はりつめた空気のあとはいつも。

きゃあ。
やっぱ雪か。
夕方、
ただならぬ空気を感じて
寒いけど、ちょっと
テンションあがってたんだ。
あの、はりつめて澄んだ
人間なんて寄せ付けないぞ、みたいな
空気のかたさ。
背すじがね、
ちょっと延びた感じ。
なーんて実際は
足元を気にして
腰を落として
背中を丸めて
おそるおそる橋を渡って
帰ってきたんだけどサ。
でも家帰ったら
レンズ豆の煮込みがあって。
あったまったよー。
おともは赤ワインね。
今日は早く帰ったので
たまった日記でも。
まず土曜は。
ランチはもちろん
『Hinata-ya』でカレー。
いつもはたまの汗が流れるあたし、
つぶつぶが小さかったんだけど
「それってまさかナノケアの?」
って。
しめしめ、効果があったのか。
その日は16時にあがって
☆と関内へ。
久しぶりのバスケ観戦だいっ。
ホームのない
みなしごアパッチ
行くとこなくて
土日の試合もなくって
なかなか観戦できないのだよ。
去年までは隔週ペースぐらいで
行っていたのに。
しかし
そんな放浪生活じゃ
選手たちも大変よね。
そりゃアウェーゲームで
移動は伴うものだけど
ホームが転々とじゃ
体調の管理なんかもねぇ。
今、スポーツに金出すかとか
話題になってるけど
誰かアパッチにも
あたたかい支援を!
どっかの石油王とか
ついてくれないかな。
昼からの雨で
気温はとても低かったけど
駅前でビールとつまみを買い
先発の女MJとびっぷに合流。
コートからとても近いシートで
恒例のお菓子やつまみの交換、
それにビールをプシュっと!
明るい会場なので
選手からも見えるんじゃないかと
思ったけど
持ち込みの制限皆無は
マイナーなスポーツの
数少ない長所なのだ。
最大限利用しますよ!
気がつけば
今年はずいぶん選手が入れ替わり
この日も知らないギャージンがいたり。
それでももはや
「アパッチファン」となった我ら
なさけないプレーにも
声援を送り続けるのだ。
しかし
プロとは思えない
シュート力のなさ
ちぐはぐなプレー。
前はもう少し華やかなプレーも
見られたのにな。
ため息をつきつつ
やじりたい気持ちを抑えつつ
祈るような気持ちでコートを見つめる。
とりあえず離されるな!
ってね。
だけどやっぱり
ダメでした。
あんなじゃ勝っても
喜べないよね、なんて
ぶつくさ言いながら
体育館をあとにする。
「反省会反省会!」
と、関内駅近くの魚の店で
えびを網焼きにしたりして
(いかにまがったえびの両側を焼くかについて
必要以上に盛り上がったの図→)
流れてくるなつメロをネタにしたりして
笑いっぱなし。
うーん、やはりうちらの会話は
衛星中継した方がいい。
そこらのお笑いより
おもしろいよー。
新しいお店なのに
ガラガラでどうかと思ったけど
魚は美味しかった。
安いし。
ビールは横浜には珍しく
サッポロだったんだけど
生ビールが「麦とホッ○」って?
ビールじゃねぇだろっ!
