ご近所にあってうれしいもの

土曜日は。
夕方からサルだったので
前日の残業にも関わらず
早め出社。
なんか納得いかねーけど。
昼は☆と『Hinata-ya』へ。
カレーは食べたいけど
土曜出勤の象徴。
複雑な気分ナノダ。
15時すぎまでぶっとばして
錦糸町へ。
ここんとこ人数不足だった
我がチームのフットサル。
19人も集まってしまって
うれしい悲鳴。
初参加のフルサッカー系の
巧くて若い人たちには
圧倒されちゃって
走るのが精一杯で
サッカーとは思えない
自分のプレーにはがっかりだったけど
楽しかったからいいか。
決して巧くはないし
行くのが億劫なことも
大いにあるけど
フットサルがなくなることは
あたしにはありえない。
そこに起こる一瞬のことに対応しなくてはならない
そういう対戦型スポーツの愉しみは
コートにいなくては味わえない。
それだけは学んだつもり。
このあとの呑みは
生意気言わせてもらえれば
大勢入れるというだけの
酒も箸もすすまない店なんだけど
(でもあたしは顔パスだけどね)
彼ら彼女らと一緒に呑んで
時間を共有することが楽しくって
何時間もそう思ってつきあってくれる人たちを
大事にしなくちゃって思う。
居酒屋で白湯を飲みながら
ちょっと傍観の姐ゴな土曜日。
あけて日曜は。
お天気いいのでふとん干して
洗濯もいっぱいして。
昼すぎにはチャリででかける。
古着屋でちょうどいいジーンズが買えて
ご機嫌で清澄の器やに寄ってみる。
Kごんからすすめられたお店だ。
チャリをとめて戸をひいて店に入ると
聞き覚えのある笑い声。
Kごんと娘のMりんが自転車をとめるあたしを
ずっと見ていたみたいで!
もう!全然気付かなかったよ!
器や『青葉堂』さんは
作家ものを扱っていて
お店の方のセンスを感じる
どれも欲し~!って思うお店なんだけど
意外と手が届く範囲のお店。
危険だけどね。
大鉢を買おうか迷ったけど
とりあえず本日は鳥の箸おきで我慢。
ってか箸おきつい2つ買ってしまうオレ。
えーと、まだあきらめてないってことで!
ところで。
お店で「いいな」と思ったものはどれも
「白山陶器」というものでした。
気になる~!
そのあと。
ちょい先の古本屋「しまぶっくす」で
ハクスレーの「島」を買う。
そういえば前回も「島へ」という本を
買ったんだっけ。
「しま」ぶっくすだから?
よくわからない偶然に
ひとりくすっ。
それから。
清澄通りに戻り
野菜のお店『TM KITCHEN』に
行ってみる。
偶然見つけたのだけど
Kごんには「ずいぶん前からあるってー」
と言われ。
気付かなかったよ。
でもすごい!
お手ごろでピカピカの野菜がたくさんあって
あたし的にはもう興奮状態。
あと先考えずに
大根(葉つき!)
小かぶ(葉つき!)
小松菜、ちぢみほうれん草、
スティックセニョールを
大人買い。
買い物でテンションあがるのって
やっぱあたしは野菜だなぁ。
これから日曜日のご近所放浪に
組み込みますー!
うれしー!
でもおかげで
料理してしまわねば~と
夕方からはずっとキッチンで。
かぶはちょっと見合わせたけど
あとはなんとか料理しました~。
先日の家呑みの残りの食材も
駆使してみた~。
・ぶり大根(念願の!)
[#IMAGE|c0049455_0511463.jpg|201011/29/55/|right|150|210#]・カキあぶり焼(朝のおにぎり用)
・ほうれん草ごま和え(ちぢみほうれん草甘い~)
・スティックセニョール、山形の旅行中に買った経験あり。
 これ「茎ブロッコリー」とも言うのだと。
 ゆでてオリーブオイル和えに
・小松菜とぶた肉としめじの辛味噌炒め
・生きくらげとしいたけとたまごの炒めもの
・大根の葉と油あげ(ごはんのおとも!)
・大根の葉、にんじん、切干大根の酢炒め
・小松菜のおひたしじゃこのせ
何人家族?
だよね。

