達成感なき山

土曜は。
ホリデー快速おくたま1号で
NNさんと待ち合わせ。
二人登山第二弾なのだ。
お天気続きで
油断していたら
怪しい雲行き・・・
登頂まで持って欲しいけど。
奥多摩の駅から
登山口までのバスは
まんまとすわれて
計画通り10時すぎに
雲取山山頂を目指して
歩きはじめる。
標高2017m。
標高差約1500mを登るのだけど
どこの登山口から行っても
時間がかかるのが
この山の特徴なのだ。
それだけゆるやかだって
ことなんだけど。
だから
なるべく早い時間に
登り始めたいのだけど
奥多摩自体なかなか遠く
あとは日没との勝負!
と、ぎりぎりのタイムスケジュールを
鴨沢の登山口から組む。
だいたい標準タイムで歩ける
自信はあるのだけど
そうは言っても
知らない道、
何が起こるかもわからない。
しかも単純に地図にある時間を足して
5時間半かかる計算だ。
不安を持ちつつ
早め早めを心がけ
つい前のめりになってしまう
あたしたち。
あとでバテないよう
押さえつつ歩くことも
同時に考えなくてはならない。
常に8割くらいの塩梅で
慎重に歩みを進める。
だけど
意外とまわりは
遅い人たちが多く
今までの登山で
追い越した経験はあっても
後から来た人に
追い越された経験は
ほとんどない。
両手にストックを持って
ゆっくり歩くスタイルが
疲れ知らずということで
流行っているようだけど
あんなテンポで一体
登頂できるの?っていう人たちが
結構いて心配になっちゃったんだけど
大丈夫なのかな。
まあでも
人の心配をしているほど
余裕がないのが
山登りで
自分の状態を把握して
ペースを作るのがおもしろい。
景色を見る
緑に触れる、なんて
言ってる人もいるけど
あたしの場合は
それとはちょっと違うかな。
ひとつひとつ
問題を攻略していって
時間や体力の管理をしながら
やり遂げた時の
達成感。
それがたまんないんだな。
ところが
今回のこの山、
その一番大事な
達成感」のない山
だったんだよね。
ずっとずっと
だらだらと続く道で
「そろそろキツくなるか?」
と、構える気持ちのまま
上に着いちゃった、みたいな。
ほんの数箇所
これは足が上がらない!と
高難度問題もあったけど
それもあっという間に
終わってしまう。
もちろんその時は
「これ以上無理!」とか
「続かなくてよかった」とか
思うんだけど
あとで思うと
そういう難所を乗り越えた
満足感、達成感で
非日常の歓びを感じるのだから
そういう意味では
物足りなかった・・・
お天気もずっとイマイチ、
白い雲に覆われた
かなしげな空だったので
それもよくなかったのかな。
まあでもカンカン照りも
いやだけどさ!
で、たどり着いた
山頂では
眺望は悪く
がっかり。
まあ
山小屋で飲んだビールは
美味しかったけどね。
でも
すごくきれいだという
評判を聞いていた小屋は
前回の月山が
すばらしすぎただけに
比べてしまうし
トイレや洗面が外というのも
ちょっと不便だった。
食事もね。
山小屋だから
期待しちゃいけないけど
この場所だったら
もう少しなんとかなるんじゃ?
なんて気持ちにも。
部屋は8人部屋。
常念の女子部屋の
ぎくしゃくに比べると
和気あいあいと
みんなでふとん敷いたりも
したけれど
なんとなくリラックス
できなかったのは
次の日のスケジュールも
あったのだけど。
実は
次の日は
同じ奥多摩方面に
降りるつもりが
ちょっと違うルートを
行きたかったので
そうするとバスが少なく
朝6時前には
発たなければならない。
その緊張もあって
食後はビールも飲まず
かといって
むやみに早寝して
変な時間に起きないよう
気を遣ってた。
結局
消灯の21時には
ふとんに入ったものの
人のいびきで寝られず
寝ついたのは23時ごろか。
「トイレに行こうかな~」
「でも外だしな」ということも
意識のはしにあったりもして
なんとなく浅い眠りに。
と、
気付けば
朝4時に一斉に電灯が点いて。
起きなくてはいけない時刻まで
まだあったけど
星でもでていればいいかな、と
さっさとトイレに立つと
何と外は雨。
ああ、恐れていたことが。
足元が悪くなると
標準タイムより遅れる可能性。
それでバスを逃すのはイタイ。
ということで
予定変更して
5時半に出発することに。
もともと朝食を摂ると
消化が落ち着くまで
出発できなかったり
効率悪いので
山小屋の朝食は頼まず
