カテゴリー別アーカイブ: 創る

大人の恋

きのうは。
またあじしかなかったので
魚さばくのはあきらめて
「ます」の切り身でパスタを。
チリパウダーとかこしょうで
スパイシーにしたら
魚にふってあったあら塩とマッチ。
グー。
それから山ウドを調理。
先日『きん助』で食した
「豚ウドピーマン」で
ウドに恋しちゃったもんで。
でっかいけど
今、あまり高くないし
使いたいなーと思ってたとこで。
しかもごぼうみたいに
ごしごし洗わなくていいし
どこまでも食べられちゃうし。
買った袋に
穂先はてんぷらに
皮はきんぴらに
身は和え物に。
とあったので
穂先と皮をきんぴらにして
身をぶた肉と炒めてみた。
でも残念なことに
近所に豆鼓醤(トウチジャン)がなくて
結局味噌で味付け。
豚肉の味噌炒めってよく
キャベツとニラとかでやるけど
それに近い感じ。
『きん助』のは、豆鼓醤がポイントだったのになー。
でもウドの植物っぽさというか
土っぽさというか
「らしさ」が少しは出たので
まあ新しい味ではあったけど。
しゃきしゃき感も残っていたし。
うーん、もっと使えるように
なりたい食材です。
しかしこんなもの好きになるとは
大人になった気分ですぅ。
今日はそんな大人つながり(?)で
月島のあんこう鍋の店に。
昔はあんこうなんて興味なかったのにな。
ヒトのブログによれば
「はんぱなく量が多いらしい。
昼は軽めにしろ。
かといって抜いてはいかん。
とにかく満腹になる前に平らげろ。
これはスポーツだ。必・完食!」
という店らしい。
どんなんや・・・。

しばらくは、あじ一本やりで!

