カテゴリー別アーカイブ: 創る

粉ものちょっぴりブーム


今日は花見ランチ、
と称して2時間かけて
☆とNNさんと八重洲の南インドまで。
ランチにビリヤニはなく
ミールスのライスを
250円プラスして
バスマティに替えて。
くやしいのでお代わりしちゃったよ。
カレーはそこそこ。
近くにあるエリックサウスでも十分かな。
コスパ的にも。
という印象。
わざわざ行ったんだけどね。
でも八重洲にも北海道のアンテナショップが
あるのを発見。
またゆっくり来なくては。
デザートは
昨晩作ったコーングリッツの
ショートブレッド。
先日
横須賀で女MJに食べさせてもらった
コーンミール入りマフィンの
がさがさ感が忘れられず製作。
おとといは
HBで食パン焼く際に入れてみたのだけど
みみにのみ
がさがさ感が残る。
これも好きだけどね。
ショートブレッドは
さらにがさがさして良い。かも。
もう少し多めにしても
形が残るなら
量増やしてみようかな。
あとはマフィン型、
買ってみようかとも。
ブラックペッパー載せで
朝ごはんにどうかな。
Tomが毎朝焼いて
バターを塗ってくれるパンと
どちらがカロリー高いかしらん。
まあ何しろ
花巻に続き
粉もの製作してるのは
Tomが整理してくれて
調理台が広くなったから、かな。
あれ?
またポンチで終了。

トレードマークになるかしら


お弁当箱を買った。
会社のレンジに
ふたをはずして入れるのは
なんとなく抵抗があり
ふたしたまま
チンできるやつを
ずっと探してはいたのだけど
ただのタッパーで
そういうタイプのものがあったので
それを使い続けていたら
空気穴の開け閉めをする部分が
とれそうになってきて。
そろそろちゃんとしたの買うか
と、ネットでさがしたら
ちょっと高いけど
同じように空気穴のついた
タイプが見つかった。
毎日使うものだしね、
ちょっと奮発。
それに合わせて
お弁当Bagを作ることにした。
金曜にNNさんと寄り道した
丸ビルの雑貨屋さんで
すごーくかわいいのが
あったんだけど
「これ作れそうじゃない?」
って話になり。
いつも持ち歩いてる
文房堂の小さめのエコBagは
ボロくなってきている上
今度のお弁当箱は
タワー型なのだ。
土曜に生地を見に行き
あれこれ妄想して
今日日曜は
朝からパーツなど買いに行く。
根気がないし
不器用だけど
こういうすぐ結果のでる
小物作りは結構好きで
生地を見たりするのは
好きなんだけど
一番嫌いなのが裁断で
手つかずにそのままの生地も
押入に眠っていたりする。
今回はとにかく
覚悟を決めて
ミシンを出し
アイロンもセットして
作りはじめた。
幸い縞模様だったので
裁断も適当
裏地には
端が縫ってある
ランチョンマットを使ったりして
いろいろ手抜きしつつ
でもシツコクしつけしたり
アイロンこまめにかけたり。
ちょっとがんばってみた。
できあがりはまあ
良い感じじゃないでしょうか。
細かいところは
下手くそだけど
イメージ通りのものはできた。
ポケットなんかも
つけちゃったもんね。
勢いついでに
お弁当包みまで
作ってしまったよ。
あとは
重さに耐えられるか。
お弁当って結構重いからね。
形くずれそうだから
口にボタンをつけるのも
いいかもね。
とりあえず
明日のお弁当
楽しみで
さらに料理も続けて。
・ブロッコリーとベーコンとしいたけ炒め
・いんげんとしめじのあえもの
・ごぼうとひじきのきんぴら豆板醤入り
・炒り豆腐、ごぼう、クレソン入り
・小松菜と焼しいたけのゴマ和え
・白菜とツナと春雨のサラダ
マクロビの本を買ったばかりだったので
ちょっと新作な感じ。
土曜に作った
豆乳と全粒粉ベースの
ホワイトシチューも
マクロビ本のアレンジだけど
美味しかった。
北斎通りで見つけた
天然酵母のパン屋さんの
バケットも美味しかったし。
あとは
土曜のお米屋さんですすめられた
玄米が明日朝炊けるのが楽しみ。
いつもは白米2対発芽玄米1なんだけど
今日は玄米2対白米1で炊いてみた。
それにしても白米を
「死んだ米」と呼んでしまう
あのお米屋さんもなかなか過激なのだ。
珍しく
ひとりで過ごした土日だったけど
あたしなりに充実。
明日からまた
がんばるぜ。

