やっぱ形から!でしょ

鎌倉明けの日曜は。
疲労はしているのに
やはり目が覚めてしまい
皇居へ自転車トレーニングに。
約1:40、40km
ぐるぐると皇居まわりを
走り続けた。
Tomには1周半差で
追いつかれちゃったけどね。
うー。
でも風が強くて
登り方面はなかなか苦しく
太もも育ちそう・・・
Tomの
夏のトライアスロン出場も
決定したし
借りているサイクルコンピュータ代わりの
スントの時計、返さなければ。
と、いうタイミングで
スントの軽量モデル
出るらしい。
高度計もついているし
もともと欲しいと思っていたので
これは買い時か?

いざ鎌倉


金曜は。
ご無沙汰のタイ料理屋
『ジャンピー』へ☆とNNさんと。
実は今週自転車で帰る際
お店の反対側に
お客を送り出す店主の姿を見て
「ノンさーん!」と声をかけたところ
こちらまで横断歩道を渡って来てくださり
「久しぶりね、店新しくなりました」と
流暢な日本語で話してくださり。
それもあって早速の訪問を。
店の半分以上占めていた厨房を小さくして
客席が広くなっていた店内。
たしかに彼の仕事の速さなら
客が増えても心配ないだろう。
との予想通り。
広くなった店内には
客が8割がた入り
夜の時間だけで2回転はしていて
それでもノンさんは相変わらず
ちゃちゃっと調理をこなし
気付くと
サービスのピーナツを手に
テーブルの横に
おしゃべりに訪れたりする。
お店をはじめて5年だとか
言っていたけど
しっかり稼いだんだろうな。
美味しいだけでなく
勤勉で明るくて人懐こいノンさんの性格が
店を大きくしたんでしょう。
なんだかうれしい限り。
タイソーセージ、
なすのサラダ、
バジル炒め、
トムヤム汁なし麺、
それにビールをがばがば頂いて
22時半ごろ店を出ると
ちょうど帰宅するTomと一緒になり
自転車で走る彼の横を
徒歩、たまに併走して帰った。
あけて土曜日。
梅雨入りしたけど
せっかくのお天気
どこか行こうって
金曜から話していたのだけど
早起きして鎌倉に行くことに。
あじさいの季節だし。
6時に起きて
いつものようにTomの淹れる
コーヒーとチーズのせトーストを食べ
両国からひとつ錦糸町に戻って
そこから総武快速でずずっと。
鎌倉は知らなくもないけど
たまにはこういうのもいいかな、と
明月院から訪問。
早朝に小雨もあったので
少しすいてたりして・・・なんて
期待しつつ8:30に門前に着くと
開園待ちの行列・・・
ひええ、さすがあじさい寺。
500円払って入園すると
青いあじさいが花盛り。
人は多くて写真撮るのには
ちょっと苦労したけど
朝の空気間と、
ほんの少し残る雨粒が
あじさいらしくていい。
菖蒲もあるらしい、、と
奥へすすんで行くと
「ここから先特別公開500円」
だって。
鎌倉ってお金かかるのねー。
びっくり~!
で、ここの菖蒲はといえば
思ったよりおおぶりで
可愛げがなく
あたしとしては
ちょっと不満。
「500円返せー!」
ってぶつぶつ。
お次は線路を越えて
東慶寺へ。
かつての縁切り寺ですがね
まあいいでしょ。
狭い階段を上がると
梅の古木がお出迎え。
なんか迫力あるよなぁ、
この幹。

参拝料は200円。
うん、これ位だろ。
明月院、ボリすぎ。
調べておいた
9:00から10:00の
岩がらみの特別公開に
間に合った模様。
本堂をぐるりとして
奥のかべにからみつく
白い花を見る。
何でも全部一本の枝で
つながっているんだとか。
生命力すげーんだ。

小さな本堂を一周してくると
もう公開時刻をすぎたらしく
容赦なく見物人をシャットアウト。
わわ、最後の客だったらしい。
あとはメインの菖蒲を見たり
奥のお庭を散策。
ここの菖蒲は水生じゃなく
乾いた土にうわっていたけど
種類違うのかな。


