今年最後の山ビール~偶然の旅とロック


何が
ひっかかっているのか。
ここ数日来
自分の中を占拠している想いを
書けなくて
変な気分。
サイはもう投げられたし
まっしぐらなのにね。
慣れてないからかな。
すでに失いたくないからかな。
今ある自分を
損なわないようにって
慎重になってしまう。
自分をマイナスにする行動だったら
しない方がいいし
長続きしないはずだから。
なんてつぶやき、
備忘のためにね。
今日は。
横須賀の女MJ、
横浜のびっぷと一緒に
「鷹取山」へゴー。
山登りといっても
小学生の遠足で行く山だと
聞いたので
今年最後の青空ビールに
いいかなと。
最近ひざが痛いというびっぷにも
「山とかいって
丘らしいですよ」
なーんてそそのかして。
12:30に八景で合流。
きのう大量に料理した中から
ちょびっとつまみを持参して。
2駅乗った「神武寺」駅から
歩き始める。
お天気はよくて
日なたはあったかいのだけど
日があたらないとやはり11月末。
寒いのは絶対にいやなので
重いフードつきコートに
耳まであるニット帽、
毛糸の手袋までして
南極観測隊?な、いでたちで。
駅近くの中学校の裏側から
「ハイキングコース」の看板が
迎えてくれるのだけど
いきなり木々におおわれた
ひんやりした道がはじまる。
しっとりした空気の中
苔むした石をそろりと歩く。
勾配も結構ある。
急な人里離れた感は
期待以上で
「なんかいいね!」って
三人で。
それが
「それにしても長いよね」
と、連続する階段にも
ちょっとあきてきた頃
やっと神武寺に着く。
りっぱな鐘があって
本堂があって
その横にあるのは
「なんじゃもんじゃの木」
ポルトガルから400年も前に
やってきて
当時見たこともない品種だったので
そう呼ばれた木だというのだけど
枝がくねくねと四方へ延びていて
おもしろい。
むかし好きだった佐藤さとるの
木の上の家に住む話
思い出した。
そこからさらに登ると
鷹取山へ着くのだけど
その道も結構いろいろで
階段が続いたり
大きな岩をまたいだり
切り通しみたいな隙間を通ったり
岩壁にそってくさりをたぐりながら進んだり
変化に富んでいて。
正直なめていたけど
おもしろかった!
途中おじいさんが
カメラを構えているところで
立ち止まってみると
遠くに江ノ島が見えて
その上の空に富士山のあたまが
ぼんやり浮かんでるのが見えた。
天気がいいから今日は
富士山が見えるかも、と
期待していたのだけど
空は霞がかっていて
白いあたまはぼんやりで
ケイタイのカメラではとても
とらえられず残念。→
でも見えますよーにって
祈ったおかげ様で
ちょっぴり。ね。
途中すれ違ったおじさんに
「あと20分くらいかなぁ」と
言われ、がっくりしていたら
案外早くたどり着いた
山頂は
ロッククライミングの練習場で
上から釣り下がったロープを登る人が
いたりして。
足元もなんだか岩がちだと
思ったんだけど
「ロックな山」だったわけね、
イエーイ。
展望台まであがると
360度が見渡せて
ランドマークのあたりまで。
富士山は相変わらず見えず
残念だったけどね。
展望台を降りて
岩の上にレジャーシートを敷き
ビールで乾杯。
大した保冷もしていないのに
冷え冷えでうれし。
厚着をしていた甲斐もあり
冷たいビールもおいしく。
びっぷの握ってくれた
おにぎりは
富士山になる海苔でまいてあり
「ここに富士山あるからいいか~」
って。
あたしのつまみは
・煮たまご
・おから
・鶏ハム
・コンビーフポテサラ
・筑前煮
・いんげんのゴマ和えを
ほんのちょっとずつ。
女MJからは
恒例のお菓子セットが配られ。
となりでは
大きな鍋で
何か炊いてるグループもあったりして
同じようなこと考えてる人って
いるのねぇ、と
おかしくもあり。
だけど
ビール2本め飲んでるうちに
気温はみるみる下がり
厚着のあたしも寒くて
「撤収!」。
ほんとにぎりぎりのタイミング
だったのだな。
それから
ゆるやかな道を下り
住宅街を抜けて
追浜の町へ。
ぷらぷらして
たどり着いた
ペルー料理の店は
いかにも家族経営で
適当なもの出されるかな?
と、ちょっと心配したけど
でてきたおばちゃまが
一生懸命つたない日本語で
メニューの説明をしてくれ
・ペスカドスタド(シーフードのスープ状のもの)
・ロモサルタード(牛とじゃがいもと野菜の炒めもの)
という2品を。
もう1品頼もうとする
あたしたちに
「ペルー料理大きいです」
と、制してくれた
おばちゃまには感謝。
だってほんとにめっちゃ量が多くて
びっくりした。
基本大家族で食べる、みたいな
発想なのかしらね。
パクチーがきいてて
おいしかった。
お腹いっぱいになって解散。
二人は
あきれるほど
よく食べる友達だけど
今日はさすがに
ペルーのボリュームには
負けた感じ。
いつもは
ライヴとセットのロックだけど
今日は違うロックで
それもよかったね。
次は恒例の高尾山かな~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です