途中で行動食ですませる
つもりだったので
準備ができたら出発することにした。
レインスーツ上下を着て
ヘッドランプを頭に着けて
暗がりの中出発。
みなさん朝食中の
小屋で2, 3組めの出発だったので
小屋のおやじには
「早いね。気をつけて」と
声をかけてもらい。
ところが
小屋のすぐ近くの所から
行こうとしたルートが
雨で通れないことを知る。
地図を見直して
少し時間はかかるけど
遠回りして
足早にすすむ。
予想通り
雨で足元は悪く
歩きにくく
遠回りの分の時間を稼ぐのは
なかなか難しい。
それでも早く出発したのは
よかったみたいで。
時間が経つにつれ
明るくなってくる空、
ヘッドランプも
間もなく必要なくなってきたけど
それでも雨は弱まらず。
一度レインスーツででかけてしまえば
雨はそれほど気にならないといえば
気にならないけど
すべりやすくなっていたり
ぬかるんでいたり
足元への注意が必要で。
そんな中
途中の小屋から登ってくる
朝一番の人たちとすれ違う。
「おはよう、上も雨?」
「下もですか」
なんて会話を交わし
狭い道、ゆずりあって
すれ違いながら口にする
「ありがとう」の言葉が
あたしを浄化してくれるような
気になる。
中には
「もうすぐ小屋ですよ、
がんばって」
なんてうれしいこと
言ってくれる方もいて
ほんとうにはげまされるんだよね。
そういう意味で
山って不思議な空間なのだ。
たどり着いた小屋では
軒下をお借りして
水分補給、栄養補給。
人を送り出したあとのご主人と
また天気の話をしたり。
帰りのルートは
この三條の湯あたりまでが山道で
そのあとは10kmの林道で
一気に道はゆるやかで
単調になる。
この道がつらかったなぁ。
あきあきする、という意味で。
しかも
たまに出てくる
アスファルト部分は
長く歩いた足には
結構ダメージ。
それでも
バスの時刻があるので
ひたすら前進。
雨が弱くなってきて
ほっとする。
結局バス停には
1時間近く早く着くことができ
その頃には雨もあがり
バス停でレインスーツをぬぎ
靴もクロックスに履き替え
1本早いバスに乗り
奥多摩で合流することになっている
☆と連絡を取る。
下山後は
合流した☆とともに
マウンテンバイクを借りるという
我ながらハードスケジュール。
正午近くに
☆と合流し
駅近のレンタサイクル
トレックリング」へ。
今年の春に
一度乗りに来たことが
あったのだけど
お兄さんも覚えててくれて
相変わらず親切にいろいろ
アドバイスをくださる。
で、とりあえず
借りる前に
ごはんを食べた方が
いいのでは、と
提案していただき
近くの公園へ。
実は
☆にお願いして
ランチを用意して
来てもらっていたのだ。
手作りの
しょうがごはんのおにぎりに
煮たまご、
さつまいものポテサラ、
鶏ハム、
ブロッコリーの炒めもの、
きゅうりのしょうゆ麹漬け。
こんな贅沢って
あるでしょうか!
トイレの心配や
体が重くなる心配もあり
食事の摂り方も
気をつけていたので
このタイミングで
美味しいものを食べられるのは
大変うれしく。
ただこのあと
自転車に乗るので
アルコール飲めないのは
残念だったけど。
それから再び
レンタサイクル店に行き
いよいよ出発。
ヘルメットもかぶります。
以前行った
「むかしみち」を越えて
奥多摩湖まで。
バスで行くのとはまた
違う感じ。
マウンテンバイクならではの悪路も
おもしろい。
雨あがりだったしね。
疲れていたはずの足も
難なく動く。
使う筋肉が違うのか
ほぐされた感もあったりして。
1時間半ほど走って
奥多摩湖到着。
☆の食べるアイスもなかを
ひときれもらってリフレッシュ。
帰りは下りが多かったので
すごい勢いで戻り
「早かったですね!」と
驚かれ。
「あとは温泉とか?」
の質問に
「いや、もう立川で呑みですわ」
ということで
汗だけでなく
雨を浴びたおかしなニオイのまま
立川は「玉河」へ。
前回見つけた
立川の名店なのだ。
もちビールはサッポロ。
客はおやじばかりで
壁にはメニューの短冊が
山ほど・・・
二日間の疲労を
一気に流す。
我慢したビール、美味い!!
いつになく
脂っこいものばかり
がつがつ食べたあと
帰路へ。
風呂入って
またビール呑んで
洗濯して
次の日の
K原さんちでの家呑みに向け
料理をして寝る。
濃い土日だけど
楽しかった~
・・・達成感はなかったけどね。

