カテゴリー別アーカイブ: 創る

消えないしみに気をつけろ!

標高2500m以上の高地で
Aマッチ
できなくなったんだって?
ボリビアかわいそう。
球の動きがビミョウに速くなって
番狂わせが起こることももう
なくなっちゃうのね。
常にアウェイか。
ひどいな、FIFA。
さてきのうは。
船橋より直帰して
早い時間から
お家ビール。
先週チリビーンズ作って
余っていた
トマト缶と野菜ジュースと
鶏肉、ピーマン、玉ねぎと
小松菜でパスタを。
トマト味のパスタって
あまり好きじゃないのだけど
これが美味かった!
(自分で言うな)
こしょうたっぷりと
チリパウダー、ガラムマサラ、
カレー粉をちらり。
スパイシーなトマト味に。
でもトマトのパスタって
なんで絶対服汚すんでしょね。
きのうもオレンジ色の「はね」を
シャツに発見し
あわてて洗濯しましたが
きれいにはとれず。涙。
だから好きくないってのも
あるかも、トマト味。
アルコール注入して
おなかもいっぱいになって
落ち着いたところで
料理開始。
土日が忙しいと
弁当の用意もできん。
っていっても、週の半分は
出張なので
最近お弁当減ってるのだけど。
そうそう、
きのうの昼は出張先の大学の
学食で「カレーそば」
食ってみた。
いけます、コレ。
カレーライスはいただけなかったけど。
夏に行く青山でも
カレーそばばっかりだったな。
でもこれも
注意しなきゃいけない
食べ物だよね。
うどんよりそばのが
「はね」にくい感じはするけど。
でも1点でもはねたら
同じことだけどね。
・・しかし200円ってすごいよな。
何時代だよ。
さて
きのう作ったのは。
①小松菜のおひたし
②とりそぼろ
③おから
④煮きのこナンプラー味
⑤にんじんのオレンジ漬け
⑥鶏肉のはちみつしょうが焼き
これらをストックして
朝な昼な夕な
食するわけですよ。
④は冷蔵庫で一週間もつっていう
すぐれもの。
⑥はもっと漬け時間を
長くすればよかったな~。
最近研究中なのが
⑤のにんじん。
先週ランチを食べた店で
えらいおいしかったので
マネしてみようと。
はじめて作った時は
塩でもんで
オレンジジューズに漬けました。
だけどあんまオレンジの味がせず。
今回は塩もみはせず
熱湯をさっとかけて
冷めたところで
オレンジジュースに
漬けてみました。
う~ん、
塩もみした方に軍配。
先週のが味がしみてた
気がする。
でもどちらも
店で食べたほど
味がしみこんでないのは
やはりあとは漬け時間か。
半日じゃだめなのかな~。
でも実は実験途中で
ついつい
さっぱりが美味しくて
つまんでるうちに
1本分なんてすぐ食べちゃう。
我慢してもう少し
漬けてみよっと。
あとは切り方かなぁ。
細い千切りにしてるのだけど
スライサーとかで
刻んだ方がいいのかな。
ジュースじゃなくて
果汁なのかな?
少しだけ
りんご酢とか
入れてみようかな~。
あ、塩じゃなくて
砂糖でもむとか。
ん~~~~~。
素人考えのあたしに
どなたかご教示を!
ところで
最近読んでる本ですが。
先週購入した
「おいしい日常」平山洋子。
いわゆる「こだわり」から
生まれた「いい生活」
「あこがれの生活」
「かっこいい生活」が
食を中心に書かれた本なのですが。
しょうゆならコレ
塩はコレ
みりんは・・から取り寄せて。
この季節には何を食べて
何を作って、みたいな。
「黒七味」なんていう
バリうまそ~なものも
登場したり
レシピもあったりするので
楽しいのは楽しいのだけど
なんかすすまない。
で、きのう思ったんだけど。
あたしこの人が
好きくないんだ。
なんかね、自慢ぽいし
鼻につくってのかな。
たとえばいしいしんじを読んで
「この人っていい人~」
って感じたのと
明らかに逆の感想を
持ってしまった。
あーわかるわかるって感じが
しないんだよね。
いろんなところで評価されてる人
みたいだし、もちろん
いろいろご存知だし
長く生きてらっしゃる人なのだろうけど。
こういう人みると
気をつけようと思う。
こんなあたしごときの感想が
どの程度あたってるかは
わからないし
単なる妬みの感情かも
しれないけれど
でも
文章ってでるものは
でちゃうと
あたしは思うので。
なーんてこんなとこに
人の悪口書いてる時点であたしも
だめなんだけどね。
人が不快にならない文章、
心がけねば。
本日仕事で扱った本で
すげ~かわいい挿絵に遭遇。
尾関健治さん、ググっても
行き着かないなぁ。
ワカモノなのかしら。
とりあえずメモ。