井戸の前のおにぎり状の石は
とうせんぼ君らしい。
入っちゃいけない道の前にも
ころりと置いてあって
すごくかわいかった。
写真うまく撮れなかったのが残念だけど。


この日の中で
一番気に入ってるショット。
土に浮かぶ影。
そしたらやたら影が気に入って
地面ばかり撮るあたし。
熟した梅が落ちてたよ。
ころり。



かなり長時間
東慶寺を楽しんだ。
200円以上にね。
次は近くにある浄智寺へ。
大木の下の階段が
奥へ延びる感じがよかったんだけど
なかなか人が切れず・・・
その階段をあがったところにあった
木の幹から樹液がでて
何だか光ってる!
これもこの日のいいショット。
あとから露出いじったりの
指導は入ったんだけどね。

そろそろお腹すいてきた~と
気付けば12:00。
踏み切り越えたところの
蕎麦屋に飛び込み
ビールと冷やしとろろ。
つゆの味が以上に薄くて
失敗だったけど
これ以上歩けないくらい
腹減ってたので
待たずに食べられたということで
良しとする。
少し元気出て
次は建長寺へ。
巨大な門が圧倒的。


ここでも長居しちゃった。
なんか開放的なお寺で
写真撮り放題だし
参拝料もなし。w





そこからさらに歩いて
鶴岡八幡宮へ。
さすがにここの人出は
すごかったわ。
震災で倒れた大イチョウを見ながら
草笛光子の「クギョウ!」
という声を
思い出したりして。はは。



そこから小町通りに入り
駅を目指す。
ふう
暑い暑い。
日光だけでなく
人いきれが。
思いつきで路地に入ったりして
なんとか暑さをしのぎつつ。
蕎麦はとっくに消化したのか
二人共腹へり状態。
以前行ったことのあるカレー屋に
記憶をたどりつつ向かう。
思ったより遠かったので
もしや閉店?と
不安になったけど
無事発見。
前と同じく
チキンカレーを辛めにしてもらった。
「味がわからなくならない程度に」とは
頼んでみたけど
今回は辛かったな~。
味覚を伝えるのって
なかなか難しい。
でも美味しいな、ここはやっぱり。


お腹落ち着いたところで
最後の目的地成就院へ向かう。

坂に沿って咲くあじさいと
振り返る海の風景のせいで
人がすごい!
なんとか人が映らないよう
パシャパシャ撮ってみた。



ぷらぷら帰途に着いてると
海が見えた!
江ノ電乗らないで
鎌倉駅まで歩くか~。
かつて何度か来た由比ガ浜。
まだ海の家の骨組くらいしかなく
人もまばらで
ここの浜にしては
いい雰囲気で。
時間ずらしたおかげ様の
すいた電車で
爆睡しながら帰る。
たっぷり一日遊んで疲れたけど
楽しきプチ旅行。

さらに。
電車で寝たおかげで
元気回復のあたしたち。
一旦お家に帰ってから
自転車で神田まで。
『あい津』で晩ごはん。
と、オリンパスのマスターが
ご来店!
「やっとお会いできましたね」
って、いやいや
ご無沙汰を詫び
ビールを一杯ごちそうになる。
(詫びてないやん、オレ)
美味しいもので
楽しき一日のしめくくり!
ブラボー!

新世界の目ききにきく


今週は。
何かと外呑みが多く
日曜に買ったステーキ肉を
やっと食す。
ちょうどワインも
少なくなってきたので
神田駅近Yanagiyaに寄る。
白2本、赤1本と
あと1本シラーを
店主にお願いして選んでもらう。
毎日飲んで欲しいから、と
1000円代のワインを取り揃え
試飲コンテストも毎週のように開催
おしみなくワインの普及に努める
すてきなおじ様なのだ。
ワインの知識
とくに新世界ワインへの
愛情もさることながら
その語り口がまた
独特で美しい感じなんだけど
ぺらぺらぺら~と話されるのを
うっとり聞いていると
その言葉はもう
気化したかのように
一瞬で流れていってしまう。
ここに再現できないのが
残念なんだけど。
で、選んでいただいた1500円ほどの
シラー。
ラベルを見ると
決して自分では選ばないような
デザインなのだけど
この美味さは何だ?
開けた瞬間から
スパイシーな香りにあふれて
時間が経つだに
ぴりぴりと舌を刺激して。
バターと赤ワインでTomが焼いた
お肉にとってもあうのだ。
にんじんのグラッセ、
ピーマンのオーブン焼きも
Tomが作成、
あたしはスティックセニョールを
ゆがいただけ。
あれ?
料理好きはどこへ・・・
ところで
火曜は急遽
Tomの会社の人たちと
飲むことになり
小学館ビル地下の『九州』へ。
一足遅れて参加すると
テーブルの上は
辛子れんこん、
馬刺し、
明太子、
さつま揚げ、
鉄鍋餃子、
がめ煮、
あごの干物、
と、九州料理の博覧会。
さらに
チキン南蛮、
皿うどんまで追加され
ビールはサッポロ★好きなだけ!
なんや、こんないい店
神保町にあったんや。
灯台下暗しやな、、と
思ったのだけど
残念ながら!!
小学館ビル取り壊しのため
今月で閉店らしいのだ。
四谷と市ヶ谷にも支店が
あるみたいだけど
いやはや残念な話なのだ。
まだまだいい店はあるね~。
そして
ご無沙汰の店たちも気になる。
呑み友M田さんからは
「最近どうしてますかと
聞かれたぞ」情報が2件ほど。
土曜出勤も
ひとり呑みもやめてしまったため
ご無沙汰しちゃってるお店とか。
もろもろごめんなさーい。
今日はそんなひとつ
プーケット人のタイ料理屋へ
でかけてきます。

