(花が咲いてる)花見の第1弾

木曜の昼休み。
呑み友M田さんの
ブログを開いたら
桜の花の写真が載っており
「AとかBとかTとかMとか、どうよ。」
とある。
はは~ん、
Bはあたしだな。
と、勝手に解釈して
A,T,Mにも声をかけてみたところ
みなさん難しそう・・・
ならば
毎年恒例の千鳥が淵の夜
そろそろチェックだな。
と、同僚☆とNNさんを誘う。
じゃー行きましょう、
18時半に会社をでる。
ぶらぶら歩きつつ
途中で黒ラベルゲット。
昼間あったかかったせいか
風が吹かなければ
なかなか快適な
九段下への道。
で、
思ったんだけど
すいてるのだ!
ひどい時は
地下鉄の駅を
あがったあたりから
人があふれ、
靖国の入口とつながる
歩道橋のたもとあたりから
列がつながっていたりする。
そうなると
いくら花が美しくとも
興ざめなんだけど
この日はそこのポイントも
するすると通過、
千鳥が淵の名物アーチの下も
いつもの交通規制もなく
なんといっても明らかに
人が少ない!
え?
これラッキーかも。
混んでいるときには
ここで立ち止まるな、
一方通行を守れ、
などとうるさい警備員に
文句言われながらの
花見なんだけど
そのような影響は
まったくなく。
買った黒ラベルを
早速あけて
桜に乾杯。
そぞろ歩きビール。
いつも圧倒される
高い桜の木を見つけ
立ち止まって見上げてみる。
あら、お月様も見えるじゃないの
花と枝の隙間から。
でも
実は
その隙間がまったくない
満開の時期に
観たこともあるのだけど
千鳥が淵の桜は
よく育って
その大きさがすごい。
そこから
お堀越しに見える
水にしだれる桜も
すごいのだ。
そちらの方が
若干早くて
かなりの割合で
花がひらいてもいるし。
すっかり堪能!
と、昼間の仕事のいらいらも
一掃したところで
「あ、今年のインド大使館・・」
誰ともなく
気付く、インド大使館の
ひらかれた門。
前は靖国通り側しか
扉を開けていなかったのに
今年は千鳥が淵側の門も
開けちゃってます。
商売になるって
気付いたのかな、となりのインド人。
たしか去年も
偶然見つけて
すいこまれるように
大使館の庭に
入っていったのだけど
飲食店が5店ほど
出店して
「さくらまつり」なんて
言っちゃってる。
急に
テンションあがった
☆を先頭に
ビリヤニ、串のチキンとマトン
チーズナンとなすのカレー
を頂く。
どれもスパイスすぎない
日本人的な感じなのか
とても美味しい。
その間に
飲み友M田さんおよび
宴会部長T腹さんから
「もう少しで終り
(なので合流したい)」
とのアピールもある。
だけど
それどころじゃない。
本場インド料理とインドビールを
呑まねば!
大使館の地面に
お尻をついていただく
インド料理が美味い。
満足~。
じゃあM田さんご希望の
神楽坂「ゆうゆう」に向かうとするか。
二人はまだ仕事中みたいだし
入れないのはいやだから
電話しちゃえ。
「20分ぐらいで行きます」と言うと
「お待ちしてます!
サッポロビール冷やしときますね!」
わはは
もうオーダーとられた。
店の手前で
「M田さん連絡ないね」
「ないってことはいるんじゃない?」
そんな話をして
のれんをくぐると・・・
予想通りいたいた!
けど予想外の3人連れ。
あれあれ聞いてないけど?
どうやら
自分とこの社員と
そのお客さん。
といってもM田さんの後輩で
あたしと☆も一度お会いしたことのある
お方でした。
珍しく
いつも常連さんでいっぱいの
カウンターに人はいなくて
貸切状態。
そしてカウンターの上には
大きなたらいに入って
冷やされている
瓶ビール・・・
ああ、ありあがたや。
いきなり6人になり
屋根の下で呑みなおし。
インドのことは忘れ
福井方面へ旅立つ胃袋。
前日に続き
席の離れていたM田さんと
またからめなくて
イマイチではあったんだけど
見せたかった
「島旅はいつも自転車で」
という本をお見せすると
食いついてきた!
また今度ゆっくり
島と自転車については
語りましょう~