土曜は。
待望の『第一回魚○料理教室』。
暮れに板長から
「料理教室でもやる?」と話をふられたので
即実行派のあたしが
「いつ?いつ?」とせがみ
なかばゴーインに実現させてしまったので
人集めとか
それなりに協力させていただき
10人のうち、8人はあたしの知り合い。
でも2500円という格安料金で
新鮮なあじを3匹もおろさせていただき
菜の花のおひたしと
佐久乃花1杯つき!
こんなおトクな教室ないと思うなぁ。
オーナーさんにも、感謝。
なぜかこういうイベントで
はりきってしまうあたしは
参加賞と称して
みなさまにふきん1枚ずつ進呈。
それと名札もつくってみました。
これが先週日曜の企みだったのだけど
いや、最近こういう→丸い名札って
なかなか売ってないのですよ~。
それにしても
こういう時のあたしの情熱ってなんなんだろ?
お金より手間をかけて
一瞬のオドロキを演出したいというか。
自己満の世界なのですが。
でも、副店長のガキくんの紹介で来た二人も
「こういうの楽しいねー」って
言ってくれたので、すごーくうれしかったです。
元祖ねーさん風邪で欠席の中
9人そろったところで
教室開始。
板長もめがねなんてかけて
いつもより「えらそー」です。
でも助けを求めるような目で
時々あたしの顔を見てんなよっ。
まあ、そんなところもラブリーな
みんなの板長なのですが
ちゃんとしきれてましたよ!
前日には「緊張してます」とか泣きのメールが
入ってきたのだけどね、実は。
板長からのごあいさつのあとは
自己紹介ってことで
ここではあたしのつくった
「相関図」がお役にたてたようで。
「えーと相関図の右下の~」
なんて、紹介をはじめてくれたK代ちゃん、
ナイスです!
もうそのあたりから
たぶん初対面同士が多かったみなさん、
かなりのなごやかムード。
板長のトボけた雰囲気も手伝って
途中笑いがもれたり・・・
そしていよいよ
いつもカウンターの外からみていた
キッチンにはじめて足を踏み入れ。
4人と5人の2ラウンドで
あじの3枚おろし実践です。
ぷっくり太ったきらきらしたあじを
3匹ずつ渡され
板長のお手本をまねて
5人がスタート。
4人はそれをみながら
口を出したり
質問したり。
それに板長が
すばらしいソプラノでこたえてくれます!
しかもあたしたちのゴミを
次から次へと回収してくれるマメさ。
そのうち
「板長~!ゴミ~!!」
とか言われてましたが。
まーそれぐらいな雰囲気なので
わからないことがあったら
すぐ聞けるし
生徒としても緊張することなく
リラックスして楽しめたわけで。
あたしは小あじくらいなら
本を見ながらやったことはあるのだけど
やっぱり実践で教わるのは
全然違う!
Tキちゃんがあとで
「自信がつきました」
と、言ってましたが
まさに!
全員あじについては自信ついたんじゃないかな。
おろすのも意外にきれいにわかれたし
「こんなにさわりまくったたたき
なんかヤダネー!」
なんていいつつ、自分たちの作品に
結構満足。
あたしはとにかく魚おろすのが
楽しくなっちゃいましたー。
で、たたきができたあとは
板長のつくる菜の花のおひたしと
あじの煮魚(さばいたあじのうち
1匹ずつ使用)の調理を見せてもらいました。
実は、きのうの夜
これとまったく同じメニューをつくったのだけど
さばくまでは自分で実践でやったので
よく覚えていたのだけど
みせてもらった二つのメニューは
うる覚え。
やっぱり見るとやるとじゃ
大違いですな・・・
この部分については
板長にレシピ書いてもらおうと思ってるので
たぶん同じ思いをしてるほかの参加者にも
お配りしようかと。
そんなわけで無事
料理教室一旦閉幕。
お休みなのにオブザーバーとして
参加してくれた店長○宅くんと
副店長ガキくんも交えて
そのまま宴会へ突入。
今度は
さっきまで先生だった板長を
こき使って、次から次へと
食うわ飲むわ・・
いやはや女性パワーは「キク!」
とはガキくんのお言葉。
でも
皆かわいくて楽しくていい子たちばかりで
しかも大人なので
とてもやりやすくて
ほんとーに楽しい日となり
大満足で
なんだか日曜は
放心してました。
またやってもらおうね!と誓いあいつつ
次はほんとに夏まで
ないのでしょうか?>板長。
まあ、板長はずいぶんお疲れのご様子だったけど。
緊張した上に
そのあともひとりで
まかなってましたからネ。
でも近いうちにまた
別の魚をおろしたい!
ああ、オロシタイ!!
あけてきのうは。
ななんと!
土曜に1974様(今日だけは様ヅケで!)
より、iPODをいただき
しかも900曲入り。
もー人生変わります!
こういうプレゼント最高だ。
しかも1974妻からは
タッパ返してもらったら
中身は具だくさんのまぜごはんがぎっしり。
このおいしいごはんを頂きながら
一日iPODを聴きまくってました。
まずはリクエストしていた
ミッシェルの1974’sベストから。
もーツボぴったりの選曲に
時折笑いがこみあげつつ
じっくり聴きました。
それが終わると
シャッフルにして
出てくる出てくる1974の世界。
ビミョウなかぶり方してるので
ほんと面白い。
知ってるけど曲名知らないとか
曲名知ってるけどこんな曲だったんだとか
これちょー久しぶりに聴く!とか。
まだ900のうち70曲ぐらいしか聴いてないけど
まだまだ楽しめそう。
素敵iPOD。
で、夜はまた
スタジオ。
もうひとりのギターと
ヴォーカルひとりがお休みだったので
久しぶりにあたしギターひとりの
4人編成。
いつもサボってるわけじゃないのだけど
なんだかひとりだと
音はずしちゃいけないし
音なくなってもおかしいので
すごく緊張して弾いたら
疲れた~。
「姐さん、いつもこんなに
弾いてたんだ?」とか
言われるし。
ったく、失礼な。
まあ、うちらふたりでやっと
一人前のツインギターですけど!
何か?
でもライヴの曲
ほとんど間髪なしに流したので
全員へとへと。
うへ~休憩!と
またまたスタジオの廊下で
酒盛り。
好きね、あたしたち。
そんな土日でした。
そして朝起きたら・・・
く、首のすじが・・・。
たぶんiPODを首にかけて
聴き続けていたせいかと。
あたし、アホだなぁ。
でもうれしかったんだもん。
しょうがない、コード長いイヤホンに
変えて、ポケットに入れて聴くか。
首がまわらないので
今日はもう帰ろっと。
サッカーもお休みしてしまいました。
ああ、サッカーご無沙汰!