オレンジの菊を買いに~片道16km

ドラゴンあけの日曜は。
案外早起きできたので
神田のゆで太郎で
そばをかきこみ
皇居練習に向かうTom
とわかれて
電車で御徒町へ。
金曜日に
「初回点検」に出した
ラレーカールトンNが
点検すんだというので
受取りに。
一ヶ月くらいかかるから
雨の季節に・・と
言われ
長い別れを覚悟していたのに
こんなに早く帰ってきた!
スパッツにサッカーシャツ、
手袋にサングラス、
手にはヘルメットという
出で立ちで
電車に乗るのは
ちょっと恥ずかしかったけど。
受け取ったその足で
皇居までまっしぐら。
Tomに合流して
あたしも10kmほど。
コーラを補給したら
いざ西荻へ。
去年も行ったけど
実は☆が行きつけの店
『ピヨトト』というお店で
作品を売っているというので。
編み物、切り絵に続いては
その切り絵に樹脂を塗りつけて
ブローチを作ったという。
試行錯誤していたようだけど
売り物になるものが
できちゃうんだから
大したもんだ。
それに和菓子職人を目指す
Yどんも今回は
和菓子を売ってるというので。
もちろん『ピヨトト』店主の
サンドイッチも食さねば。
市ヶ谷、新宿を超え
気付けばもう中野坂上。
さらに青梅街道を
西へ向かって走るけど
案外すいてるのね、日曜日。
荻窪すぎたところで
左に入って
思ったより早い到着。
正味40分といったところか。
「そのうち自転車で」
なんて冗談めかして
言ってたのが
本当に来たものだから
TサちゃんもYじくんも苦笑。
「特別席作るから」と
中庭にござを敷いてもらって
四角い空を見上げながら
「サバサンド」を頂く。
バジルで鯖のくさみなく
脂ものってていい感じ!
残念ながらビールは我慢して
レモンスムージーと
いちごソーダ。
でも疲労した体には
甘いものがうれしいのよね。
Yどんのあゆとかぼうろとか
☆のブローチをお買い上げして
じゃって帰途につく。
ほかの店にも寄らず。
お買い物とかイベントとか
あんまり興味ないのだ、
正直いまのあたしは。
ただ走りたい
走りたいだけ。
そんな思いで
神田をめざし
Tomの会社で
オフィスグリコの
わさびコメッコかじりながら
生ビール。
まだ自転車乗り換えて
家まで2kmあるんだけどね。
それはなかったことにして。

姐さん、しばしお嬢ちゃんに戻る

最近。
めっきり酒弱くなってるわ~。
酔っ払って帰って
Tomが夜食を作ってくれてる間に
沈没したらしい。
記憶なし。
きのうは。
大学の時
友達のつきあいで入った
全米TOP40研究会の先輩方と
久しぶりの呑み。
全米チャートには
当時から興味なかったあたしですが・・・
バンド系でも
スポーツ系でもない
当時からおやじっぽい方たちは
案外今も変わらないご様子で。
すっげー髪うすいとか
すっげー太っちゃったとか
そんな人もおらず。
ノリはかつてのノリのまま。
会社ではそれなりのポジション、
結婚して子供いて。
チェーン居酒屋で呑む。
たぶん一般的なんだろうけど
まわりにあまりいないタイプかも。
紅一点、
学年下のあたしには
みなさまおやさしく
昔を思い出しちゃったな~。
今はどこいっても「姐さん」だと言うと
「えー!キャラ変わったなぁ」
って。
そういえばそうかも・・・
忘れてたけど・・・
まあヒトに歴史ありってかね。
当時あたしフリークだったO先輩は
去年奥様を亡くされたそう。
突然ガンが見つかったとか。
お子様は10歳、
実家でおじいちゃんと3人で
男所帯なんだって。
がんばって欲しい!
ご冥福をお祈りします。
そして
手遅れになる前に検査しなよ、って。
人間ドック、まじで行くかねー。