カレーに近いものでも。

きのうは。
会社帰りに
淡路町の宮地楽器へ。
愛器を担ぎ。
「ふとんの上なんですけど
倒してから下のPUが音でなくて」
「ふとん?おかしいなぁ、
それぐらいなら大丈夫だと思うよ」
と、お兄さんアンプにつなぐ。
じ、じー♪
「わかりました、音でないわけが」
と納得したかと思うと
いきなり何かをボディ内部へ
シュッ!
じゃ、じゃ~ん♪
「い、今、何しました?」
魔法の気体?
「ちょっと接触悪かったみたいなんで」
だと。
す、すごい。
お兄さん、魔法使い?
恋しそうになった!
しかも
「うちの教室の生徒さん?」
「いえ」
「うち、スタジオとか教室あるから
また来てね~
今日はタダでいいから」
だって。
ありがとうございます!
宮地楽器。
前にも修理に持っていったら
とても親切に
していただいたのだよね。
いい店です。
なわけで。
ギターくん入院せずにすんだものの、
そのあと飲みに行こうと
目論んでいたのは
あきらめ。
おとなしくお料理修業することに。
試みに
作ろうと思ってたのは
コンソメジュレなんだが
小さいプリン型が
どこにも売ってなくて。
昔愛用していたのは
実家だろうなぁ。
方向転換して
ザブジを作ることに。
じゃがいものザブジ。
メークイン5個を
皮むいて水に浸し。
あとは炒めるだけ、
というもの。
まず、香りつけに
クミンシード小1/2を油で炒め
そこにカレー粉大2と
ガラスープ少々(勝手にアレンジ)
おしょうゆちびっと(勝手にアレンジ)
じゃがいも、そして
グリンピースを1缶。
こげつく前に少し水を入れて
蒸す。
じゃがいもがいいかたさに
なったら
ガラムマサラ入れて
できあがり。
あたしは辛いの好きなので
チリパウダーも入れたけど。
手順は簡単だけど
「いいかたさ」で
火をとめるとこが
重要なポイントかも。
冷めたら辛さが
増したような気がするけど
あたしにはちょうどいい。
カレー中毒には。
辛いの苦手な人は
ケチャップかけるといいかも。
これを具にした
オムレツなんかも
いいなぁ。
そのほか、使うスパイスを
少し変えるだけで
バリエーションできそうなので
また実験してみよっと。
カレーつくると
勢いこんで買った
スパイス、いろいろあるし。
カレーよりずっと
手軽だし。
おからと
賞味期限ぎりの
油揚げとみつばを炒め。
あとは明太子パスタで
適当夕食。
「月とキャベツ」を見ながら。
やまざきまさよしの声
苦手だったんだけど
仙台で変なメンツで
桜木町の曲を大合唱してから
この曲が気になっていて
ググったら
「月とキャベツ」に
かかわりあるみたい
ってんで早速。
でも
あたしはこの映画、
ダメでした。
女の子が全然魅力なくて
なんで恋に落ちたのか
よくわかんないし。
エピソードもわりと
好きな系統だけど
安直・・。
この監督の映画は
「深呼吸の必要」
「洗濯機は俺にまかせろ」
と、続けて見た時期が
あったけど
その時見なかったのは
まあそういうことだったのかな、と。
今週はもう1枚借りている
「同じ月を見ている」
に期待。
ふぁ~。
最近朝の光がまぶしくて
うんと早く目覚めてしまい
仕事にならん。
せきもひどくなってきたし
今日は早く帰って
もりもり食べて寝よっと。
これにて終了~。