ひとり


ジャズオリンパス中〜
もとい、ジャズオリンパス中~
追記;
気付けば仕事に追われ
22時すぎ。
食欲があるわけでもなかったけど
バカ社長の言動にくさくさしつつも
まじめに企業戦士してしてるのが
むなしくなって
足が向いてしまったオリンパス!
「カレーは本日はないんですよー」
と、あわてて対応してくださるマスターと
こちらのラフさが恥ずかしくなってしまうくらい
いつも折り目正しいJくんに迎えられ
静かなスポットに座らせていただく。
「カレーはないけど、コレ。
あるんですよ。ふふ」
と、黒ラベルの瓶。
背の高いグラスにそそいでくださる。
「お通し代わりにどうぞ」
前日芋煮イベントをした残りだという汁に
うどんを入れ
カレー風味にアレンジしてくださった
マスターのスペシャル。
うう、沁みます。
でんぷんのもったりとした汁が美味い。
ずいぶんご無沙汰しているのに
歓待をサービスの限りで表現してくれる
居心地のいい店なんだな。
感謝です。
生ハムのスモークをつつきつつ
書誌学の本をめくる。
仕事ではない。
あたしの向学のため、と
言い聞かせつつ。
目が疲れて
本を閉じ
目を閉じると
流れてくるジャズの音。
ジャズのことは全然わからないけど
音楽に包まれてることを実感する。
そうだ、ここ、そういう店だった。
いつもおおぜいで訪れて
わーわー言ってて
気付かなかったけど。
家にいれば
自分の心地良いものに囲まれて
もちろん居心地はいいけれど
この夜はジャズオリンパス!の空間に
やすらぎを感じられた。
ひとり。
というタイトルもさみしくない夜になったこと
感謝。

それは全部11月のせい!

きのうは。
☆とNNちゃんという
いつものメンツに
バイトちゃんとその弟で
『菊水』へ。
実は4月に山形に
旅行に行った時に
このバイトちゃんの
お父さんがやられている
浄心庵』という自然食のお店に
お邪魔したのだけど
弟くんとはその時知り合い
そのあと東京でも一度
飲んだのだけど。
前回は旅行に行った
高校の友人たちと一緒に
呑んだのだけど
バイトちゃん(姉)も
来たいというので
ならば会社のメンツのが
いいのでは?と思い
話は決まる。
久しぶりの『菊水』。
「赤岳登りましたか?」
とお店のお父さんに聞かれた
・・ってことは
もう夏以来だね。
瓶ビールを頂き
まぐろ、いか、小柱、はまち。
ココの刺し盛は「小」でも十分。
・さといもともつの煮込み
・酢しめの魚と酢の物
・しゃもの天ぷら
・百合根のから揚げ
・ほたるいかの沖漬け
・いわしの香り揚げ
こりゃもう日本酒だね。
普段はあまり
一緒に飲むこともない
バイトちゃん、
意外と日本酒いけるねぇ。
弟くんはといえば。
21時まで仕事ということで
ラストオーダーに間に合わず。
勝手にオーダーしておく。
・鶏のから揚げ
・ぶたキムチ
・肉豆腐
いくら若いからって
肉ばっか頼みすぎ~?
でもそれも
結局お姉さんたちにつつかれ。
ちなみに
女子三人とも
「弟持ち」とわかり。
そういうのも珍しい。
それにしても
父上が料理屋を出すだけあって
若いのに美味しいものを
よくご存知の姉弟。
環境ってあるよねーと
話していて思う。
それと映画の話。
あたしも一時はかなり
映画を観ていた時期もあるけれど
今はDVDすら。
でも一日に何本もとかって
学生ならでは
だったのかねー。
2軒めは定番の
『アンキャトル』。
相変わらずちょこっと出てきた
お通しも美味く。
鶏とかぶのマスタード和え。
全員で絶賛。
サングリアをぐいって呑んで
終電間近に終了。
そういえば
移動中に見つけた
アンキャトルの近くの
「古民家レストラン」
すごく良さそうだった~。
近いうちに行かねば!
しかし
人と会ってあたしの日々は
つむがれてくのかな。
年末に向けてからか
また人と会う機会が増えそうで
やっぱりうれしい。
あたしの11月、
なんだったんだろ?
・・と思っていたら
友人もブログで書いてた
「それは全部11月のせい!」
わかる気がするのだー。