まさかの水上ウエディング体験

土曜は。
毎年恒例のドラゴンボートレース。
山下公園前の海で漕ぐ。
1年早くあたしが参戦して
おやじたちと
このチーム作ってから
6回めの今回は
結婚したあたしのために
Y子&Aらの二人が仕切ってくれると
あれやこれや。
当日も
ティアラとヴェール、
Tomには蝶ネクタイを
Aらちゃんが作ってきてくれ。
新郎新婦として最前列で
漕がしていただく。

あれ~?
JuneBrideもしかして。
(注:あたしぢゃありません。
Tomでもありません。→)
毎年変えている
チームカラーも今年は白で。
みなさまご協力ありがとう!
ばらばらとT腹さん持参の
ブルーシートの上に
メンバーが集まり
知ってる同士知らない同士
あいさつを交わしながら
Aっきー母のおにぎり、
Aら作のキンパ(韓国風のり巻)を
いただきつつ
すでにアルコール持参のヤツらも!
朝8:30ですよー。
それにしても
毎年書いているけど
年齢も職業も違う20人を集めて
1艘の舟を漕ぐのだけど
これが意外と盛り上がる。
だいたい休日返上して
それなりの会費払って
朝っぱらから
こんなものに参加する人ってのは
その心意気があたしは好きなんだけど
さらに集まってパワーアップする瞬間を見るのが
また楽しい。
いつも集まるグループを中心に
毎年ここでしか会わない人、
はじめて参加の人、
そんないろいろが一度漕いじゃうと
もう距離はぎゅぎゅって縮まっちゃう。
今年は3チームで競う第一レースで
おしくも4秒差で負けてしまったので
第二レースまでに
それぞれが早く漕ぐには!と
興奮しながら意見を言ったり
練習したりでパワーアップ。
ただし
この時アルコールをいれすぎて
タイムには反映されないことは
毎度のことなんだけどね。
というわけで
一本め1:44のあと
二本め1:55へタイムを落とす。
二本めに急遽R香さんが加わるという
大きな変化もあったのだけどね。
でも
3艇で競ううち
この日の1コースは
岸からの波の返り具合が悪かったらしく
どのレースも1コースがタイム悪い中
健闘した模様。
ということで
1コースの中では優勝かな?
なーんてネタで
立ち直って
あとは美味しいお酒を飲むのみ。
ブルーシートの上で
参加者のほか
応援にきてくれた
元祖やびっぷ、
S藤さんの応援のN野さん、
AIちゃんの連れてきた
小さな応援団Rサちゃん、
それにI澤さんも
犬を連れて
観戦に来てくださり。
ぬれた服を風に乾かしつつ
アルコール入れながら
のんびり。
そのあと銭湯に寄る者
残って飲む者に分かれ
風邪っぴきのB当は帰ってしまったけど
ほぼ全員で
中華街の『頓昌(とんしょう)』に
再び集まる。
ここに
Rナちゃんが来るのも
恒例となりつつ。
お店のおばあちゃんは
88歳とおっしゃるけど
色が白くて肌はつやつや
にっこりしながら
ベール姿のあたしを
迎えてくださり。
さらには
Y野くんのはからいで
お店からスペシャルプレートの
プレゼント。
祝われる立場は
こっ恥ずかしいなんて思っていたけど
ひたすらありがたくって
うれしい。
このあと
去年結婚したY野夫妻とか
ゼクシ○に勤めるMグとか
花嫁志望のAっき~なんかが
ベールとティアラを
かぶって記念撮影。
不思議とみんな
幸せな写真になるのね、
いいアイテムだ、これ。
Aらちゃんでかしたね!
やはりT腹さんがかぶって
オチつけてくれましたが。
暗くなるまで飲んで
18時ごろ解散。
さらにスタジアム前の出店と
酒屋で調達して
ちょっぴり呑みの続きもして
今年のドラゴンも終わり。
なかなか仕切るのも大変だし
おおぜいのスケジュール管理や連絡も
大変だけど
やり続けましょう、
一緒に楽しんでくれる人がいる限り。
そんな思いをまた今年も。