カテゴリー別アーカイブ: 願う

ぶれない軸をおったてて。

最近入ったバイトの子。
いつも無表情で
気になっていたんだけど。
若いのにもっと
きゃぴきゃぴして
おしゃれしたりすれば
いいのに~
なんて老婆心、でね。
仕事で話す機会も
なきにしもあらずなんだけど
なんとなく
のれんに腕押しな
反応の子で。
でも
ある月曜日に
ひっつめてた髪を
ばっさり切ってきたので
「ずいぶん切ったね」
と仕事以外のことで
話しかけたせいか
やや困惑気味だったけど
「似合う、似合う」
と言ってあげると
恥ずかしそうに笑ってくれた。
はじめて見た彼女の笑顔、
やっぱかわいいじゃん。
それから
すれ違いざまに
ふっと笑いかけたり
してくれるようになった。
その後は服装にも
変化がでてきたように見える。
年上のおねーさんばっかの中で
緊張してたのかもしれないけど
もしかしたら
このままじゃ
いけないって
思ってのことなのかな。
今年行った
夏フェスのことを
思い出したんだけど。
・・あ、そういえば
3日めのレポートまだ
書いてないな。
9月に博多の海辺で開催された
フェスは
ほとんど地元民だけが
集まるフェスで
まーあたしは
チバ追いかけて行ったんだけど
そこに来ている子たちがね、
すんごいかわいい子ばっかだったんだ。
なんとゆーか
かもし出すもの?が。
うちらは
何泊もするし
気合十分で
大荷物を背負ったりして
まあ他のフェスじゃ
まわりもそんなで
気にもならなかったのだけど
このフェスは
地元の子が普段着で
ふらってでかけてくるような
そういうノリがあるらしく。
フェスというより
海に行こうか、
ライヴも観られるし、
ということらしく
サンドレスやら
水着に近いホットパンツなんかで
派手な夏メイク
ハンドバックひとつ。
おおい
そんなかっこじゃすぐ
犯されるぞ~
って感じでもあるのだけど
なんだかやらしくないのだよね。
数人で色違いのワンピーズを
着ていたり
その雰囲気が
なんとも明るくて
こちらが気後れしてしまうぐらい。
だいたい
海のそばの子たちってのは
明るくて
ノリがよくって
そんでもって
フレンドリー。
だから
このご時世ながら
困っている人がいれば
話しかけるのは普通だし
そのフェスでも
あたしたちの食べているもの見て
「それどこで売ってるんですか~?」
なんて
自然に会話されることもしばしば。
そういうのを見て
ああ、女の子はああでなくっちゃ!
女子校時代は
なんだかすかしてて
きゃぴきゃぴ群れる、なんて
こともしてこなかったし
どっちかというと
男の子とバカやって
大人の顰蹙浴びる、という
タイプなので
女子の群れの騒ぎは
苦手なんだけど
ああやって
着飾っていつも大笑いして
誰彼なく引き込んでしまう、という
勢いもいいなぁと
ちょっと憧れの気持ちで
見ていたんだよね。
とは言っても
きゃぴきゃぴするトシでもないし
キャラも違うから
そこまで無理はしないけど
せめて服装ぐらいは気を遣って
おおらかに笑って
過ごしたいよな~と
思ったのでした。
不器量は
愛想で勝負するしかないと
昔っから言われてることだしね。
ふん。
そんなことを考えた
あとだったので
バイトちゃんを見て
もったいないよな、と
思ったわけ。
あ、彼女は決して
不器量なんかでは
ないですが。
さて
前置き長くなったけど
(前置きかよ!)
きのうは。
遠方のしずには悪いけど
☆とあたしの会社近くのバー
竹橋は『Verudula』へ。
昼間に予約の電話を入れたのだけど
その時に
そこの女バーテンダー
タイコさんが
やめてしまったことが発覚。
実は
ご無沙汰していたので
そろそろ顔出したいね~と
☆とはさかんに話していたところだったので
ものすごいショックで。
まあでも
ほとんどお酒を作ることがない店に
バーテンダーのタイコさんが
いつまでもいる意味は
なかったのだと思うし
たぶんステップアップして
くれているんじゃないかと。
そう願いつつ
20時に訪れると
やはりタイコさんの姿ナシに
少しがっかり。
新しいおにーさん、
じゃねーな、だいぶ若そうな
バーテンダーくんが
迎えてくれたのだけど。
帰りがけに
聞いてみたらば
彼は先月入ったとのこと。
ということは
タイコさん、先月ぐらいまでは
いたのかなぁ?
あんなに近くなのに
顔出さなかったこと
ほんとに悔やまれます。
同時に
おいしいパンを焼いてくれていた
若い女の子のコックさんも
いなくなってしまったみたい。
メニューはあまり
変わっていなかったけど
やっぱり料理人が替わると
違うんだよなぁ。
パンの焼き具合とか
ニョッキの塩加減とか
油具合とか。
ほんの、
ほんのちょっと、
なんだけどネ。
コックさんは
イタリアンの方に替わった
という話で
たしかにカルボナーラは
美味かった。
同じものを期待するのも
失礼なので
また新しい味に出会えることを
願うことにします。
会社からは一番といってもいいほど
近いお店なので。
でもパンの焼き方は
今度お願いしてみよ。
さらっとでお願いします、
さらっとで!
しかし・・。
タイコさんには
会えそうな気がするんだよな。
なんだか。
以前
突然辞めてしまった
美容師七○田さんにも
ひょんなことから
お会いすることができたし。
先日も
ネットで知り合ったけど
遠ざかっていた人が
コメントくれたりして
すごくうれしかったのだけど。
会いたいとか
元気でいてほしいとか
そういうプラスの想いってのは
通じるんじゃないかって。
自分の軸さえ
しっかりしていればね。
漠然とそんなこと
思ったりして。
そして
最後になってしまったけど
きのうの本題のしずちゃんの
うれしい話。
あたしもうれしかったんだぁ!
厄があけたみたいで
よかったねーっ。
まああたしは
足場づくりからね。
ぶれないように。