ベルクは


本日ビール210円だよー!
美味い!
追記***
先週からの呑み&登山&呑み・・・
の、しめくくりで
女MJとレイトショー観に新宿へ。
バースデーの今年春の
東京・大阪・広島・名古屋の
4つのクワトロを巡る
「クワトロ×クワトロツアー」の
映像を流すだけなんだけどね。
しかも
CDのボーナストラックで
家で観られるんだけどね。
新宿といえば
ベルク寄るでしょう!
と、覗いてみると
やけに混んでる。
カウンターで
ビアチケットを買おうとすると
「今日はビール210円ですよ」
と、お兄さん。
見ればカウンターの中の店員さんたち
みんな着ぐるみ風の帽子をかぶっていて
「祝!存続決定」
なんて書いた札に
ビール210円とある。
実はこのベルクが
ルミ○から立ち退きをせまられているのは
有名な話で
あたしも署名をした一人だけど
今年の更新の時期に
「退店勧告」が来なかったということで
続行を祝っての
210円らしい。
先日友人Yから
「存続決まったらしい」との
メールが届いていたので
その事実は知っていたけど
210円のお祝いの日に
来店できるとは
こりゃラッキー。
ということで
人であふれかえる中
売り場の並びのカウンターで
無理矢理立ち飲み。
ビールと
いつもの
クワトロチーズドック。
クワトロ映像の前に
クワトロとはまた
いい語呂合わせ。
と、二人ご機嫌で。
でもなんといっても
店の中の活気が
特別だった。
みんなこの店が
好きなんだな~。
ただの客たちが
1軒の店に
こんなに思い入れを
持ってしまったのは
ある意味ルミ○のおかげと
言えるかもね。
きびきび動く店員さんをつかまえ
ここかしこでみんなが
「おめでとう」
「ますますがんばって」
なんて声をかけてる図も。
そんな特別な
ベルクのお祝いの日に
参加できて
よかったなぁと
しみじみ思うあたしでした。
さて
いつものポテトフライと
レバーパテを食べたら
呑みすぎないうちに
映画館へ移動しましょ。
開演20分ほど前に着くと
意外と人がいてビックリ。
みんなモノ好きやなぁ。
チケットを購入しようとすると
座席の指定を求められる。
アレ、あたしはすごく嫌いなんだな。
ぎゅうぎゅうの映画を観る人には
早めに予約が
安心でいいのかもだけど
あたしはまわりに人がいないが条件なので
うっかり指定して動けない状況ってのが
どうもわからん。
自分で見てから決めればいいじゃん。
売り場の人には
「まわりに人がいないところで」と
告げてみたけど
結局あたしの前には
座高(もとい身長か)の高い
男子がすわりよって
不満だったのだ。
だって通路越えたら
誰もすわっていないのに!!
ま、移動すればいいんだけどね
それほど混んでいない映画では。
飲食OKというので
一度外に出て
コンビニで黒ラベルと
ソースカツを買って戻る。
ライヴ映像だからね、
やっぱおいしい酒がないと。
結局客は30人弱と
いったところか・・・
どういう仕組みなのか
わからないけど
映画館サイズで作ったものでないから
音はイマイチ。
まあ500円だがら
しょうがないか、
という感じだったけど
でっかいチバ観られるってことで
許す。
この映画
実は今週末からはじまる
「赤い季節」という
チバも出演している
かのノーノさんが監督を務める作品の
からみでの上映なんだけど
そのノーノさんが
終了後ロビーにいた。
何気にサインを求める人が出てきて
ちょっとした行列になってる。
女MJもその日購入した
「赤い季節」のパンフに
サインをもらおうとしてる。
あたしは
「サイン」というものには
まったく興味がないので
遠めに女MJの姿を見てたんだけど。
女MJはなんだか緊張してるので
この間清水に行った時も
ノーノさんをライヴ会場で見かけた話しなよー!
と、遠くから声をかけると
「お?清水まで来てたの」
なんて反応してくれて。
そのあとも
サインが続くので
「何だか変なことになっちゃったな~」
なんてテレ笑いしながら
たぶん誰かと間違えたのか
なぜかあたしに助けを求めて
顔を向けるので
「いんじゃないですか~」(ニッ)
と、笑ってあげといた。
結構気さくな人なんだな~。
そんなこともあり
なんだかただのレイトショーなのに
いろいろあって面白かったね!と
二人で我が家に帰宅。
恒例のバースデー、ミッシェル祭り
(=寝しなにチバのDVDを観まくる行為)
を開催しつつ、
また黒ラベル。
で、沈没。
朝は
トマトに
ノンアルコールビールを混ぜて
「レッドアイ」を。
だってチバが朝メシには
レッドアイがいいよね♪って言うから。
そんな祭りを終え
ただ今お仕事中。
ヘンタイだな!
残念ながら。

