長い歩みと兄弟仁義

土曜は。
ちょいと仕事に行ったあと
Tomと合流して
池之端藪へ。
店はいっぱいだったけど
ランチの終了前にすべりこみ。
なんと2組後の人たちは
店に入ったあとに
「そばがない」と
追い出されていた。
ひどい。
そして
となりで悠々と酒を楽しんでいた
おやじ二人は
〆のそばを頼んでやはり
ことわられてた。
ちょっとおかしくない?
前者はありえないし
後者も先に確かめるべきでしょ。
そば屋で〆のそばがないなんて!
老舗のわりに
すごいミス。
まーフロアのおばちゃんたちの手際の悪さから
想像できなくもなかったけど・・・。
不穏な空気が流れる中
すわるなり
ビールとつまみとそばを頼んでいた我々は
ぎりぎりセーフ。
ささっとそばだけすすって
帰る客の多い中
昼酒、昼そばを
ラッキーにも。
そばなえ(スプラウトだね)
鴨ぬき
ざるをいただき。
ここもそば湯が
美味しかったな。
そうそう、それと
お通しにでてきた
そば味噌ね。
ビールはエビスだったけど
なんだかこの日は
美味しかったな。
写真忘れてざるのズ。→
店をでて
次は谷中七福神まわろうって
不忍池へ。
冬枯れの不忍池は
あまり見たことなかったけど
ここまでさみしいと
逆にいいかも。
上野から谷中、
日暮里を超えて
田端まで。
不忍池弁天堂(弁才天)
護国院(大黒天)
天王寺(毘沙門天)
 雪吊りしてある木があったけど
 雪のない地域は単に
 「冬の風物詩」として
 やるのだって。
 知らなんだ~。
長安寺(寿老人)
修性院(布袋尊)
青雲寺(恵美寿神)
東覚寺(福禄寿)
七福神巡りは
1/15までとあったのに
10日で終わっていて
ご本尊の見えない所もあったけど
写真撮ったりしながら
がしがしと歩く。
たい焼きかじったり
富士山が見えなくなったと
住民運動がおこった
富士見えん坂とか通り
いわゆる谷中の風情は
感じられないマイナールート
だったけど
知らない道を歩くのは楽し。
天気も良く
あたたかかったし。
田端に着いたところで
飯田橋の会合まで
2時間半近くある。
『タバーン』
の開店にはまだ早かったので
飯田橋まで歩くか・・という話に。
途中疲れたらバスなり
電車なり乗ればいいし、、
なんて言いつつ
結局白山、後楽園経由で
飯田橋着。
さすがに足が
痛くなってきたけど
歩くの好きよねぇ、あたしたち。
歩数は26000歩を超えてたYO!
サンマルクで甘いもの補給して。
早めに『きん助』へ。
この日は
兄夫婦、弟とTomの顔合わせ
だったのだ。
緊張するTom初来店に
マスターはThumbs upで迎えてくれ。
お先に呑んでると
間もなく勢ぞろい。
兄とTomは
小学校の担任が同じだったとか
映画の話で盛り上がり。
一次会は兄
二次会は弟にごちそうしてもらい
ありがとさん。
「兄弟っていいね」って。
いえいえ
すんなり兄弟の仲間入りぢゃん。
よかったね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です