祝うつもりが自分にダメ出し~そして人生は続く

金曜のこと。
ガキくんのやっている
田端は『タバーン』が
2周年だというので
お邪魔することに。
☆としずちゃん、ともに
行けなくなってしまったのだけど
誰か知ってる顔がいるだろう、
と、20時まで働いたあと
ひとり、荒川土手行のバスで。
着いてみると
カウンターはいっぱい
「ええ?立ち飲みなの?」
というと
「個室へどうぞ」
って。
カウンターにすわっていた
常連トモダチのUちゃんさんとともに
掘りごたつの部屋へ。
ガキくんが
始めた当初から
知っているので
しみじみしたいな~
と思っていたけど
人はわさわさ
ダーツの電子音に
歓喜の声で
それどころでは
ありませんでした。
結局個室に
知ってる顔が集まって来て
外では何が行われているか
わからないぐらいの。
バイトのIずみちゃんが
ビオラを弾いたり
ケーキのろうそく消しを
やったりもしていた
みたいなんだけど。
でもあとで
お礼のメールをいただいたけど
彼自身も
当日は思うように
運べない部分もあったとか。
ま、しょうがないよ、
お祭りだ!
でも
早いよなぁ。
行けば
ガキくんか
誰か常連さんがいて
話ができる、という状況に甘えて
頻繁に通った時期もあったよな。
あれは船橋出張が
続いてたころか。
料理人Sちゃんが
辞めてしまって
途方にくれている時期には
お通し作ってご協力
させていただいたことも
あったよなぁ。
あたしはあたしで
自分の料理がどんなもんか
知りたくて
「なかなか好評でしたよ」
というご報告に
にんまりしたり。
でも
ほんとに
自分で店をやるなり
会社を興している人ってのは
すごいと思う。
自分が動かなければ
止まってしまう毎日なんて。
不安でしょうがないと思うんだよね。
所詮あたしなんて
ココで散々
前向きに行けばいいじゃん?
なんてエラそうに言ってるけど
たまには休みたくなるし
笑えない日だって
当然ある。
それをコントロールして
いつ誰が来ても
最高の状態で待っていなくてはいけない。
一度でもサボってしまうと
それが
大きな命取りになったりも
するんだものね、
店っちゅうのは。
だから
つまんない会社への怒りとか
イライラとか
たれながしてる場合じゃないよな、自分
と思う。
へへ、実は朝っぱらから
同僚があまりにバカなんで
声を荒げてしまって
自分がいやな気分に
なってたとこなんだけど。
こうやって書いてみて
反省すること
しきり。
まだまだじゃなぁ。
とにかく
2年も続けて来たことに
お疲れ様の気持ちと
まだまだがんばってくれい!
のエールを送ります。
また
ゆっくり
ガキくん特製の
カクテルをごちそうになりに
行きましょうか。
もちろん
オーダーは
・・・あたし風
で。
そうそう、もうひとつ。
帰りにUちゃんさんが
駅まで送ってくれたのだけど
ぎっくり腰の話をしたら
「それは姿勢がいいからだよ」
と、言っていただき
ビックリ!
なんというか
この方は
なんでもいい方に言ってくださるというか
ほんとうに心の底から
やさしい方なのだな~と
感動しました。
このような言動を
あたしも心がけたい。
いや、自然に口から
出てしまうような
人になりたい。
まだまだじゃ、やっぱり。。