いろんなものをもらっちゃった日

土日で
木曾御嶽に登るつもりが
山友にフラれ
急遽予定変更で
雲取山へ。
その計画ぶとう
ってNNさんと。
まずは
神保町の山道具屋で
靴ひもを買う。
と、レジで
UVカットのクリームを頂く。
ありがとうございます。
もちろん
登山靴のひもなんだけど
金具にささるほど
大きな穴があいてしまい
切れる心配もあったので新調。
新しいひもを通すと
くたびれてた靴も
ちょっとシャキーんっ
とした感じ。
それから
「骨太のとなりがもつ焼屋になってね」
と、ついでに骨太を覗こうとすると
その先にも新しいお店が。
と、通りすぎようとした
骨太の厨房から
「姐さんじゃないですか!」
って早速お声をかけてもらう。
カウンターのマッシュちゃんとも
話したかったので
ちょうどあいてた
カウンターのすきまに入れてもらって
赤ワイン1杯。
厨房の奥からも
2階からも
なじみの店員さんが出てきて
「久しぶりですね」
「つまみはいいんですか」
「これからどこ行くんです」
と、矢継ぎ早に。
半年以上も訪問していないのにね
この歓迎ぶりが
うれしい店なのだ。
厨房の前で
おいしそうな料理が
次々とできあがってくのを
見ていると
すごーく食べたくなっちゃったけど
立ち呑みでは
山の相談もできないので
1杯でお暇。
「ごめんね~またゆっくり来るね」
と、会計を頼むと
カウンターから
わざわざ出てきてくれた
マッシュちゃん、
「これお店の2周年の記念品なんです」
と、ワインオープナーを。
わーありがとう~~~~!
今日はワイン1杯なのに・・と言うと
「姐さんの顔見れるだけでうれしいんです、
また来てくださいね!」
と。
やや、
ほんとにうれしいお言葉。
鵜呑みにしちゃうぞ。
ビールのおいしい季節には
足が遠のいてしまったけど
またワインで乾杯しに行くよ。
やっぱりがんばってる
あの子たちが好きなのだー。
それから
こちらも久しぶりの
Hinata-yaへ。
たしか秋葉原で
偶然会って以来だから
こちらも3ヶ月ぶりくらい?
土曜出勤がないので
これまた足が遠のいていて。
地図を開いたり
時刻表を見ていると
「また山ですかー」
って。
いつものカレーのあとには
杏仁豆腐をサービスでいただき
おねえさんが帽子につけていた
5週年のバッジを見つけて
「それ知らなーい」と
せがんでみたら
ちゃっかりいただくことができ。
わーありがとうございます。
そんなわけで
今日はお店の人たちから
いろいろいただいてしまう
ありがとう三連発の日でした。
でも
何より
友達でもないのに
なんとなくつながっている
彼らとの関係に
ありがとうなのだ~。
帰り道には
久しぶりの方との
飲みの約束もでき
ますます忙しく。
喜ばしき日々。

リセットできるは人間ばかり

なんだなんだ雨降ってるな。
きのう帰り遅くなっちゃって
自転車おきっぱなしなのに。
かわいいあの子は
駅で泣いとろーの。
きのうは。
タイミングよく
歯医者のあと
「呑みがあるかも」との連絡。
「よく」ったって
自宅近くから
飯田橋に移動したんだけどね。
歯医者では
せっかく歯垢取ったのに
また汚れてるわね、
と、いい年して
歯磨きの指導を受ける。
うー。
でも
がしがし取ってもらって
歯の裏までツルツルで
気持ちい~ん。
もっと行きたいのに
「次は2月ぐらいで」
だってさ、
つまんないの。
呑みは
飯田橋きん助。
サッカー帰りたちの
おやじとワカモノたちと。
大した話はしなかったけど
またまた遅くまで。
JRで帰ったので
自転車置き去りってわけ。
朝起きて
呑みすぎた~~~
って
しじみ汁で回復したあたしだけど
大事なプジョーちゃんは
駅でさみしく・・・
こんなことでは
りっぱな自転車乗りには
なれないね、まだまだ。
それにしても
これって台風の影響なの?
土曜日は晴れて欲しいのだー。
また山に行ってくるサ。