ディラン聴く人になるか?デュランじゃなく。

きのうの晩は
八角、フォーーーっツ!
って
別にコワれたわけではなく。
先日、ベトナム料理『ミュン』で食べた
八角入りのフォーを思い出して
つくってみました。
汁は、ぶた肉とねぎと
塩、こしょう、ごま油、しょうゆ。
って感じだけど
フォーがねぇ。
なんかぬるぬるなんだけど
どの乾麺もそうなのかな。
そうめんみたいに一度洗って
しめるのかな。
誰か知ってたら教えて。
それと土曜につくった
あじの南蛮漬けを
食べたのだけど
セロリとにんじんと長ネギが
よい具合の酸っぱさと
しゃきしゃき感で
美味しかった。
ごはんのあとは
再び塩辛に挑戦。
日曜に板長方式で
わたと身を別々に塩ふっておいたのを
あわせました。
味噌と七味とレモンを少し混ぜるのだけど
そのせいか、今朝
かきまぜついでに
つまみ食いしたら
前回のより美味しい気がした!
あと塩ふって一日おいたおかげで
水分も抜けてくれたような。
そうだよね?板長・・。
(あとで聞いてみよ)。
それと弁当用に
れんこんとオクラのごま和え
作ってみました。
昼食べましたが
もう少し甘くてもよかったかも。
ベティスの試合開始を待ちながら
☆が貸してくれたマンガの続きを。
山下直人の「コーヒーもう一杯」なんだけど
この人、ものすごい!!
切り絵というか版画のような
タッチの絵なので
一見シンプルなように見えますが
余計な場面はないものの
実はものすごい表情豊かで
奥深い。
目線ひとつに隠されたストーリーが
あったりして。
とにかくマンガ元年のあたしには
カルチャーショック。
ショートストーリーのはずなのに
いい意味でヘヴィーで
読むのに時間かかってしまいました。
続けていくつも読めないし。
あーすごい人だなー。
ほかのも読みたいし
ほかにもまだまだ未知の世界が
そこにはあるのだろーなー。
垣間見れただけでも
進歩だな。
ちなみにボブディランを聴きながら
ネルでコーヒー淹れてみたくなります、
必ず!

しゅうまいスカスカ

不思議なことに。
さっき久しぶりの
サル関係のおじ様から
「今日落語行かない?」とお誘い。
残念ながら今日は
板長に呼ばれているので
おことわりしたのですが
なんか
「つ・な・が・っ・て・る」
ことってあるよね。
初めて落語見た矢先に・・。
きのうも
ブログつながりのちはさんとこに
久しぶりに遊びに行ってみたらば
「助けて、ベイベー姐さん」
というメッセージ。
正直、びっくりしたよ。
人智を超え・・てますよね。
でもそれに気付く手助けを
ネットがしてくれていると思うと
ネット社会も悪くないと
思いません?
助け、られたかはわからないけど
とりあえず彼女とつながることはできた、
と思う。
不思議。素敵。
ところできのうは。
大根と鶏肉の煮物が残っていたので
細かく刻んでうどん入れて食べました。
おいしかった~。
腹が落ち着いたところで
「きょうの料理」開始。
しゅうまいを作ったのだけど
失敗だった~。
鶏のむね肉をフードプロセッサにかけて
しょうがとしそと生しいたけを混ぜて作ったのだけど。
 失敗①おろし器を洗うのが面倒と思い
    しょうがをみじん切りにしたため、風味でず。
 失敗②むね肉はあっさりしすぎてように思う。
 失敗③塩をもう少し入れてもよかった。
 失敗④むし器の火が強すぎた。
 失敗⑤できたと思ったら、まん中が生焼けのもあって
 やりなおしたら、全体的にスカスカになってしもーた。
以上、失敗の巻き。
もうちょっと研究します。
ってか、あまりに我流なので
次回は何か参照します。
でも
どこかのテレビで
しゅうまいの皮を包むのに
たまごの空きパックを使うといい、と
言っていたので試したら
これはグッド!→
親指に載せて包むより
ずっと早くできるし
一気に10個作れるから
大きさもそろえられるし。
鶏を使った時には
皮で必ずスープを作るのですが
こっちはうまくいきました。
ってか、失敗しないでしょ、こういうのは。
しかもいつもはねぎとしょうがだけなのに
しいたけ入りという贅沢だし。
形の悪いしゅうまいも入れてみたら
水餃子みたいでうまかった。
今朝食べてきました。
クリームチーズ載せた
ベーグルとはちょっとミスマッチだったけど。
今日は
今週の『魚○』。
板長と料理教室の相談を兼ねて。
家に帰ってから
塩辛食べる余裕あるかな~。
飲みすぎないようにしよう!
でもおなかすいた~ん。