お天気屋に告ぐ

雨だね。
服を選びながら考えた。
今日の足元は
ドクターマーティンだ!
濡れてもへっちゃら
雨粒なんて蹴散らしたる!
そう思って
iPodしてでかけると、
ほらね
チバがちゃーんと
でて来よる。
ロック注入。
これで大丈夫♪
雨だからって
落ちてる場合じゃないのだよ。
そう思って
電車に乗り込み
扉が閉まるのを
待ってた一瞬
向かいの反対行きの電車に乗り込む
Kごんが見えた。
彼女は
あたしよりひとつ年上の地元友。
幼稚園児の母なので
時間は短いけど
それでもナースを続けてる。
たいしたもんだ。
彼女の大したところは
それだけでなく
とにかくいつ会っても
にこやかで
楽しげで
かわいらしいのだ。
今日も
電車に乗り込む、という
姿なのだけど
その元気が
遠くからでもわかった。
アレだよアレ。
雨の日だからって
具合悪いって言ってる人の
半分は気持ちの問題だと思う。
友人の中には
気圧だの湿度だのに
左右されるっていう
気の毒な人たちもいるけど
そういうわけでもないやつら、
がんばれよっ。
とか思う。
とりあえず
あたしは健康だし
雨が降ったって
洗濯物がたまるぐらいの
小さな問題しかないわけで。
だったら
いつもと変わらず
上向いてた方が
絶対いいと思うよ、
そういう美しさを
あたしは目指す。
と、
言うことでかくなるのよね、
ロック入った日は。
ところで。
きのうのあたしのところに
偶然訪れてくださった
yossinaさんが
『Solana』のレポート
書いてくださっていました。
どれも美味そ~~
お店をはじめたFの言う通り
シェフは知る人ぞ知る
有名人らしく。
ってか知らなくてごめんなさい。
来週頂くのが
楽しみじゃ~。
先日植えた花壇の花も
元気だったようです。
花壇の写真まで、、
感謝感謝。
とりあえず
縫い物仕上げなくてはね。

世界記録はいらないけど。

いやあ、
久しぶりに驚きました!
きのうの朝のこと。
でがけにバタバタしながら
あ、そうそう
栗ごはんのお釜を
炊飯器から出して
ふきんでもかけておこう
・・・って
釜を持ち上げた時
???
ちょっと違和感。
急がなきゃって
駅まで走ったりして
会社着いたには着いたけど
???
椅子から立つ時
こ、腰が・・・
ああ、
やっちまった??
座りっぱなしとか
立ちんぼーとかなら
平気なんだけど
歩くと痛い、
というか
背が天にむかってかない、
そうまるで
猿人みたいな感じの
歩き方なのでした、
あたくし。
そんでも
社長にバレたら
何言われるかわからないので
(偽善者に世話を焼かれるのは
ダイキライなんで)
耐えました。
社内での移動は
牛歩、すり足で。
19時にあがって
薬局へ走る。
(いや、走れない)
あっためるやつ
あっためるやつ!
かつて経験したことが
あるので
それほど重症ではないようだったし
実際それほど痛くもなかったので
蛇行しながらなんとか帰宅。
しっかり途中で
ビールも買って。
家帰って
シップ貼って
ビールで一息。
寝転がったり
そこから立ち上がると痛いので
正座してごはん食べたり。
早めに寝よう、、と
思ったのだけど
そこから痛みがひどくなって
横になって
角度を間違えると
激痛が・・・
「あ、う、、×○☆▲」
ひとりの部屋で
変てこな声あげて。
テレビでは偶然
102歳でもスポーツ万能!
各種目で世界記録!
みたいなじーちゃんの番組やってて。
お、おれの倍以上生きとるやん、
じーちゃん・・・
おれ、もうダメだ・・
明日会社行けんかもしれん。
でも医者は行きとーないし
社長の世話にもなりとーない。
何歳まで生きられるかな、自分・・・
雨降る夜に
ひとりの部屋で
そんなテレビを前に
なんだか目がさえてしまって
ちょっと孤独でしたよ。
でも
ご安心ください。
朝起きたら
ピンピンでした。
急いで
朝からじゃがいもと
ピーマンを炒めて
弁当の用意して。
ま、でも
会社来て
長く椅子にすわっていると
立ち上がる時
ちょっと腰重いけどね。
そこは用心するよう
心がけてます。
それにしても!
健康第一だね。
足腰動かなくなる危険を
実感した。
ひとりで生きてくなんて
できない相談なのね。