のぞみは高く遠く

今日は。
あれ?もうきのうか。
お昼に会社の近くで
恒例の青空市。
東金のあいよ農場のブースへ直行する。
代表のS野さんはいなかったけど
見覚えのあるMこっちゃんの顔。
「お待ちしてましたー」
いつもはS野さんとばかり話をしている
☆とあたしのことも
しっかり覚えてくれてるのがうれしい。
春のあらわれか
「菜花」のオンパレード。
いわゆる菜花のほか
かぶの菜花と
前回も購入しておいしかった
紫色の菜花「紅菜苔(こうさいたい)」を。
あとは定番の
にんじん、さといも、じゃがいも,
ひらたけ。
この日はじめて来ていた
魚じぃともすっかりため口。
高学歴だけあって
説明が詳細なので
「魚じ、その説明はいいよ」
と、姐さん的カツ!
でも
彼らの輝きがうらやましい。
あたしも仕事は楽しいには楽しいけど
もう学ぶことは少ない。
もっとはっとするようなこと。
ちょっとそういうことに
飢えてるような気がするんだよね
仕事に関しては。
いまつけてるTVで
バルーンで低空写真を撮る
カメラマンの番組をやってる。
ちょうど今やってる仕事が
某大学の写真学科の図書の整理なので
ちょっと写真撮りたくなってるんだけど
鳥瞰的な写真、いいかもね。
何度も挑戦しかけてはやめてる
マニュアルカメラ。
たまには持ち出そうか。
母が子供たちを撮ってくれた
かつての「家庭仕様」のカメラ。
それすら使えないとは
まだまだなのだ。
さて
話は反れたけど
今日はそんなで
野菜をたくさん買っちゃって。
夜は近くで
おやじサル開催の話だったので
顔出すか迷ったんだけど
三省堂の閉店に間に合って
自転車と旅の本を
購入できたので
そいつを肴に
ビールかな。
と、菜花とひらたけの
パスタを作って食したところへ
おやじ友Kボさんからメール。
「今日は来ないの?」って。
ああ
こういう言葉に弱いんだな。
行こうか行くまいか
迷ってるあたしのこと
気遣って言ってくださってるのかも
しれないのだけど
こう言ってもらえるうちは
ことわる理由などない。
いくら家でひとり
やることがあったって
近くで人が飲んでいて
「いらっしゃいな」と言われたら
行くでしょう。
行かないもの?
ごはんのあとの中華は
箸はすすまなかったけど
ここへ来ないと会えない人との
たわいもない話が楽しい。
お互いにさらけだすでもない会話の中に
「発見」することがあって
近すぎる友達とは違う
変な心地良さを
感じてしまう。
変わってるよね。
ところで。
今日買った本のうち
島を自転車でまわる
旅行記がおもしろい。
かつて旅先では
できるだけレンチャリをして
強引に船にも乗せたあたしだけど
そろそろ輪行デビューすべきか。
あーそうだー
旅に出たいのだー。
高く、遠く。

そろそろ禁句?