永遠のアップアップ~光ある先へ泳ぎつづける

じゃ~ん。
きのうも『魚○』行きました!
の、写真ではなく
祝!初煮魚イエイの図です。→
おととい『魚○』の金目が
高くて食べられなかったせいもあるのだけど
きのうスーパーで
金目の切り身が
あたしを誘っている気がしたもんで。
写真じゃわからないけど
ぴかぴかしててさ。
しかも、「100円引き」のくせに
りっぱにおデブで
ほっこりしあがって
うまかった~。
でかした「エン○ルファミリー」!
ついでに冷蔵庫にあった
サトイモの煮物を
一緒に煮てみました。
みりんがなくて
どーしよ、と思ったのだけど
しょうがと醤油と酒とお砂糖ちょいで
煮魚になりました。
一応。
金目とサトイモの煮物と
れんこんのきんぴらと
たまねぎの味噌汁と
玄米入りごはん。って
家庭科で習った
「豊かな食卓」って感じ?
正座して食え!だよ。
でもサッカー観ながら食いましたが。
久しぶりのベティス戦。
なのにアスンソン出てないしぃ。
なのにフリーキックのチャンスいっぱいだしぃ。
しかもレフェリー、アトレチコマドリー贔屓だし。
なんだよ!ロスタイム7分て!!
勝ったのに、なんか気分悪ぃ。
ツメが甘いー。(って自分は棚に上げますが)
つい、リフティングの練習してしまったよ、
夜中なのに。
もち部屋の中。
今週は恒例のサッカー練習がなかったので
サッカーが足りないみたいよ、あたし。
しかし、話は戻るけど
煮魚を作るとは思わなかったよ。
だいたい魚は
さばいてもくさいし
焼いてもくっついたりで
飲み屋で食べればいいやーと
思ってきたけど
『魚○』でうまい煮魚に出会ってから
革命が起こったようだよ~。
お家でも食べたくなるなんて。
まあ、切り身だと
全然手がかからないし
たまにはやってみよう、と。
食の好みも
肉から魚へ移る時代に
さしかかっていたりして。
昔は「えー晩ごはん魚なの?」
な、あたしだったので
親も驚くだろうな。
作るものも最近和食ばっかだしな~。
確実に変わって来てる。
来、来てるぅ!?
まーそんな年齢も省みず
大いに飲み
大いに遊び
大いに突き進むけどね、あたいは!
きのうも
中・高時代の友人で
3人の子連れ離婚した子から
「春から就職のため、高松に行きます」と連絡が。
彼女は研究職なのだけど
そんな状況でも
自分の仕事を優先して
ちゃんと上へ上へ
登っていってる感じが伝わってきて
すごいなぁと。
あやかるために、高松行く前に
つかまえて飲まなくちゃ!
今日は
4月に結婚の決まった大学時代の友人と飲み。
彼女は、かわいいし
お金持ちだし
お勉強も一番できたのだけど
控えめが控えめすぎて
損をしていた子なんだよな。
結婚もこんなに遅いとは
びっくりです。
ああいうまじめな人には
しあわせな結婚生活を
送って欲しいなぁ。
お見合いから結婚への道筋を
聞き出してきます!
って下世話?
そっか友達が悪かったかも、彼女。
とほほ。