オリンポスの時間と美味しい!であがるテンション

おとといは。
☆とよしことAきらと家呑み。
起きたら雨がやみそうで空が明るい。
もうやむだろう、と洗濯。
前日からもどしておいた「パンダ豆」を煮る。
黒白だと正直あまりおいしそうじゃ
なかったんだけど
もどし汁でそのまま煮ると
白かった部分がベージュに変化。
ほかの豆よりやわくなるのが早く
ちょっと小豆みたいな味なので
甘めの味付けにしてみた。
日曜に買った4色のパプリカは
ネットを検索してみると
まんまフライパンで焼くと
中にジューシーな汁が残って
これが美味い、とある。
なぬ~!
網で焼くつもりで
残念ながらすでに二等分していたので
フライパンで黒こげになるまで焼き皮をむく。
でも甘い、いいにおいがする。
パプリカって結構すごい。
雨もすっかりあがったので
買い忘れなど買出しに。
菊川のふわっふわのバケットを
うまいことゲットしたのだけど
途中自転車屋で道草食っちまったので
帰ったらもう、こんな時間?
と、ちょっと焦る。
食材を並べてみて
メニューがぐるぐると
思い浮かぶけど
何から手をつけよー?って
そんな感じ。
でも今日は
よしこが鍋をやるっていうから
つまみがありすぎてもいけない、
落ち着け落ち着け。
とりあえずビールあけるか。
(↑ダメダメなオレ)
出汁をとる。
カキを漬ける。
さといもの下ゆでして・・・
パプリカをマリネして。
そんなことしてると
ピンポーンって。
バッカスたちがやってくる。
作ってきたものを皿に盛ったり
鍋の野菜を切ったり
みんなビール片手に手際よく。
おいしく食べ
おいしく飲むためならば!
酒呑みたちのモチベーションが
右あがりな瞬間。
Aちゃん発明の
・トマトとなすとレンコン
 ベーコン、アンチョビ、の和えもの。
 ~これめちゃ美味い!!
・カキのオイル漬けオイスター風味
 (かぶったのであたしのカキは出さず)
☆の
・パプリカのマリネ(またかぶった!笑)
・栗ごはん
あたしの
・さといも煮っころがし
 (ベーコン入れてみたら結構マッチ)
・パンダ豆
・れんこんと大根とにんじんのなます
・パプリカのマリネ
・生ハムクリームチーズ
よしこの持ってきた生ハムは
☆の持ってきたりんごジャムを包んで。
これはもう、
シャンパン行ってみよー!
おいおい、鍋に行く前に
食べすぎじゃん?
でも止まらないあたしたち。
さてお鍋ですが。
しいたけ、まいたけ、えりんぎ、
しめじのきのこたちが主役、
緑はくさい系の
せり、春菊、パクチーに
焼き豆腐、かまぼこ、糸こん、
だしはベーコンとたまねぎ、
そしてナンプラーを
どっぷりと投入。
よしこそれ入れすぎじゃ?
という不安も一瞬よぎったものの
ひと瓶たっぷりでOKベイベ。
男子ごはんでみた
すりおろしれんこん入りの
肉団子も入れてみたり。
この鍋がまた不思議で
するすると
さらに〆のうどんまで!
順調に消化されてって。
しかし
長時間に及ぶにも関わらず
なぜこれだけずっと美味しく食べられるんでしょう。
たぶん思うに。
彼女たちの「美味しい!」は
ほんとにほんとにおいしそうなんだ。
一口一口で全員のテンションが上がるっ↑
というか。
あたしは気持ちを伝えるのが
とても苦手なので
まったく敬服の域で。
しかもそれが自分の料理だったりすると
ほんとーにうれしいのだ。
「これ絶妙、おいしいよ、
こればっか食べちゃう」
と、この日はAきらちゃんが
あたしのなますと
パンダ豆を絶賛してくれ、
すごーいうれしかった。
定番で、さもないものなので
なおさらね。
絶賛といえば
鍋を食べて若干満腹に
のけぞってる時間にでてきた
☆の味噌漬け。
さけとさわらと鶏肉なんだけど
どれもまじうま!
魚久かよ?ぐらいな。
残っていた栗ごはんをあらそってつついた。
なんでも最近量り売りで売ってる
味噌を買って
ブレンドを工夫してるのだと。
んーやるなぁ。
あたし的に絶賛してみたんだけど
伝わってるかな・・・
スパークリング2本
白ワイン1本赤ワイン1本
ビールたくさん
チューハイ、シードル。
のあとに出てきた
☆のチャイもまた
美味しかった。
鍋で煮立ててくれて。
その頃にはほとんど
記憶がなかったので
作る過程を見ることが
できなかったのだけど
ちゃんと甘いものに行ったり
最後にお茶にたどり着いたりするのって
やっぱり贅沢だよなぁって思う。
そのまま眠りにつくまで
呑み続ける呑み方、
少し改めてみようか。
早い時間に始めたのに
結局終電で帰る彼女たち。
自称オリンポスの神々、
またそんなバカ言って呑みましょう。
ところで
下ごしらえしていたカキ。
グリルで焼いてら
めちゃうまっ。
去年はカキオイルにはまって
常備していたけど
こちらも捨てがたい。
たった一粒のカキで
朝ごはんのおにぎりも
ランクアップだし♪
しばらくはまりそ~。
しょうゆとみりんとお酒を1:1:1だよん。
でも今朝は
そのおにぎりをキッチンに忘れて
でかけてしまい。
なんつー痛恨のミス!!
会社でBagを開いた時の落ち込みときたら・・・
ああもう忘れよう。
っつーぐらい美味いのよ。