、の季節のはずなんだけど。

きのうは。
栗原さんのレシピ本でみた
しょうが焼きと
アボカドのラップサンドが
なんだか食べたくなって
作ることに。
サンドイッチパンではなく
ライ麦入りの
食パンを
使ってみた。
味は予想通り
マッチしていて
おいしいのだけど
かわいくラップすることが
できなくて。
食べながらネット
ひいてみたら、
簡単トルティーヤってのに
行き当たって。
これが
小麦粉2カップと
オリーブ油大1と
70度のお湯75ccを
混ぜてこねるという
簡単なもの。
それをめん棒で伸ばして。
ってか、うちにめん棒ある
自分を褒めたよ。
小さいのだけど。
で。
ほんとうに
簡単にできた!
これにもっと塩味とか
ペッパーとか
パセリとか
混ぜて作ってみよう。
オリーブ油じゃなくて
とかしバターでもいいみたい。
焼いておいておくと
固くなるとあったので
焼き上がりをおいてみたり
焼き具合をいろいろ
変えてみたり。
結局この量
全部食してしまって
おなかいっぱいに。
しかも
パンバーションで
ひとつ食べてるし。
そのうちものにして
「うち飲み」や
「テラス」で
デビューさせよっと。
と、
そんな料理に
凝ってる場合ではなく。
土曜日までに
フェスの「しおり」を
創って、皆に配布
せねばならぬのに。
表紙のコラージュ作ったり
目印シール作ったりして
本体ができとらん!
遅々として
すすまず・・・。
ところで。
さっきから
ガールズメールが
とびかってる。
クロックス
一緒に注文しようという
話で。
雑貨屋やってる
S和ちゃんが
声かけてくれて。
去年もS和ちゃんのお店で
みんなで買いまくって
たのだけど。
今年も
クロックスの季節到来ってか。
すごく楽ち~んだし。
水でごしごし洗えるし。
フェスにも
持って行くつもり。
今年は
「メリージェーン」
っていう女の子っぽい形がでていて
Kごんはすでにカーキを
履いていたけど
迷った挙句
あたしもそれの
ワイン色にすることに。
それと
オフロードっていう
男前なのも1足。
でも
メリーは人気があって
在庫ないかもって。
オフロードは
手に入りそう。
楽しみ~。
ここんとこ
沈みがちだった☆も
クロックス選びに
活き活きしてるよ、
ヨカッタ・・。
雨はやんだかな。
寒いから
今日もホットワインかな。