トムウェイツのおかげ様

きのうは。
別に早く仕事が
終わったわけでもないのだけど
久しぶりに「呑み」がなかったので
フードプロセッサ料理を、
と思い、グリーンカレーを作った。
初めてなので
もったいないから
全部いれちゃえ!
的な材料の使い方はせず
わりと本に忠実に。
珍しく。
①ほうれんそう1束を
 軽くゆでて
 トマト半缶の実だけをフープロ。
②ラムうすぎり150g
 ぶた小間100g(肉の構成は勝手。
 本にはマトンorラムor牛300gとあった。)
 玉ねぎ半個
 しょうが半片(yuki瓶で代用)
 にんにく1片(yuki瓶で代用)
 をフープロ。
バター大2を溶かしたところに
②の肉たちとカレー粉大3を入れて炒め
水100ccと固形スープ2
(本には1とあったが足しました)
中火で15分ほど。
①のほうれんそうたちと
トマト缶の汁1缶分
しょうゆ、ソース大2ずつを加え
最後にヨーグルト、
なんだけどあたしは
ココナッツミルクの缶小を。
勝手にチリパウダーと塩を入れ。
できあがり~。
思ったより手はかかったけど
煮込まなくていいので
すぐ食べられてウレシイ。
今朝も朝から
いただいてきました~。
あたし、朝からカレー
食べれる人なんだ。
胃には自信アリ。
でもスパイスは
カレー粉だけだからね
かなりマイルド。
もう少し辛くする研究はしようとは思うけど
ひとまず成功ってことで。
何がうまいって
フープロで
ひきたての肉ってのが
美味いのね。
ちょっとあら挽きな感じにしたのだけど
いいです。
ハンバーグとかも
つくってみよう、今度。
残ったトマト缶と
半個残ったたまねぎは
ゆでた北あかりと炒め。
サイドに。
なぜか2000-2001シーズンの
プレミアハイライトを観ながら
いただきました。
ヴィドゥーカだよっ。
それから目にいいと聞いた
ホットタオルを試さんと
電子レンジでチン!
熱い!
んだけど、ほっとくと
すぐ冷めちゃうのね。
ふとん敷いて
音楽用意して
万全の状態で再びチン!
閉ざされた世界。
トムウェイツを聴きながら。
relax。
今月号に
友人の桜井くんと
ソガベくんの対談が載っていました。
いいなぁ、
温泉。
と、思ったけど
トムウェイツに連れてってもらった
世界もよかった。
今朝、隈はないようだ。
おかげ様で。