いつかクロモリ。

きのうは。
家呑みだったんだけど
買い物行く途中でふと思い出して
新しくできた自転車屋に寄ってみた。
いつかは買いたいのだ、と言うと
いろいろ説明してくださり。
選手の名前、チームの名前、
そして次は自転車メーカーの名前なんかを
チェックしはじめてるあたしには
「はいはいそれ聞き覚えあります」
的な話でエキサイト!
で、気になるキーワードに遭遇。
サクリファイスでもでてきた
「クロモリ」。
あたしの「美しい」と思う自転車のイメージは
これだった。
素材としてはちょっと
「時代遅れ」らしいのだけど
だけど存在しつづける理由が
いろいろあるのだと。
いいね、そういうの好き。
店長O野さんの説明通り
スポーツ感丸出しじゃなく
色も抑え目でいい感じ。
おすすめですよ、と教えてくれた
オーダーの自転車は
相当するけど
目標に掲げるのにはいいかもしれない。
あれ欲しいからがんばる!
みたいな。
美しい自転車を
美しく乗りこなす日を夢見て。

チャージしに来ませんか?

先週のこと。
「そろそろチャージしにきませんか~」
って恵比寿のチャラい美容師からおハガキ。
ご無沙汰してるので
行きにくくなっちゃったなぁ、って
でもそろそろカラリングしなくては、
と思っていたとこ。
「さすがチャラ男、鼻がきくね」
と、メール。
で、きのうの日曜行ってきた。
あたしは鏡の前にすわっているなんて
気恥ずかしさに堪えられなくて
ほんとに美容院が嫌いなんだけど
でもそれを忘れさせてくれるような美容師たちに
幸いにも出会ってる気がする。
彼、N木田さんもそんな人。
あたしのあねごキャラを楽しんで
あわせてくれるんだけど
妙に盛り上がって
いつの間にか静かな店に
笑い声が響き渡る、、みたいな。
ここんとこちょっぴり
沈んでた気持ちが
一気に浮上。
だいぶ笑わしてもらい。
反面、
仕事について
「やっと突き抜けたような気がする」
ってこと
言ってた。
ちょっとした才能と
いやだけど続けてきたルーチンが
あいまって自分の力になってると
ひとりひとりを仕上げる時に
感じることが多いのだと。
そういう想いっていいよね。
何かを達成した人の言葉を
リアルな気持ちを聞けて
ほんとにチャージさせてもらっちゃったよ。
あしたはまた
チャージさせてもらえそうな、予感、
のガールズ家呑み。
残業してスーパーはしごして帰ったら
もうこんな時間。
料理は明日起きてから始めよう。
何作ろーかな~?
きのうは
お弁当料理、4品だけど。
・いわしをまたさばいて
 トマトとねぎと煮込んだ
・生揚げとねぎと高菜と唐辛子の炒めもの、
 牛肉ないからベーコンで。
 (薬膳レシピから)
・小松菜のおひたし
・たけのこ炒め、黒七味がけ
 (これ、気に入っちゃった)
今日はツアーオブカリフォルニアを観ながら寝る~

終わらない歌を歌い続けよっ!