収穫の季節~下茹での香りを求めて

きのうは。
朝の宅配便に
目覚めさせてもらって
活動開始。
柔軟剤デビュー。
洗いあがりのソフトさに
ビックリ。
あんなに違うのか。
調子に乗って
3回リピート。
でも台所に洗濯機があるので
柔軟剤の「におい」の方は
ちょっとビミョウ。
とくにきのうは
ちょうどたけのこを
煮ていたので
たけのこを煮る時の
最大の楽しみの
「におい」と
ちょっとそぐわない感じ。
でも
太陽の光浴びて
ちょうどいい風も吹いていて
屋上で踊る洗濯物は
とても気持ちよさそう。
あたしも
つるされて
浮遊したい気分だわ。
屋上からの風景も
先週のピンク色から
もう新緑に。
これから
五月のまぶしい緑へ、
一番好きな季節かも。
さて
『き○助』のマスターが
たけのこ始めていたので
あたしもあわてて。
マスターも言ってたけど
「下茹でして
皮をむきながら
茶色と白色の境目をかじるのは
たけのこを下茹で仕込した人間だけに
与えられる役得。」
そうなのです。
あのゆでたての
コーンのような香りと
そのつまみぐいが
最高なのです。
ただ
きのうのたけのこは
あまりいいものでなかったのか
洗濯機から香る
柔軟剤の香りも混じってか
感動はいまいちで。
それでも
水煮で売ってるたけのことは
雲泥の差です。
慣れれば別に
手がかかるわけでもないし
時間さえあれば
できるので
近いうちにまたやろう。
できあがりを
マスターに試食してもらったら
「おいしいよ」とのこと。
ありがとうございます!師匠!!
洗濯しながら
たけのこをゆでながら
ギターの練習。
モン8の新しい曲に挑戦。
モン8は構成が複雑で
覚えるまではイライラするのだけど
やり始めるとハマる。
ついでに
きのうはモン8を
聴いていたのだけど
いいね。
「月灯りの下で」とか
すげ~歌詞なの。
アラバキでもライヴ観れるはずなので
ちょっと楽しみ。
夕方からは
『き○助』バイト。
もう入り口を開けっ放しのまま
掃除しても寒くない。
風がぬけて
気持ちいいくらい。
CDを忘れたので
店にあるピアノJazzを流しながら。
掃除が終わったとこで
常連さんおでまし。
続いて
バイト4号ことYちゃんが
ひょっこりと。
彼女は
☆も私もバイトに入れない日に
飲み友のおじ様M田さんに
紹介してもらった子なのだけど
ほわっとした雰囲気と
ルックスなのに
ノリノリで
とても楽しい子。
きのうも
カウンターにすわるなり
楽しいおしゃべりが始まり。
おかげできのうの仕事は
あきることなく
あっという間で。
顔は何度か
あわせてるけど
ゆっくり話す機会もなかったので
思わぬ収穫かも。
しかも結構
おなじにおいがするというか。
「わかってる!」
と、思う瞬間が
たくさんあって。
またゆっくり
飲みたい相手です。
今年就職した
H口くんが来て
その友達も集まったころ
声をかけておいた
件のM田さんが
奥さま連れてご来店。
Yちゃんも
いつの間にかその席に合流。
あたしはといえば
22時近くにやっと
まかないにありついたのだけど
きのうのまかない、
親子丼がまた
おいしくて!
長ねぎではなく
新たまねぎ。
だし、しょうゆ、みりんが
2:1:1だそうで。
みつばがからめてあって
ごはんと具のあいだに
細いのりが敷いてあって
この香りが
絶妙。
マネします!師匠!!
これにめかぶ、
わかめの味噌汁。
あまりにおいしくて
いい具合におなか
いっぱいになったので
眠くなってしまいましたとよ。
23時に終了して
お疲れビールをついで
M田席にあいさつに行くと
早速席をあけてくださり
結局合流して飲み。
奥さまとは顔は
あわせたことはあったけど
話すのははじめて。
とても○歳とは思えない
かわいい人で
こちらも収穫。
さすがM田さん、
押さえるとこ押さえてます。
Yちゃんやあたしのような
「かわいい飲み仲間」と
遊びつつ
家に帰ればあの
「かわいい奥さん」。
マスターが
「ずるいようなぁ」と
ため息もらすのも
納得です。
マスターも加わって
飲み始めたところで
あたしは終電なので
お先に退散。
1杯で帰るつもりが
3杯もお疲れビールいただきました。
すいません、マスター。
今日は
東京体育館でサル。
今日もがつんと
言わせられるといいなぁ。

お花見スーダラダッダ!

きのうは。
花見のための
料理を。
今回は時間なさそうなので
現地でチゲ鍋やってくれる
Kごんのキムチの
残りでチヂミでも
焼こうかと思ったのだけど
買い物にでかけてみると
何か作りたくなって。
とりむね肉を
フープロにかけて
えのきと白身を混ぜて
つくねだんごを
つくろうと思ったのだけど
丸めるのが面倒なので
串に巻いてみたら
それっぽい。
急遽つくねの串に。
でも巻いてる横で
順番に焼いてると
タネがだんだんあったまって
串に巻くのが
難しくなり
また冷蔵庫に入れたり
出したり焼いたり
していたら
結構手がかかったよ・・
だんごのが楽だったかも、。
しかもななめに串が
ささった
いびつなのとかも
できちゃって。
でもこれを七輪で
仕上げれば
美味い、ハズ。
味は自信あるけど
巧く巻く方法
誰か教えて~。
とりあえず今回は
「手作り感」を
アピールするとして。
それから
ごぼうをピーラーで
うすくして
酢水でアク抜いて
安~い牛肉と一緒に
甘辛煮。
だしを入れて炊いたごはんと
今日帰宅したら
まぜまぜして
持って行くつもり。
みつばとゆずも
刻んで、ね。
ってこれ実は
頭の中で
想像した料理なんだけど
はたして成功するかな?
あとは
前回評判のよかった
生ハムのディップを
今日帰ったらつくるつもり。
フープロで
生ハムと生クリームと
クリームチーズを混ぜるだけ
なんだけど。
うまいに決まってんじゃん!
コレ、すごい金かかる。
でも☆がうまいパン
買ってきたらしいし
食べるのは
楽しみ!!
あとは
どんな料理が登場するのか?
とにかく
あったかそうで
よかった。
桜が咲いてなくても
お外で飲める季節に
なったのがうれしい!
あと2時間
がんばるぞ~い。