手前味噌の手前


正面の席の
バイトちゃんに
お父上が家庭菜園で作ったという
野菜をたまにいただく。
ししとう、
ピーマン、
モロヘイヤに続き
今回はりっぱな穂じそを!
穂じそといえば
ちょいと気の利いた
居酒屋の刺身のツマか
スーパーでみかけても
お店の人が足りなくなって
あわてて捜しに来るの相手の
微量でお高いもの。
家で調理なんざ
したことない。
一緒にもらった☆に相談する
「味噌がいいんじゃない?」
とのこと。
早速調べてみると
あるね、あるねレシピ。
うどんが食べたかったので
しじみの出汁に
鶏肉とねぎたっぷりで
夕食食べたあと
まずは穂じそを茎から
ばばばーーっとはずして
(結構カイカンでしたわ)
洗ってざる入れたまま
しばしテンダムの勇姿など見直したり
静岡おでんについて検索したりして。
ほんとは
キッチンペーパーで水気を取るとか
フライパンに油をしくとかあったけど
面倒なのでそこにあった
ミルクパンに穂じそを入れ火にかけ
軽く水気をきったあと油を足し
(おいおい、順番違わね?
こーゆーとこがものぐさなのよねぇ!)
しかも
弱火とはいえ
火にかけた状態で
あわせ味噌を作る・・・
・味噌大1
・酒大1/2
・みりん1/2
・砂糖1/2
こいつを加えたら
ひたすた手早くしゃもじを動かし
香ばしくなってきたら終了。
覚まして瓶に詰める。
今朝になったら
なじんでるかしら?と
会社でおにぎりに塗って食べたら
これが美味い!
穂じその新鮮さ、ぷちぷち感も
残っていて。
やるな、オレ。
なーんて
手前味噌ですけど。
いや
穂じそはいただきもの
味噌も市販のなので
その手前ですけど。
美味いものができるとゴキゲンだぜ。

酒呑みのためのスイーツ

仕事の合間に
習慣的に配られるお菓子は
なるべく遠慮することにしている。
それでも
最近は忙しさのせいか
甘いものが欲しくなり
つい手を出してしまったり
コンビニで買って
引き出しに忍ばせたり。
悪習だよな~
でも我慢もできない。
ならば少しでもいいもの。
と、思いつつ
自作したショートブレッド。
恐ろしく美味しい
寺門さんのにはほど遠かったけど
うっかり多めに入れてしまった
塩の強さがあたしらしい。
素朴で手作り感もあり
自分的には満足。
一時よく作っていた
ちんすこうのが歯ごたえはいいけど
あれはカロリー高すぎだもんに。
同じようにいろいろ
アレンジしてみようと思う。
全粒粉入れたり
ナッツ入れたり。