祝!新しい1冊

きのうは。
先だって
お手伝いさせていただいた
「字典」ができあがり
1974妻と祝杯。
三省堂下『放心亭』
大ジョッキで乾杯。
なんだか正しいビールが
飲みたい気分だったので
ビールとソーセージ!
王道なかんじで。
いきなり大ジョッキで乾杯。
1974妻、華奢なのに
あっぱれです。
エルディンガーヴァイスビール
だと思うのだけど、
黒なのに
あっさりしていて
飲みやすかった。
これ好き。
あとはホルステインなどを。
食事は
ソーセージと
サラダと
ロールキャベツ。
ジョッキのでかさに
気付いてなかったけど
相当飲んでいたみたいで
夜中にコンタクトを
はずしました。
あらら~。
でもはしごしようと
していたのだよね。
「ギネスの生」がでるという
水道橋近くのBar。
幸か不幸か
入れなかったのだけど。
また行かん。
いや~しかし
ほんとに
お疲れ様でした、
はじめての書籍担当。
無責任に書くライターと違って
編集者って
ほんと大変なのですね。
できあがりを読むだに
そう思います。
本人はあらが見えるから
開きたくないと
のたまってましたが。
たしかに
ツールですからね、
間違いは許されないし。
でも
あたしの適当な文章も
そのまま残していただいた項もあり
電車の中とかで
読みながら
ひとりニヤリ、という
ヘンな人と化してます。
名づけ字典なんて
読んだことはなかったけど
コレ、結構面白い気が。
やっぱり一味違うのは
編集者のなせるワザかと。
素人のあたしが言うのも
おこがましいですが。
ちなみに本名で
クレジットを入れていただいたのですが
漢字が間違っていて
ちょっぴり残念。
増刷になったら
訂正入れてもらえるのかなあ。
なーんて、900字の中の
たった40字書いたぐらいで
文句言ってる場合じゃないスね・・・
しかし
名前にも流行り廃りがあるらしく
大正時代からのランキングとかみると
笑ってしまう。
うちの兄弟もそろって
やっぱ「流行り」の名前だったのだなあ、とか
あらためて知ったり。
そういえば
偶然なことに
先日「こどもが産まれました」
という連絡をくれた大学のゼミ友
Aかねちゃんちの子、
「諒くん」なんだけど
その字、あたし担当だったんだ。
なんかおもしろいな~。
ま、この字は「流行り」
ではないのだけど。
お祝いを贈ったら
昨日メールがきていて
ひとりは流産しちゃったみたい。
でもすぐできて
「同じ子が来た気がする」
って書いてあって
なんだかうれしかった。
うれしい、というのは
正しい表現ではないかもしれないけど
そんなことも受け入れて
納得して、乗り越えて
今幸せなのだろう、ということが
伝わってきて。
This is 母性。
それにしても
最近の子たちは
それでいいの?ぐらい
凝っていますね、名前。
ってか、ナニジン?
みたいな。
まあ、一度検索してみるがよい。
とりあえず
去年の男児第1位の「漣」からは
グループ魂の曲の一節しか
思い浮かばない1974妻とあたし。
ぶはは!
そんなろくでもねぇ人たちが
書いてますが
必要ある方はぜひ。
某小○館から
来月中には出るらしい。

巻いたあとは、切りきざんで、つぶしたおして、鬼おろしちゃう~

土曜のテンションの低さは
スタジオで挽回。
ジャズコーの塩梅が
わかってきたみたいで
気に入った音出てましてん、
マイ・リビエラ。
日曜は。
スパイクを新調した。
って、前のは
一度合宿で履いたきりなのだが。
トレシュー探して
アメ横を徘徊していたら
Umbroのスパイク安くてさ。
って、そんな女
いないって?
いや、ここにいましてん。
ガガガ。
それにしても
その前に買った
おフランスの長袖シャツの
1/3のお値段って・・
安すぎ、ロンドンスポーツ。
あとで買った
フードプロセッサーも
安かったのだけどね。
そう!
とうとう買ってしまいました!
念願の!
ってか、こんなお手軽なら
もっと早く手に入れるべきだった。
値段も
扱いも
思ったより。
ここんとこ
料理ブームで新しい料理覚えようと
いろいろ本をめくってるのだけど
「・・・をフードプロセッサーにかけ」
で、あきらめること多し!
っち、なんだよっ!
てなわけで
初フープロ料理はイタリアンの本より
赤ピーマンのパスタ。
(→写真、いつも同じ感じで
よーわからんけど)
赤ピーマンをフードプロセッサーにかけて
生クリームと火にかけて
塩こしょうして
パスタにからめるだけ
なんだけどね。
赤ピーマンは網で黒くなるまで焼いて
こげた部分をむいて
少し放置しておくの。
そしたらすげー甘くなるんだわ、これが。
次は何つくろーかな。
渋谷のYに教わった
冷たいトマトのスープのレシピも
ちゃんと聞こう。
あと、どっかで見た
春菊のパスタ、
美味そうだったな。
いや~
新しい世界っス。

どんより気分は、巻いて巻いて!

