初わたる

きのうは。
今年初の『日本そばわたる』@神保町へ、☆とNNさんと。
比較的あたたかい日だったのもあって
かけつけビールが美味い。
しかも一日2回の洗浄を誇るだけあって
ここの泡のクリーミーさはハンバない!
なーんて、コレが好きかどうかは別の話なんだけどネ。
味付け濃いめのおからと
店主兄弟の母上Mサ子さんの大根の柚子漬け、
ほうれん草と生海苔のわさび和えから。
そば屋であるという以上にこういうつまみのラインナップが
ニクいのだよ、こちらのお店は。
手に入った素材で工夫された美味しいもの。
神田の『あい津』もそういうお店なんだけど。
さといものから揚げ
すばらしく衣の薄い
さといものから揚げが来たところで
毎度のNNさんからの自作のおちょこの寄付。
NNさんは最近長らく通っていた陶芸教室のほかにも
もう一つ教室に通い始めたらしく
二つの教室のやり方がいわば伝統と革新、
まったく違う方向のことをやらせてくれるのだとかで。
そんな話もいきいきとしていて刺激を受ける。
そのおちょこで呑んだのは弥久、びきゅうと読む
富山のお酒だそう。
こいつが何とも美味しかったのだ。
美味しかった日本酒について説明するうまい言葉を持ち合わせないのが
残念なんだけど。
そこはまだまだ勉強中。
まだ好きか嫌いしかない。
それにしてもおにーちゃんはどこからかこんなおもしろい日本酒を
持ってきてくれるのよねぇ。
びきゅう
続いて百合根とぎんなんのてんぷら。
ちょっとおしゃべり好きなお兄ちゃんと黙々と料理する弟くん、
この二人の様子もこのお店の人気の秘密なんだろうけど。
この弟くんがほんとにあげものが上手なんだわ。
からっとかりっと!
スタート遅かったからいい時間ではあったのだけど
蕎麦の前に日本酒もうひとつ。
こちらは辛口13度でイマイチだったのだけど
蕎麦味噌を頼んだら、組み合わせ的に正解で。
食事中に呑むのがいいんです、
というおにーちゃんの説明にも納得。
ゆりねぎんなん
で。もちろん最後は蕎麦で〆たわけですが。
安いんだよな~。
申し訳ないぐらいなのだけど、うちらはまだいい方で
やっぱり手放しに歓迎できるお客さんばかりではないというのが
ツライ。自分たちだけでなくその先にいる人たちのことも考えると
したくてもできないことがあるんだというジレンマ。
個人店は個人店で悩みがあるんだそうです。
好きな店に生き残って欲しいあたしらは
足繁く通うくらいしかできないですが。
と、いうとうちに最近来てないぞ!と
怒りそうなお店いくつか・・・!
ふう
呑べえ続けるのも大変なんだわさ。

2015年末から2016年初にかけて

遅ればせながら、あけました。
久しぶりにブログを更新しようとしたら
放置してあったコメントがあって
大変残念なことがあり、大変失礼をしてしまったのだけど
おかげ様で?久しぶりにその方ともメールでやりとりして
近況などをお話できたのでした。
もう読者もいないかもしれないけれど
反省して今年は少しは書くつもり。
老後の楽しみに。

さて
年末から年始にかけての話。

今年もお雑煮のお餅は阪東橋の『満寿田屋』のもの。
昨年末も29日にお手伝いに。
11時に「お腹すいた~」とつきたてのお餅で腹ごしらえ。
前回と違い今回は、厨房に入らせいただき、
冷たい水でお米をとぐおばあちゃんの横、せいろでお餅を蒸す火のあたたかさを背に、
大きなふりこのようなもののついた古い機械がお餅をつくのを待ち、
てんびん秤で量っておじいちゃんが木枠に入れてくれたお餅を
軍手した手で「のし」て。
あるいは、丸めてかがみもちを作って。
何てことはないけど、なかなか体験できない楽しさ。
お手伝いになっているかは、少々疑問だけど、
あたしたちでなくいろんな人が手伝いに来るのをご家族のみなさん、
喜んでくれてはいるみたい。
9のつく日ということで、お客さんは少なかったけど、
つきたてのお餅を出すこちらのお店はやはり貴重で、年末は
お忙しいのだそう。

その日は、あたしの両親が大阪より兄の家に来ていたので
仕事は15:30あがり。お餅をおみやげに、Tomと合流して兄の家へ。
弟夫婦とめいも来ていたけど、みんなでTVをみて過ごした
ちょっとヘンな年末。

そのあと30日からやっと料理をはじめ
何だかずっと台所に立ちっぱ。
何てったて黒豆は煮っぱなしだし。

根菜の煮物は年中作っているけれど
おせち用には1種類ずつ煮る。
いつものように一発勝負でなく
ちゃんと味をたしかめながら。ね。

高野豆腐ははじめていい具合にできた。
いつも煮時間も砂糖もたりなかったみたい。
それといただいた乾燥しいたけがりっぱで
出汁もたくさんですてき。
さといもとブリもいいのが仕入れられたみたい。

田作りは今年も炒りすぎてこげ味。
焦らずゆっくり炒るが今後の課題なのだ。

そして2時間近くがんばってこしつづけた
栗きんとんが美味しかった!

おせち2016.3
もちやの丸もち
おせち2016.2
おせち2016
おせち2016.4

大晦日は近くの神社へ。
江島杉山神社、目の神様なのでこの視力低下をとめて欲しい!とお願い。
ふるまい酒と甘酒とかわいいおさるのキーホルダーをいただいた
さる年女なのでした。

篠塚稲荷神社→銀杏岡八幡神社→須賀神社→第六天榊神社と5社も巡って
新年を迎える。

今年もたくさん楽しいこと!

榊神社