挽回の朝ごはん

きのうは。
たまには
欧風なものが食べたくて
きゃべつと
アンチョビのパスタ
作ることに。
・・失敗。
アンチョビの
使い方が
よ~わからん。
色がキタナイ!
残ったアンチョビは
ポテサラに。
こちらも
味はいいけど
色がキタナイ!
それから
じゃがいもと
豆乳のスープ。
たまねぎがなかったけど
こちらは失敗したことが
なかったので
自信満々だったのに
とろみつけの小麦粉が
多すぎたようで
変な味!
でも最近
毎朝スープ飲んで
あったまってから
出勤してます。
時にはシャワーの間に
ワカメもどして
中華スープ作ることも。
あったまるよ。
ベッショさん
聴きながらね。
結構好きになってきたよ。
「素」で笑う時なんか。
最近朝
結構機嫌がいいのは
そのせいかも!

鯖びあんめっし~。

はまっちゃってまして
さばのみそ煮に。
いや~料理は
やってる方だとは
思うのだけど
魚のレパートリー、
ほとんどなし。
板長にさばきを
教わったあとの
さばき月間も
今やまぼろし・・
だってさぁ。
どうやっても
シンクや道具が
くさくなっちゃうんだもん。
それでも
食べたくなってしまうのは
完全にトシのせい。
昔は晩ごはんのおかずが
魚だった時は
がっかりしてたもんなぁ。
で、
刺身や焼き魚は
居酒屋で頂くことにして
煮魚ぐらいは。
と、甘辛の生姜煮なら
金目が安い時に
やったりするのだけれども。
たまにね。
先週
金目のあらの横で
同じ値段で
ぷりぷりしたさばが
「ca va?」
なんて訴えてたんで
久しぶりに。
さばは
今までは
焼いて食べていたのだけど
魚焼き器出すの
面倒だし
甘辛煮にしてみた。
時間なくて
味しみなかったせいもあるが
いまいち~。
なんで
次の日
みそをたしてみたら
これがうまい!
なんでこんなに
さばと味噌って
マッチすんねんっ!
今まで気付かなかったことに
半ば怒り・・・
味噌はね、
普通のお味噌のほか
しづからもらった秋田の味噌、
母からもらった彦島の麦みそ、
角煮に使う白みそ、
と、各種あるのだけど
なんだかひっぱりだすのが
億劫で。
一度テレビで
「味噌は永遠に食べられます」
ぐらいいってたのを
信じて賞味期限関係なく
おいてるし。
・・でもテレビの
「実は」ってのは
鵜呑みにしちゃいけませんね。
こわいこわい。
味噌の期限については
今度マスターに
聞いてみよう。
そんなわけで
先週に引き続き
きのうも煮て
弁当に持ってきて
さっき食べたとこ。
冷めて
ちょいとゼラチンぽくなってるのが
たまんない。
血あいもくさくないし。
すごいぞ
サバのみそ煮。
考えたやつ、
出て来い!