土曜はバンドの練習で。
そろそろ川崎に向かうかと
仕事を片付け始めた頃
入院中のギタリストKージーからメール。
「外出許可でた!」
前呑みを始めてる
VoMキとBassトリちゃんからも
連絡が入り、駅近の『いさりび』へ。
いつものバカ話で盛り上がる中
Kージーが来ないので電話してみると
力ない声で
「そこちょっと遠いから、スタジオ直接行くわ」
え?遠いって5分くらいだよ?
その後合流したVoYスと
スタジオ用のビールを買って
スタジオにたどり着くと
ちょうどKージー到着したとこ。
もともとやせていて
病気してまたやせて
今回の治療でさらにやせて
文字通り骨と皮。
息を切らしつつ
「スタジオ、遠かった・・」
って小さな声で。
ほんの数分のところにある
病院から小さなエフェクターボードを
持って歩いてきたらしいのだけど
「歩くの3週間ぶりで」
って。
そっか、ごめん、迎えに行けばよかったね。
「さすがにギターは病院に持ち込めないから
レンタルするわ・・・」
「わかった、どのギター?
それも持つから貸して!」
ふらつくKージーをエレベーターに載せ
9Fのライヴハウスに着く。
あいていれば
スタジオ代わりに使わせてくれるココ、
実はKージーが元気そうだったら
急遽ライヴやってもいいね。
なんて話もしてたんだけど。
立ちながら弾けるような状態でもない。
「姐さん、これ」と
マーシャルのコンセントを渡され
ボードの用意もしてあげると
「病気だとみんなやさしくていいな」
なんてのん気なこと!
ひとりお客がいたせいもあって
新しい曲にあきたら
やっぱりブルーハーツをご披露。
すわりながら
力なく音を出すヤツだけど
いつものようにちょいはにかみながら
ギターを弾くKージー。
前日までは外出禁止だったのに
ねばって出てきてくれて。
家に帰るより何より
あたしらのところに来てくれて
一番やりたいことがこのバンドだなんて。
帰りがけにVoのYスが
「俺、終わらない歌とか歌う時
泣きそうになっちゃったよ」
っていうから
「うん、ほんと終わらないといいよね」
って。
そんなくさいことも真顔で言い合える
いいメンバーなんだ、彼らは。
だから大丈夫。
Kージーは絶対。

違う世界に行ってまえ

きのうは。
笹塚のビストロでフレンチ。
麻布十番のSolanaがなくなってから
こういうものに飢えていたので
セッティングしてくれた
Aっちゃんに感謝。
なんと
最も好きな食べ物(呑みモノ)
だったビール熱が最近冷めているため
ハナからワイン。
どーしたんでしょ?ねぇ?
ボジョレーにはいい思い出がないけど
ボジョレーの中でも
今年のなんとか賞をとったとかいうのを
店の方がすすめてくださるので
グラスで1杯。
うーん、今まで飲んだのほど
‘薄く’はないけど
あとで頼んだボトルの
シラー100の
スパイシーなワインには
まったく負けるな。
さて
前菜の盛り合わせから。
レバーペースト、
じゃがいものペースト、
チーズの入ったプチシュー、
トリッパ、
それに荒めの肉のパテ。
どれもうまうまで。
コレコレ!
こういうのに飢えてたのだ。
すばらしく美味かった~。
で、
ソイのポワレ春菊ソース。
鯛がなくてソイになったんだけど
焦げ目をつけた皮もだけど
身がぷりうまのが!
たけのこ、しいたけ、ブロッコリーまで
春菊ソースに合う。
そして皿に残ったソースは
ライ麦パンですくって舐めるように!
続いて
肉不足、、と思ってるので
酵素豚のブロックを。
脂も食べたけど
重くなくておいし~。
つけあわせのじゃがいもは
栗か?と思うくらいに甘くて
これもまた感動。
美味い美味い!
そしてなんと最後に
このあたしが甘いもの、、と
いちじくのコンポートアイス添えを
ふたつにわけてもらって。
コーヒーと一緒に。
Aっちゃんには
「違う人になったみたい」
と、驚かれたけど。
たしかにこのところ自分に変化が。
ビールをあまり飲まなくなり
呑み会も減り。
その代わりカラダが最近軽い。
朝から飲む白湯もいいみたい。
体重はさして変わらないんだけど
なんだか走りだしたくなっちゃう感じ。
ずっと走ってきたけど
そういうのとも違う。
どっかに走っていきたい衝動。
どこか違う世界へ。
でもその方向は内側向いてるような気がするんだな。
いいことなのか
悪いことなのか
まだわからないけど
これが40になるということなのかも。
って思う。
人並みにあたしも
静かなる生活なんて
欲しくなる時が来るのかもね。
人間て不思議よねぇ。
ま、とりあえず今日はこれから川崎に向かうところ。
全然静かなる生活じゃねーな。