あたしたちを想う

口にするもののこと
などを考えていたら
なんだか生きて行くために
もっとやらなくては
いけないことが
いっぱいあるような
気がしてきて
アセってる。
生活の中で
小さなこと!
な~んてことは
思い出す程度では
やっているけど
一番あたしが
無駄に思うこと、
仕事のこと。
危機感のない
のんびりした
一見アカデミックに思える
(大いなる勘違いだと
うちの社長に言ってやりたい)
そう、世の中の
何の役にも立っていない仕事。
仕事自体が
つらいわけではないけど
誇りが持てない、
それがずっとあたしの
「気がかり」だった。
そしてやっぱり
どうしても
そのことだけが
あたしの気持ちを
曇らせる。
ああ、もっと
人の役に立つ仕事を
汗水たらしながら
やるべきなんじゃないか?
サルのお友達で
OLから突然
介護の仕事を始めた
S美のことを
思い出した。
彼女は
「体を使う仕事がしたい」
と、文字通りその世界へ
いきなり飛び込んでいった。
その実行力と
なんて勇気なんだろって
ひとまわりも下の彼女を
あたしは尊敬している。
でも
がんばりがたたったのか
体を壊してしまったみたい。
たぶん
体を壊しただけでなく
せっかくはりきって
始めた仕事なのに
思うように行かなくて
さぞ気持ち的にも
つらかったろうって
彼女は彼女の悩みを
今抱えているだろうなとは
想像するのだけど
それでも
あたしより
ずっとずっと健全で
まっすぐで
かっこいい。
そんなこと
悶々と考えた一日、
結局酒飲みに行って
わーって吐き出して
また今日も
出勤してる。
自分のことは
きらいじゃないし
人と比べる気もないけど
でも比べないと
目指す位置がいつの間にか
低くなってしまう。
バンドが
コピーを捨てて
オリジナルを作り出した時に陥る
「自分のテクの範囲でできる曲作り」
みたいな。
そんな時
友人のブログを開いてみたら
彼女も彼女なりの
「気がかり」があるらしく。
それぞれの事情や
状況もあって
その内容は
あたしの悩みとは
種類の違うものなのだけど
彼女の吐き出したことが
妙に響くのだ。
その辺、
友ダチだよなぁ、て
思う。
ちょうど
連絡しようと思っていたのだけど
こういう二人が会うのは
相乗効果で
吉とでるか凶とでるか
どっちだろうね。
共感して
キズをなめあうようなことをしていては
今までの10年と同じになってしまうけど
彼女には
生き残ることへの執着とパワーが
あるのだと
信じてる。
会ったら
彼女の野生について
まず
尋ねてみようと思う。
某司書といい
みんな同じようなことで
一喜一憂してんだなって
思う。
でも
無駄なことなんて
ありゃしねーっての。
そんなこと言うなってさ。

っながっているんだ♪

おとといのこと。
夜中に突然
ベーシストがバンドやめるって、
メンバーへの一斉メール。
ああ、
とうとう来たか。
どういう形かは
わからなかったけど
きっとこういう日が
来るだろうと
思っていた。
でも実際は
「どうして?」
っていうことも
「わかった」
っていうこともできないくらい
面食らって
そして脱力してしまった。
こんなにあっさり
終わってしまうんだ、
って。
朝になって
Voのヤスから
「メールなんかですますな」
というメール。
彼も一度は
「やめる」と言った男なんだけど。
メンバーがしあわせに
なれないんだったら
バンドなんて
続ける意味ないから
しょうがないけど、
だったらちゃんと
説明して欲しいって。
こっぱずかしいセリフだけど
そんなことを言える
ヤスや
たぶん同じような気持ちで
とめることをしなかった
メンバーたちが
あたしにはますます
大事に思えて。
だからこそ
覚悟を
決めようかと
苦心していたらば。
あっさり
「ごめんなさい」
って。
事情はわからないけど
結婚したり
こどもがいるやつもいるし
年とってきて
状況は変わってきてるから
続けるっていうのは
とても大変なことだと
思うんだよね。
でもたぶん
本人にやりたいって気持ちが
あったから
一晩の間に何かを
解決したんだろうね。
ばかばかしい事件だけど
その気持ちが
実はうれしかったりして。
やつらと
あたしをつなげるのは
その気持ちだけだから。
6人でする恋はなかなか
大変なのです。