と毒づくおねーさんたちでした。
もち瓶ビールを飲んだけどね。
帰宅したら
もう24時近かったけど
日曜日のプチ家呑みのために
にんじんを千切りにして
塩もみ&レモン汁にひたして
寝ました~。
日曜はまず
買い物に行き
いくつか持ってく料理を作成。
もどしたひよこ豆でフムスと
カキオイル。
お弁当用にさといもも煮て。
この日は
月島のTTの家に麻布のF子と訪問。
東京駅に自転車で集合して
買い物しようよ!って
計画だったんだけど
雨で断念。
それにしても自転車で集合できるなんて
昔は考えられなかった。
学校まで電車で1時間だもんなー。
彼女たちとはだから
今になってそんな遊びも含めて
楽しんでる感じ。
そんなわけで
電車で大丸地下集合。
チーズだのワインだのパンだの買って
バスで月島へ。
レンズ豆を買ったものの
メニューに困っているというTTのため
F子が腕をふるう。
かぶやにんじん、ズッキーニ、
それにかたまりの豚肉を煮込んで
それをクスクスにかけるんだと。
なんともまあおしゃれ料理だわ。
でも残念ながら
F子曰く
「クスクスにはつきもの」だという
アリッサソースをあたしが
数日前に手に入れていたにも関わらず
当日忘れてしまい。
なんと「かんずり」で代用。
結構いけたけどねー。
まあ辛いものならよかったみたい。
あたしは
やまいもをうす切りにして
のりとかつをぶしで和えて。
あとはじゃがいもとピーマンを
細切りにして
甘辛で炒めるんだけど
酢を多めに使って
さっぱり炒め。
そんなものが
徐々に出てくる中
ビールとか
スパークリングとか
赤ワインとか。
いつも集まってるメンツだけど
人数や場所も変われば
また話題も変わって。
そんな中
先日の同窓会での近況報告、というのを
TTに見せられたのだけど。
学年200人のうち、何人が
その報告をしているのかは
わからなかったけど
旧姓という欄の空欄の
少なかったこと!
オドロキましたー。
なのにうちらのまわりは
独身10人。
いつの間にやら特異なグループに
なっていたみたい。
まーこちらはこちらで楽しいから
単純に彼女たちがうらやましい、
という話とは違うんだけどね。
でもそんな少数派になるほど
自分は変わってるんだろうか?
なんてことは思うよね。
でも
その報告書に載ってる人たちの生活より
10人のあたしの大事な
「呑み友」の日常のが
ずっとずっと気になる。
ひょんなことがきっかけで
つるむようになったけど
これも運命の糸だったのかも。
10本も赤い糸があるんだもん、
贅沢な話だよね。
気の置けない友人の家で
友人の作る美味しい料理。
ひとりでなくてもゆっくりできたって
そんなこと感じた日曜だった。
その日
TTの家の近くで
見事に下処理された
豆アジたちが
あまりにキュートだったので
思わず買ってしまったのだけど
日曜日の夜、それを調理する元気はなく
酔っ払って気持ちいいまま
寝てしまいました。
それで
きのう月曜
久しぶりにアジの南蛮漬けを。
にんじん、セロリ、たまねぎ、
ピーマン、しょうが、みょうがを
千切りにして
レモン汁もたらして
甘めの汁に漬け込んだら
骨もやわらか。
なのに野菜はしゃきしゃき!
不思議な料理だよねぇ。
ついでに
春の定番、
新たまねぎ&にんじん&キャベツの
オイル漬けを瓶いっぱい作った。
キャベツの色がイマイチだけど
砂糖でもんで
オイルで和えると
なんともいえない春の甘みになるのだー。
今日は
早く帰宅できたから
山形の調査でも
しようかと思っていたけど
ワイン片手にF子の
レンズ豆のスープとか
雪まみれになりながら
寄り道して買った
くるみとレーズンのパンとか食べて
のらりくらりしてたら
もうこんな時間!
あたしにとって
「食」にとられる時間って
実に長いよなーーーー。
って思いました。
そうそう
最後になったけどフムスのこと。
お友達のおそばやさんの通販ショップ
東京さらせん』で買ったひよこ豆。
店主のレシピに従って作ったら
かなり美味しくできた!
今までにんにくが強すぎたみたい。
あと、ガラムマサラ、
クミンだけよりコクがでる。
香りが好きだから
クミンも入れちゃったけどねー。
でもとにかくフープロではなく
ひたすら叩くのです、
すりこぎで。
ちょっと恐いって?
でもそれがポイント。
山形は桜見に行くので
調べなきゃなんだけど
地味すぎて買うべきガイドブックがなく
なぜか代わりに
辻嘉一の「料理心得帳」というのを購入。
また「食」だ。
これから読みながら眠ります。
仕事は今日
ハングル祭りがほぼ終了。
あとはやっつけだ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です