やっぱり冬至は夜が長い

金曜は。
週末だというのに
飲みも入れず
錦糸町へひとり。
今年は連続飲み会に
体が耐えられないらしく
毎朝「もうやめよう」
なんて思ってしまふ。
これがトシなのでしょうか。
もしくは
間に休みを入れるのが
逆につらくしているのでしょうか。
どーなのかわからんけど
とにかく朝がつらい。
そう木曜も
神保町会は終電だったし。
でも一次会で行った
『ホテルじゅらく』のバイキング
意外と豪華でおいしかった。
アルペンホルンを吹かせてくれる、
なんてお楽しみもあったし!
そのあと流れた
『キッチンカロリー』のやってる
スタンディングバーがこれまた
居心地がよくて。
もちビールはサッポロだし
あそこの揚物も
グレードアップしたんだねぇ、
煮大根のフライが
うまかった!
おなかいっぱいであまり
食えなかったけど。
お手軽でいいかも。
さて
ここんとこ
錦糸町続きですが
最近できたオリナスが結構使える。
以前ひばりが丘に住んでいた時
駅前にPARCOがあって
重宝したけど
ああいうごちゃごちゃした店が
たくさん集まってるとこが
近くにあると助かる。
プレゼント買ったりとか
小物買ったりとか。
デパートと
スーパーの間ってのかな。
それにちょい高級スーパーがついてて
ちょい贅沢食材とか買えると
パーフェクト。
そんなわけで
一気に用事がすむこともあって
錦糸町へ。
でも
この日の一番の目的は
アジア食材の売っている
やおしょう」で。
スパイスや
缶詰なんかは
最近普通のスーパーでも
売られているけど
冷凍された肉・魚類や
なんといっても
野菜が買えるのがうれしい。
さがしていた
生のレモングラスも
山積みだったし。
「どれが一番いい状態なんですか?
見分け方がわからないんですけど」
って店のお兄ちゃんにたずねたら
「うちのはどれもいい状態だよ」
と、なんだか怒られつつ
使い方を教わり。
そのほか
すずなりって言わないか
えっと葉ぶりがいいじゃなくて
とにかく
「状態のいい」パクチーを
手に入れ
家路へ。
土曜の毎年恒例の
「家飲み」に備えて
新メニューの研究。
小川町にあるタイ料理の店『マプラー
で食べたムータクライという
豚ひき肉のサラダなのですが
レモングラスが利いてて
すごくおいしくって
挑戦してみたのだけど
まったくうまくいかず。
やおしょうのお兄さんの言う通り
一皮むいてから
刻んでるのに
レモングラス、硬くて
口にささらん勢いだし。
やわらかくしようと長く炒めると
ひき肉がぽろぽろになってしまうし。
いろいろ挑戦してみたけど
まったくうまく行かず。
こりゃもう一度食べんと
あかん、と
挫折。
マプラーのマスターに
今度聞いてみよう、
つくり方・・うう。
次は
最近軍鶏しゃぶ屋の
お通しで食べた
ささみとセロリの和え物を
再現。
ささみをゆがいて
甘辛で煮て
セロリをうすぎりにしたら
なかなかいい感じ。
でももっとセロリくさくしても
いいかな、と
切り方を大きくしたら
ナイス。
さらにわさびを入れてみたら
これまたおいしく。
ちょっととりわさちっくな
一品となり。
これは土曜のパーチイでも
披露。
そして
一応時期的にクリスマスだし
と思い
ケーキも焼くことに。
以前焼いたギネスケーキという
パウンド型のケーキを
つくろうかと思ったけど
失敗したらおじゃんだと思い
マドレーヌに変更。
マドレーヌならきれいに焼けた分だけ
持って行けるし。
と思って
オレンジハウスでシェル型を
買って、
3ラウンド。
先日から大騒ぎしている
『チェブカフェ』の
スパイシーチーズケーキも
イメージして
ラム酒と
スパイスをたっぷり入れることに。
シナモン
ナツメグ
カルダモ
クローブ
をさがしていたら
チャイ用にブレンドしたものがあったので
それを使ってみた。
したらこのスパイスに
砂糖が入っていたもんで
予定よりずっと甘くなってしまい
残念。
もっと大人のケーキに
したかったのになぁ。
また近いうちに挑戦しよ。
オーブンのあっため方も
覚えたし。
そんなで
金曜、というか
土曜午前3時まで
台所でがちゃがちゃしていたので
ぐっすり。
あけて土曜は。
『き○助』の仕事おさめ
(あたしにとってね)
ということで
☆とともに
13時から店の大掃除の手伝いに。
チャリででかけ。
掃除。
あたし苦手というか
とてもキライなのだよ。
やりたくないから
普段から少しずつ
やりはするけど。
完璧に四角い場所を
丸く掃くタイプです。
だから
やりだすと夢中になって
ゴシゴシ
かりかり
やってしまう☆とは
全然逆のタイプ。
そんなあたしでも
今回の掃除は
ちょっとだけ
夢中になってしまい。
あたしは壁、棚
担当だったのだけど
さすが飲食店だけあって
油とたばこの汚れが
すごい。
ちょっとこするだけで
ぞうきんはヤニ色。
夢中になってやっていたら
あっという間に
3時間半。
次の予定もあり
タイムアウトってことで。
結構きれいに
なったんじゃないかな。
それと自分の中の
掃除しよう!魂が
むくっとなって
よかったかも。
この土日はやれなかったけど
正月あけ
戻ってきたら
絶対台所掃除しよっと。
掃除のあと
マスターとママと☆と
ここを紹介してくれた
飲み友のおじ様M田さんと
その仲間たちと
お疲れさん会があり
お店の残り食材で
ごちそうしていただける予定
だったのだけど
あたいは先約があり
失礼することに。
そしたら
マスターが
あたしの友たちに
プレゼントを用意しててくれて
「渡しておいてくれる?」
って。
いやあ非常にありがたいですが
チャリだし
これから買い物もするので
無理ですってんで
「じゃあ、取りに来いって
言ったら?」
「えーそれじゃ
押し付けがましいじゃん」
と、尻込むマスターの横で
☆に電話させて
しずと元祖をゲット。
あとでご来店したらしい。
あたしも
サンタマスターから
プレゼントいただきました。
におい袋を自分で
ブレンドしてつくれるっていう
素敵なセットで。
いろいろ
そそられる名前の
香りたちがあったので
また後日。
『き○助』を出て
チャリで大久保通りを
一気に登ったあたしは
赤城神社内にある
Akagi Cafe』へ急ぐ。
そこでその日
東北某県にお住まいの
ブログ仲間の
ちはちゃんと会う約束をしていて。
もちろんはじめまして。
でもブログでの
いろいろな記録を読んで
ある程度の想像はつくもの。
今までお会いした
ブログつながりの人たちも
だいたいイメージ通りの方たちだったかな。
チャリこいで
ちょい汗かいたあたしは
テラス席を選択。
迷わずビールを注文。
となりの客たちが
ストーブ引き寄せてる横で
冬だってのに
寒空の下ひとりお先にぐいっと。
いいねぇ、労働のあとの
ビールだよ。
そこへ
ちはちゃんを連れた
1974夫妻登場。
北国の方だけあって
白くて小さくて
うさぎみたいな子。
はじめましてはじめましてと
ぺこぺこしてるのが
かわいかった。
残念ながら
お酒が飲めないという
ちはちゃんの横で
やはり冬でもビール頼む
1974夫妻とともに乾杯!
初対面なのに
すでにいろいろ
お互い知ってるという
おもしろい状況で
「あ、あれって」
「それってやっぱり」
みたいな会話が流れたりして。
でも
実は今までそうやって
会った人の中で
一番ギャップがあった人かも。
彼女は20代前半だと言うのだけど
ブログを読んでるイメージで
あたしは勝手に
30代と想像していて、
そのあと訂正されたにもかかわらず
また勝手に
「28ぐらい」と記憶していて。
だって、
2○でなんであんな落ち着いてて
しっかりしていてるのさ!
その音楽体験はどこで?
みたいな疑問が
やはり沸き起こってしまい。
その日の短い会見の最中にも
「あ、2○歳だっけ?」
みたいな発言が
あたしだけでなく
1974からもあったりして。
そんなお方なのでした。
でも
あちらからの
イメージは
どうだったのだろう?
おみやげとして
1974宅に先に送られてきた
「月山」の地ビールに描かれた
あたしの想像図の似顔絵は
結構似ていた。
雰囲気つかみすぎ。
邪悪な感じだし。
あ、でもそういうのは
ここ読めば伝わるか、
十分。
来年以降は
もっと頻繁に会えるようなので
短い時間だったけど
「またね」って
別れた。
うん、ちはちゃん
またね。
そのあとは
毎年恒例になってしまってる
中高の同級生たちとの
「家飲み」
こちらも相当面白かったので
続きはまた。