きっとあいつはやってくれる。

4月に恋したばっかりのバンド
エドガージョーンズ&ジョーンズが
解散!
maysomeちゃんから
泣きのメールが・・・。
う~あのメンバーで
もっともっとライヴ
観たかったよねっ。
でもね~
難しいよね。
ミュージシャンだって人間だし
リスナーのためだけに
自分のやりたいこと犠牲にして
続けていても
いいものは生まれないし。
ずっと同じなんて
ありえないし
それはあまりいいものを
生み出さないのだと
思う。
そのタイミングのちょっとしたズレに
みんな何度も驚いたり悲しんだり
してきたと思うけど
それがいい結果を生むことも
いっぱいあるし
いつまでも
「あの時はよかった」
っていうのって
ありえない。
それは音楽に限らず
自分とそれ以外のものとの
関係においては常にね。
そして
それがいい方向へ向かうって
信じてあげることが
そのミュージシャンへの
リスペクトなんじゃないかしら。
解散を聞いてがっかりするのは
次にエドガーが出したものを
聴いてからにしようよ!
・・って自分に言ってるんだけどね
封印される曲もあるんだろうし。
でもたしかに
エドガーは生きていて
たしかに音楽をやっているのだから
大丈夫!!
新しいエドガーさんに
期待します。
どこかで笑いながら背中まるめて歌ってるに違いないっ。
それにやりたくなったら
また一緒にやるんじゃない?
サニーデイみたいにね。
RSRがせまっているってのに
あたしは飛び越して
九州のフェスの計画など
練っています。
はよ、調べねば
苫小牧と八戸。
どっちもマイナーすぎっ。
誰か情報ください。
「あ、あそこ?何もないよ」
以外の!

Go!大場康弘!

どうしようもない
切ない気持ち。
どうすればいいのか
わからなくて
また眠れないよ。
だって
だって
だって!
大場さんが!
東京アパッチとの契約が
終わってしまい
今はいずこへ・・・
選手でもない
彼がいたから
観戦に行ってたなんて
不純すぎるけどさぁ。
一緒にファイナルの喜びを
わかちあいたかった。
もちろん大場さんはこれからも
コートの外ではあるけれど
絶対にアパッチを応援
しつづけるだろうけど。
でも今年のあの
ファイナルが終わった時の
誰よりも呆然としていた
大場さんの顔が浮かぶ。
一言もかけられない雰囲気で。
もしかしたらこの運命を
知っていたんだね。
若くしてケガをしてしまった大場さんには
職業としてバスケに関わって行くのは
狭き門だと思うけど
がんばって欲しい。
誰よりも気が利いて
繊細でやさしくて
存在感のあった大場さん。
あたしの気持ちが
立ち直るのは
ちょっと時間がかかるよ。
そんなのは
大場さんが悲しむことだって
わかってるけどさ。
でもさ。
どこかで会って
お礼を言いたいよ、
アパッチの試合を
こんなにも楽しめたのは
ほんとうに大場さんのおかげだからねって。
大場さん!ありがとう!
どうか心平らかでいてください・・
そして大場さんの育てたこどもたちが
明日のアパッチを背負ってくといいね。
いつもこどもに囲まれてた大場さんのこと
忘れません!

ナローボートで行こう!

きゅうりの旅?
今日仕事で
扱った本でふと
手がとまってしまった。
著者はしまぶくみちひろ、
現代美術の作家らしいのだけど。
”ロンドンからバーミンガム、
電車で2時間のところを
18世紀に作られた運河を
ボートで2週間かかって
旅行した”
船の中で
きゅうりを漬けて
それがバーミンガムに着くころ
ピクルスに変わっている。
そして2週間の旅の出来事や
思い出を含んだそのピクルスを
知らない土地の人びとに
ふるまう・・
それが彼の芸術活動らしいのだけど。
2週間もかけて
何かをやるってことや
そしてやっぱりそれには
何かがともなうってこと。
それ自体も面白いと思ったけど
何よりも気になったのが
その「ボート」のこと。
調べてみると
イギリスでは
誰でもこのナローボートってやつを
借りて免許なしで楽しむことが
できるんだって。
すてきっ!
静かな運河の上を
小さな波を左右にたてて
すべるようにすすんで行く船。
想像するだに
すてきっ!
奄美でシーカヤックやって
静かな水に漕ぎ出した時の
あの感覚に似ているような気がする。
サーフィンや
たまに隅田川をすごい勢いで行き来する
水上バイクにもあこがれるけど
わずかな水の抵抗をうけながら
ヒトが息するみたいなテンポで
静かに水の上を移動するものに
あこがれる。
ナローボート、
いつか体験してみたいな。
またあたしのターゲットが増えた~い!