先週から
なんだかガールズ祭りだった。
水曜日は
4月から
大学図書館現地で働く子の
壮行会。
アリゴの個室を
特別にあけてもらって。
職場の子たち9人、
あのちゃぶ台を囲んで。
下は20代後半から
上は50代半ばまで。
年も性格も趣味もバラバラ
少々個性的かな?と思うことも
あるんだけど
一人もいやな子がいなくて
そういう意味で
恵まれた職場だと思う。
みんなかわいいし。
共通の敵は社長と専務。
それにひとり変わったおばさん。
そんなとこ。
彼らの悪口とか
アリゴのおいしい食事とか
それぞれの職場ではわからない
部分の話とか
盛り上がり
このメンツにしては
ワインたくさん飲んだなぁ。
この日はじめて食べた
芽キャベツのピクルス。
これがバツグンにおいしかった。
金曜のお昼は
そのメンツも含め
会社全員
社長のおごりで
KKRホテルのランチ。
うちらが壮行会をやっているとは
つゆ知らず、
同じような趣旨で
企画されたのだけど。
和洋中でいえば
洋、という内容だったのだけど
副菜とデザートはビュッフェスタイルだという。
うへぇ、ビュッフェ面倒くさいし
みっともなくていやだ。
それにこのメニュー酒なしでは無理っしょ~。
しかもどうでも良いと
苦手なメンツに囲まれる席に
すわってみたものの
お愛想で話すのも面倒くさいけど
黙々と食べるのもなんだかな~。
いろいろ思いをめぐらせて
のらくらと皿のものをつついてしまい
ますます食事がまずくなっていた所
職場では遠慮深い女の子たちが
さっさと目の前の食事を片付け
きらきらした顔で
ビュッフェへ向かって行く。
テレ笑いしながら
山盛りにケーキを運んでくる。
彼女たちはみっともなくなんてないし
すごくかわいらしいのに
なんであたしにはああいうところが
ないのかなぁ。
しかも一度だけではなく
二度も三度も行く子もいて
社長の思惑も実は
正解だったのね、ということにも
驚く・・・
はあ世の中そんなものなのか。
なんで自分は
ああならなかったのかなぁ。
派生していろいろと
自分のダメなところを考え
自己嫌悪に陥る週末だったのでした。
自分のツボでないことに
テンションあがらないって
やっぱりただの自己中だよな。
ふざけて「興味ナーイ」って
言うことが多いけど
実はあたしとって
一番の禁句なのかも。
そんなぐだぐだも
金曜に☆とNNさんと行った
『あい津』でちょっぴり払拭。
このおやじ的雰囲気が
やっぱり好きなのは
否めない・・・
日曜は
ガールズ花見。
あたしの料理は
鶏レバーとぶた肉を
フープロで挽いて
レンズ豆との煮込み、
トマト、クミン味。
それとタラのポテサラ。
じゃがいもがはずれて
ゆでても固い部分が残ったのが
残念。
タラも先週のほどおいしくはなかったし。
あとはお弁当用に作った
きんぴらを少し。
ひよこ豆とセロリとツナの和えもの。
リクエストのあったもち米。
定番の生ハムのペースト。
門仲で初参戦のNNさんと合流
きのこ、ししゃも、しょうが天、
そして酒を購入。
なんとヴァルモン(アリゴででる
赤ワイン)ここにもあった!
Kごん夫妻&娘みろりん、
☆、しずちゃんも着いて。
Kごんは
・新たまねぎとハムのサラダ
・ゴイ(ベトナム料理)
☆は
・タンドリーチキン
・クスクスサラダ
・鶏ハム
しずちゃんは
・きゃべつのキッシュレモンのせ
・たまねぎのキッシュ
コレどっちもすごいおいしかった!!→
焼き方担当のガールズ黒一点Oちゃんが
セッティング後仕事にでかけてしまったので
残りガールズと夫、子供で火おこしに挑戦。
苦戦していると
Tシくん夫妻と娘二人登場。
アウトドア得意のTシくんが
「これじゃだめだよー」と
ささっと火おこししてくれる。
うーん、炭火って
こんなに大変なのね。
いつもありがと、
男子たち。
その火の前で
この日はNNさんが
「焼き方」を担当してくれて
きのこホイルとか
ししゃもとか
パンとか焼いてくれ。
やっぱあったかいものだよね!
でもあたしも
トランギアのバーナーで
火おこしデビュー♪
ホットワインを作った!
このバーナーで
小型でね。
かっこいいのだ!
山とか夏フェスで
あたしも火を持つ人に
なりたいのだもん。
そうこうするうちに日は落ちて。
やっぱり仕事が終わらなかった
S和ちゃんが顔だけ出しに
来てくれました。
忙しいのにありがとう!
食べ残しだけど
料理を折り詰めにして渡す。
あ、申し遅れましたが
花は一輪も開いていませんでした。
まーそんなことは無問題ですが!
そんなわけでまた
花が咲いたらやりましょう、
と、盛り上がったところで
片づけ中にしずちゃん負傷。
うーん。
結局松葉杖してるみたい。
通勤大変だろうなぁ。
今日の嵐、
大丈夫だったかな。
我が社は
15時ごろから人が帰り始めたけど
近いし忙しいあたしは
そうそう早く帰るわけにもいかず
18時まで労働。
いよいよ電車が止まってしまった
という☆と一緒に会社を出たけど
雨は強くはなく。
ならば、と急ぎ秋葉までDVDを買いに。
まっすぐ帰るより30分ぐらいのロスが
あったのだけど
ちょうど家の近くあたりで
風が強くなってきた感じ。
家に着くと
ボロマンションの我が家は
窓の隙間から
ふきつける雨が入りこんで
はきだしの「さん」が少々水溜り。
タオルをしきつめた。
普段から風が強いのだけど
さすがにすごかったな。
マンション自体も
明らかに風に揺れてるし!
でも
家にたどい着いて何より。
しかし
ここのところの異常気象。
このまま世界は終わってしまうのでしょうか~?
なんだかやり遺したことが多いぞ!
と、やけに焦りだけ感じる
あたしでした。
お弁当料理は
・きんぴら
・セロリとひよこ豆とツナ和え
・タラのポテサラ
・空豆
・小松菜と高野豆腐
・ぶたウド辛味噌炒め
それと今日
・あさつきとベーコンの炒めもの作った。
今日のあさつきはりっぱだったな。
香りもちゃんとあって美味しい。