連続宴会のはじまりはじまり

きのうは。
みつばのパスタ
ふたたび。
今度はささみと
ねぎをあらかじめ
甘辛くよ~く炒めて
そこへパスタと
みつばとみょうがを。
おとといよりは
美味しくできたけど
なんや「からみ」たりん。
つなぎに何か
入れてみようかしらん?
でもみつばより
長ネギの香ばしさの勝ちで
みょうがにいたっては
ぽけぽけ。
まあみょうが自体
旬じゃないってことかも
しれんが。
おともは
絶対失敗しない
じゃがいものスープ。
じゃがいもを細かく刻んで
バターと小麦粉で炒めて
そこにベーコンだの
コンソメだの入れて
煮たったら
牛乳を入れて
塩コショウするというもの。
きのうは豆乳で
作ってみました。
そういえば
去年は
「ひとり豆乳鍋」に
凝った時期があったな~。
何もいれずに
ひたすらすくい湯葉
っちゅう。
ちともの哀しいが・・
でも豆乳って
万能な感じがして
無条件に好き。
信仰だな。
さて
今日から
連日宴会のスタート。
しばらく料理するヒマは
なくなるけど
ブログはなんとか
記録しつづけたいよ~。
本日は
茅場町にて軍鶏しゃぶ。
仕事もなんや
忙しくなってきたけど
がんばって
走りきるわ!