おとといは。
先週みっけた
『山憲』にMモトと。
サル友なので
サシというのは
珍しいのだけど
相談モードで。
いやー、大人もおおぜい集まると
細かい汚れがついちゃうのよね。
しかし
この店、いいっス、まじで。
さんまをたのんだのだけど
すごーく太っていて
うまかった!
でも男性って
なぜか魚を上手く食う人
多いよね。
Mモトもきれいに食べていて
感心しました。
でもあたしは全然下手で。
小さい頃にあまり魚が食卓には
あがらない家だったからな。
ま、それ以前に
異様にぶっきーなんですが、
あちき。
とほほ。
明けて
きのうは。
遅めに起きたら
ちょうどロボコンやっていて。
(はは、件のN○Kだったりして)
しかも国際大会、
手に汗にぎりました。
すげーハイテクのとこと
材料費キツキツの初参加国とか
さまざまで。
科学なのに
計画通りには進まないってのが
おもしろいんだなー。
基本は3種類のロボットで
ボールをゴールに入れていって
得点の多い方が勝ちなのだけど
中国のチームは
敵の入れたボールを吹き飛ばすとか
イジワルな機能を備えていたり。
いかにも、な感じだよね。
結局日本が優勝したのだけど
ずーっとあぶなっかしく運だけで
勝ちあがって来たのに
決勝だけ隠してた武器
ふりかざしちゃう、みたいな
いやらしさでさ。
ありゃ、嫌われるよ。
開催国中国にはとくにね~。
さて
そんなはじまりのお彼岸。
ずっと先送りにしていた
換気扇のフィルター替えをしたらば
料理モードが入り
ずっと作りたいと思っていた
「のり巻き」に挑戦。
具は肉味噌
みょうが
しそで。
食材さがして
いろんな引き出し開けてみていたら
「そばの実」がでてきたので
ごはんに混ぜて炊いてみました。
たきたては
風味があったけど
それほど特徴は出なかったな。
もともと
うちのメシは玄米入れてるので
食感は似ているようだし。
で、
キッチンドランカーは
昼間っから
ビール片手に
肉味噌を。
レシピはここに書いたこと
あったっけ?
玉ねぎ(みじん)
にんじん(すりおろす)
しょうが(すりおろす)
にんにく(瓶詰め)
ぶたひき肉
麦みそ(母の田舎からもらった彦島みそ)
砂糖
みりん
すりごま
あら熱がとれたら
いよいよ
のり巻き開始!
ずいぶん昔に友人からもらった
木屋の巻ス、
初お目見え。
思ったより簡単に
のり巻きにはなるようで
意外でした。
調子に乗って
3本作ったけど
ごはん多めで具も横からはみ出すぐらいのが
切った時に
「のり巻きらしい」
と、学習。
で、
なんだか
せっかくの初のり巻き、
誰かに食べてもらいたいなーと
思い、先日
近所に越してきた
元祖の妹、ずしに電話。
OKが出たので
おからも作って
自転車でGo!!
彼女も料理が好きな人なので
かつをたたき
切りこんぶ
菊の花(黄色じゃなくて紫があるのネ~)
あさりごはんを
用意してくれていて。
どれも美味しかったけど
切りこんぶ!
これは最高でした~。
あ、かつをもすごかったな。
しかも安かったらしい、かなり。
錦糸町の魚屋は
すごいらしい。
ウワサには聞いていたけど。
二人でものすごい勢いで
ビールを飲みつつ
なぜか「Wataridori」という
不思議な鳥のDVD
(しかもメイキング)を観ながら
過ごしましたとさ。
「鳥は産まれた瞬間に見たものを
親と思う」
というのは
どうやら本当らしい。
本日は
どんよりな日。
涼しくなった途端の
雨模様。
調子でない日に
無理矢理テンションあげたり
あがらない自分に気付くのって
さらにテンションさがるからね~。
幸か不幸か出勤日だったので
なんとかやり過ごしたわー。
まー、夜はスタジオだし
少しこれから上げぎみで。