不器用なりの。


地面の奥からの
振動がここんとこずっとですね。
実際揺れてるのかなんだか
わからなくなってたりもするし。
あったかくなって雪がとけて
なだれがだーーーっておこるみたいに
また地球の奥の方から
くずれちゃったりするんでしょうか。
いやだいやだ。
仕事はまた
なんや忙しくなってきたけど
ちょっと調整はできるようになったので
昨日は☆とNNちゃんと
恒例の『あい津』へ。
毎日顔は合わせているけれど
ほとんど口を聞かない日もある位
(☆なんて隣りの席なのに)
忙しいし、仕事は各々なので
週一度は呑むか昼食べに行くのが
お互いのストレス解消になってる、ここんとこ。
大抵は
社長その他への不満をたれて
それぞれの休日のこと、
最近興味持ってることなんて話してると
あっという間。
ネタもつきないもので。
あい津では
ポテサラが相変わらず美味しく
さらにこの日は
あじのたたきを頼むと
骨せんべいがついてくる、という
どこかで聞いたようなメニューもあり。
店に入った途端、その
魚の揚がった香りが充満していたので
たたきよりもその揚げ物の方が
印象に残ってしまった。
ちょっと南蛮漬けっぽいタレも
かけてくださり。
あとは小いわしの麹漬けも
なんとも美味かったな。
そしてここではずせない
カキフライ、
さらには無理いって
きゅうりとわかめの酢の物
作ってもらったり。
ビールを何本もあけ
それでひとり3000円でおつりだからな~!
もうどうかしてる!
何かの間違いでは??
ところで
先日ひょんなところから
刺しかけの「こぎん刺し」が出てきたので
ちょっと続きをやってみた。
やりだすといいのだけど
とりかかることのできないあたし・・・
この小さなめがねケースに
何年かかってんねん!
まあ一日PCとにらめっこして
帰ってきて針仕事、というのは
なかなかやる気にもならないのだけどね。
不器用なくせに
なんでも自分で作ってみたいという
願望があって
いろいろ道具を揃えては
あかずの間の肥やしになってるけど
こぎん刺しは
自分にしてはきれいにできてる方かな。
(まあこれくらいの距離の写真なら!)
とりあえずこれは近々
仕上げようっと。
やば!
もうこんな時間!
明日は仕事もだけど
バースディの発売日だった。
近頃プレオーダーに
まったくひっかからない。
あー10時には席におらねば・・・
朝からクリッククリック!
だぜ。
—追記:
また買えなかった!
ピックで運を使いはたしたか??

家族を迎える料理


・棒棒鶏(母、直伝)
・コンビーフポテサラ
・ちぢみほうれん草ごま和え
・とら豆の煮物
・白菜としめじのごま油和え
・炒めなます
・かぼちゃの煮物
・さといもごぼうにんじんたけのこはすのがめ煮
・ひよこ豆とセロリのツナ和え
あとはめいっ子用にトマト系の
肉だんごスープ作成中。
それと初挑戦の鶏ハム・・・
どうなることやら。
それとき○助のおせち、
さらせんのおそば。
宇部からかまぼこも届いてるし
あ、昨日作ったきんとんで
完璧でしょ。
新しい年にまた期待しつつ。

星観るからには。

いつも通り、旅のしおりを作ろう、と
検索してたら
ネットで目について作っちゃった。
星座早見表。
[#IMAGE|c0049455_15372919.jpg|201108/23/55/|right|150|220#]
こぶつき?
ノンノン、43歳女三名ご一行だす。
晴れてけれ~フライデーナイッ☆

ソウゲツリュウ?


いいえ、ただの豆苗です。
食べたあと
水に浸しておけば
もう一回食べられるって
袋にあったからやってみた。
もとのあの姿を想像して・・・
・・・
そうだよね、
きれいにそろって伸びるわけがない。
でもいい感じなので
食べられない・・・