いつでもどこでも嵐でも

夏休みあけの金曜は。
月山への道すがら
「いってきます」
と、顔出して以来の
『あい津』へ。
「月山どうでした?」
と、早速黒ラベルの
栓をあけながら迎えてくださる
I村さん。
清水のおみやげ
亀まんじゅうを渡すが
実はT尿だったことを
思い出し、あちゃ~。
お酒も飲まれないのにね。
「晩ごはんこれだけにします」
って、かえってすいません。
・ポテサラ
・さんまの塩焼き
・くらげ酢
・なすイタリアン
いつもながら
だらだらしながら
カウンターのおじ様の
グチなど聞いていると
常連のお兄さんたちもやって来て
あっという間にお時間で。
土曜は
マンションの企画に乗っかり
お金払って風呂を掃除してもらう。
掃除しに来たお兄さんは
あまり汚れていないので
「ほんとにいいんですか」
なんてニュアンスのことを
言っていたけど
いいのだ!
ココとかアソコとか
自分で掃除したくないんだもん。
2時間ほど
掃除していただいて
ピカピカになった部分と
どうしても無理、という部分が
結果わかりよかった。
我が家の場合
ドアが一番問題。
だけどユニットバスで
ドアだけ替えること
できるのかな・・・
あとで調べてみよ。
土曜はそのあと
触発されて
ガス台の掃除して
アイロンがけしたら
疲れちゃって(笑)
しばらくぐーたらして
遅い時間に買い物へ。
自転車漕ぐあたしに
あたる風が気持ちいい。
知っているようで知らない街で
ひとりの時間を楽しむ。
帰って料理。
・あさりとしめじ
・水菜と鮭の和えもの
・がんもとこんにゃくの煮物
・大豆
晩ごはんは
パクチーがたくさん入った
塩焼そば。
日曜は
13時半二子玉川の待ち合わせに
1時間早く着く。
先日水没させてしまった
洗面所の置く時計をさがして。
10年も住んでいた街だけど
おもかげはほとんどないと言っていい。
改札の裏手に
ピアノ習いに通っていた
先生のマンションがあるくらい。
新しくできた商業施設は
正に「商業施設」という
単語で片付けられるくらい
特徴がなくて
どこにでもある店の集合体。
最近の街はなんで
みんなこんなことに
なっちまうんだろうね。
つまらない。
結局お目当てにも出会えず
待ち合わせの時間に集合して
高架下でビールと
無国籍料理。
街には不満があったけど
どこで集まっても
好きに盛り上がる
YとAとNで
大声たてて笑った。
嵐がやってくるまで。
Yがこの日くれた
りんごジュースは
まじで美味しく
「よむぎそば」の袋には
なぜかビバルディの
「四季」の楽譜が書いてあり
「音楽めん」とある。
調べたら
生地に「四季」を聞かせて
熟成させたとか?
あはは!
まったく笑わせてくれるぜ、Yは。
家帰って
ふき出しちゃったよ。
夜は
すごい風で窓が割れるかと思ったよ。
やっぱり雨が吹き込んで
朝ぶつぶつ言ってたら
管理人さんに
「みんなそうだって言ってるよ」
って。
はあボロマンション。
まだローン終わってないのに
ヤバイなぁ・・・。
今日は
久しぶりに残業して
週末の山の地図を買いに行って
スーパーに寄ったら
おいしそうなトマトジュースがあったので
安いノンアルコールビール買って
レッドアイ作成。
先日
ライヴハウスで
ビールがないので
泣く泣く飲んだのだけど
意外に美味しく。
美味しいレッドアイを
研究しようと思い。
しかもノンアルコールで
ヘルシーじゃん?
だけど。
1杯めはね
たしかに美味しかった。
だけど。
2杯はいらないって感じかな。
結局。
黒ラベルで口直し。
ビーラーは死んでも治らないってか。