春の骨折2連発

きのうは。
今年初のお花見。
(咲いてないけどね)
おいしく楽しく過ごして
お片づけ・・・と
しずちゃんとふたりで
ゴキゲンでなぜか
「上野発の夜行列車~~♪」
と合唱しながら
炭を網に載せて歩いていたところ
「ずりっ」
ちょっとした段差で
しずちゃんが転んでしまい。
かなり痛そう!
「やばそうだから帰るね・・」
みんなに気を遣わせないよう
足早に去るしずちゃん・・・
今朝来たメールで
「骨折&捻挫でした」
だって!!
なんと!!かわいそうに・・・
相当痛かったのでは??
せっかく楽しかったのに
残念だったね・・・
早く治ることを祈るけど
ケガが多い人なのだ。
今週ライヴも行く予定だったのにね・・・
また花が咲いたら花見しようって
言ってたのにね・・・ああ。
そして
骨折といえば。
花見から帰って
急いでテレビをつけると
「ツールドフランドル」放送中。
残り6kmという表示が
画面上にでているのに
あれ?カンチェラーラの話題は??
追っかけ再生してみると
ま・さ・かの!!!
鎖骨骨折・・・っ
こちらも痛っ!
春は
ワンデー得意なカンチェの季節なのに。
あの勇姿、
宇宙人ばりのパワーペダリングが
見られないとは残念すぎ。
春の骨折はホント
「痛い」のだっ。
みなさん気をつけましょう。
そして大切な二人に、、
お大事に!!!
追記:
ファビアンの鎖骨は4つに折れていたとさ。
痛そう!
「僕は必ず戻ってくる」
あーぜひぜひ♪
オリンピックって自転車の中継とかあるの?
見たい~~