茨城のぶた肉で。


久しぶりの献立写真。
先々週も先週もいつも通り作ってたけどね。
暗がりで作っていたので
写真のこと忘れてた!
・ぶた肉で肉じゃが
・小松菜がやめられない、厚揚げと。
・クレソンとしめじ和え
・ひたし豆
・うるいの味噌マヨ和え
・ごぼうひじき
 これはまってます。
 豆板醤がポイントなのだ。
晩ごはんはブロッコリーと豆乳のスープ
なすとトマトのペンネ、アリッサソースで。
腰は基本大丈夫。
ちょっと同じ体勢していると
違和感あるけど。
心配してくださった方ありがとう。
ちょいちょいやるんです。
ほんと不注意。
これだけみんなが
「自分にできること」とか
言ってる時に
普通以下かよ、オレー!
なさけなか。
しかもきのう
ガールズKごんに
コルセットを頂いちゃったのだ。
面目ない。でも
べりべり感謝♪
持つべきものは
ご近所の整形外科のナースのやさしいお友達だね!
(あんまないって?)
きのうは
ガールズ勢ぞろいで門仲は
『帆風』でお好み。
仙台の☆の母上のために
先週ガールズで
あるものを集め奔走。
☆がぜひお礼を言いたい、というので
実現。
こういう時のガールズの
集まりの良さは見事なんだな。
それぞれに
感じることがあった
今回のことだけど
集まったことはプラスに働いた、と
全員が口々に。
いろいろ話したけど
一番の衝撃は
江東区あたりのママたちの間で
水道水とミネラルウォーターを
半分ずつで使用する
「錬金術」が流行中とか。
いや、母たちはすごいね、
考えたね。
頭が下がります。
しかもあながち間違ってない。
板橋あたりじゃ「半減水」と
呼ばれているらしいが。
それにしても
江東区は金町から直接
水が届いているらしいのだけど
数メートルしか離れていない
我が家墨田区は
金町から出たあと給水場で
ブレンドされるらしい」、と
S和ちゃんが教えてくれた。
まあ40すぎたら
「何やっても無駄」らしいので
あたしには
どーでもいい話なんですが
ほかの区の方で必要な方は
いくらでもお水、さしあげます。
第二回やみもんじゃは
・じゃがチーズ
・コンビーフ
・卵
・梅しそ
意外と梅しそでさわやかな味に!
という
ノー天気な展開も
ありがたいよ、ガールズ!

嵐のジェノベーゼ

朝起きたら。
雨に打たれた
バジルたちが
みずみずしい光線を放ってたので
摘み取ってやった。
サルも中止になりそうだし
ジェノベーゼソースでも
作ってみましょか。
こやみになった隙に
松の実をさがしに行ったけど
近所のスーパーにはなく
すりごまとくるみで代用。
[#IMAGE|c0049455_18171786.jpg|201009/23/55/|right|140|220#]バジル(60g、結構な量です)
にんにく3片
粉チーズ大1
すりごま大5
くるみ適当(5粒ぐらい)
塩小2/3
オリーヴオイル150ml
こいつら
フープロにかけるだけ!
消毒した瓶に。
(これが面倒くさいが。)
いー香りだっ♪
和食生活、、早くもくずれそう。
それにこの香りかいでると
カキオイルのこと、思い出した。
冬が来るねぇ。
カキオイルの季節だねぇ。
ついでにきのうのこと。
サル終わりのおやじたちが
近所で飲んでいるところに合流。
『鳳蘭』でやっと
美味しい餃子を食べた気がする。
ビールと紹興酒。
しかしサルあがりの人たちと
同じ勢いで中華食ってちゃ
やばいね、あたし。
しかも
これで帰るつもりが
やはり二軒めにお供。
『岩手屋』に入れず
おでんやに入ったけど
おおきな鉢に入ったおでんと
誰かが気まぐれで頼んだ焼そば、
美味しかったな。
意外と広い店だったので
人形町においては
貴重な店かも。
の、メモ。
今日はだらりんとしつつ
ちょいちょい用事がすんだので
まあよしとすっか。
追記:
ジェノベーゼは食さず
久しぶりの多品目ヘルシーごはん。
・あじの干物
・かぼちゃサラダ
・じゃがいもアンチョビ炒め
・さといもにんじんこんにゃくとり肉煮
・ししとうかつを炒め
・黒豆ごはん、野沢菜のっけ
・大豆の塩煮(こがして雪平ひとつおシャカ)
・ねぎとじゃがいもの味噌汁
でも黒ラベルがやめられない。
台無しっ!