週末はパクチーの香り

においの強い食べ物は
わりと苦手で
パクチーも
そんなひとつだったのだけど。
いつからか。
食べられるようになり
ここんとこ、
夢中で。
土曜日の家飲みのメニューは
絶対アジアンだぜ、とか
息ごみ。
家飲みとは。
中高時代の同級生
10人の不定期な集まり。
会場は、だいたい
神楽坂のFか
渋谷のYの家で
誰かが料理して
誰かが食べて
延々と飲み続ける集まり。
だいたいあたしが声をかける。
今回は、前日だったので
Fの家で料理させてもらうだけでいいや、
と思っていたら
思いがけず、KみとM香も合流。
食べてくれる人がいてくれて
よかった!
というわけで
作ったこともない
アジアンレシピをさがしに
午前から図書館へ。
いろいろ見てみると
どうも自分の食べたいものは
アジアの中でもタイらしい、と
気付く。
タイ料理は結局
ナムプラーとパクチーがあれば
いいのだ!とわかり
食材探しに。
Fの家の近所
神楽坂のスーパーも探検。
神楽坂、意外に物価安いぞ。
んー、一度くらいは
住んでみてもいいかも。
高望み?
◎春雨サラダ
 春雨   お湯でもどす
 紫玉ねぎ うすぎり
 きくらげ お湯でもどす
 ひき肉 ちょっと砂糖醤油で炒めた
 えび  ゆでる(ゆで汁はトムヤムに使用)
 これに、ナムプラー+レモン汁+砂糖+唐辛子をかける
 仕上げはパクチー。
 茎も食べちゃったよ。
◎トムヤムクン
 手羽元を骨から自然と離れるくらいまで
 シツコク煮る。えびのゆで汁も追加。
 玉ねぎも入れてみた。
 トムヤムペースト使用。
 えび
 ココナツミルク少し入れたら
 違う感じになっておいしかった。
◎ココナッツミルクがあまったので
 トムヤムの残りに
 中華スープと塩をたして
 スープもう1品。
 こっちのが評判よかったり。
◎鶏肉2種
 むね肉をひと口大に切って半分は酒をかけ
 半分は、瓶詰めの蝦エキスをまぶす。
 どちらも、フライパンで焼いて
 スイートチリソースで食べる。
 スイートチリソースも、
 かければ「なんでもアジアン!」
 な、お手軽アイテム。
 むね肉はちょっと淡白すぎたので
 やっぱ、もものがよかったかも。
◎タイ風焼きそば
 玉ねぎ
 ひき肉
 しめじ
 きくらげ
 パクチー
 えび
 だったかな。大したもの入れてないのだけど
 ナムプラーとレモンたっぷりと
 ちょっとお醤油たして炒めたら
 タイ風になったよ。
春雨サラダは、その日2回にわけてと
日曜の夜も作ったので
定番に組み込まれるだろう。
うっしっし。
いやあ、全体的に薄味だったので
もう少し研究します。
な、感じで
もちろんビール片手の夜でした。
でも、正直
これだけ作って
食べ続けると
そんなにアジアン食べたい!
って感じではなくなるなー。
そう思うと
ずっと同じ料理をつくる店をやってる人とかって
すごいよなぁ、と
思う。
こんなんじゃ、やっぱどれも
極められないのだろーな、
あたし。
まー家飲みで
トモダチにおいしいって言ってもらって
喜ぶぐらいが
ちょうどいい。
の、だろう。
日曜は
ジムに行く気がしなくて
近くの文房具屋で
油を売っていたら
いきなりの大雨!
たいてい晴雨兼用傘を
持ち歩いているのだけど
・・・持ってなかった!
商店街が屋根つきなので
雨やどりできたけど
一向にやむ気配なし。
腰が痛くなってきたので
コンビニまでダッシュして
傘買って帰った。
洗濯物はびしょぬれだし
失敗したなー。
そうそう、
お天気はバカにできないと
台風のニュースをみて
反省しました。