その刹那にちょっとした勝負を

この週末に予告されていた
チェコビールを楽しみにしていたのに
ぐずぐずしていたら
売り切れてしまい。
今日はドイツとフランスのビールを
飲んできました。
そしてここのパンは今日も
美味かった。
さて
日曜のこと。
9時泉岳寺駅へ。
呑み友M&Mおやじから
提案された低山部番外の
第一回写真部。
ぶらぶらしながら
写真を撮ろうという趣旨らしく。
今回は忠臣蔵を逆に歩くという。
最初にM&Mとスケジュールを
あわせた結果
日程はこの日しかなく
いつものメンツには
ことごとくことわられ
あわやMMTとあたし?
な状態になりそうなところ
Tラさん、I&Mグ夫妻、
そしてサルでしか見かけない
Tミコちゃん、という
ちょっと変わったメンツに。
しかもこの日あたしは
マンションの高圧洗浄で
「ナカヌケ」しなくてはならず
とりあえず参加と言ったものの
活動内容に関しては
Mス田さんにまかせきり
だったんだけど。
まあでもせっかくなら
何度か挑戦していた
マニュアルカメラにまた
挑戦するか、と
母親がかつてあたしたち兄弟を
撮ってくれた60年代の
フジカを持ち出してみる。
でも残念ながら
空さえ青ければ
どんな写真でも
ある程度はいいもんになるだろう
という期待とはうらはらに
この日は曇天。
それでも気温は低すぎず
そういう意味では
すごしやすい気候の中
吉良邸を目指して歩く。
都内だし
いくらでもつぶしは利くので
みんな適当なんだろう、と
思いきや
あらT腹さん、そのナップは?
いつもの通りバケット?
クーラーバックにビール?
火まで?
と、驚いていると
「うちもワイン持ってきたぞ」
とM田家。
えーほんとに低山部番外なんだ・・
と、早速おなかがすいたと
歩きながらバケットを取り出し
長いナイフを振り回して
パンを切り出す人たち・・・
おいおい、こんだけ厳戒態勢の
横浜東京地方で
そんな挑戦的なこと!
いい大人がそんなことで
つかまらないでよね。
・・ほんとにシャレにならんよ。
場所は変われども
いつもと同じノリ。
ある意味天才だな~なんて
感心しつつ。
泉岳寺で四十七人の墓を見たあとは
田町を経由して浜離宮あたりへ。
さして撮りたいと思うものも
なかったのだけど
カメラを構えると
案外面白くなってきて
一人歩みを遅めたりして
シャッターを切る。
だってピント合わすのにも
時間かかるからね、
いやがおうでも遅れるのです。
それにデジカメと違って
[#IMAGE|c0049455_0475583.jpg|201011/17/55/|right|150|200#]少ないフィルムを大事に使おうと
集中する、その緊張感が面白い。
近くのものを撮るのは
まだまだだったけど
第一回にしてはなかなか
いいできだったと
自分では思ってる。
でもこの熱意も築地で終了。
日曜は死んでると思った築地が
結構店が開いていて
カメラはしまって
ビールに持ち替え。
ところどころでつまみ食いをしながら
これから到達する河原での
つまみを買うのに盛り上がる。
予定外に時間を使う。
それから聖路加にある
浅野邸あとを経由して
永代橋へ。
ここでお昼です。
スタートがぐずぐずしたり
築地で時間かかったけど
予定通り。
河原でつまみを広げて宴会。
ビール、ワイン、スパークリング、
焼酎あっためたり、ひれ酒?
ここでやる意味あんの?
というレベルなのは毎度のこと。
さつま揚げにでっかいメンチ。
押し寿司に鴨スモークは
わさびも強引につけてもらって。
バケットにはろみジャムの
ももアンドミントなんつー贅沢!
だけど
そうそうゆっくりしてもいられず
あたしは高圧洗浄のため
13時半に永代橋をあとに。
川沿いに歩いて家に帰る。
30分弱だった。
そこから1時間半待たされたけど
その間に栗ごはん用に
栗をくりくりむけたので
ちょうどよかったかも。
そう、今年初のくりくり坊主誕生。
soukichiさんにすすめておきながら
その使い心地も忘れがちだったんだけど
やっぱすごい道具だわ。
洗浄が終わって電話すると
ちょうど両国の回向院に向かっているという。
ならばちょうど良い。
めっちゃ近所だもの。
あっさり合流して
共にゴール地点の
吉良邸に着いたのが
16時すぎ。
みんなの万歩計は3万近かったらしい。
距離でいうと14kmだとか。
うーん、がんばったね。
あたしはもうこの時点で
ハムストリング?が痛くて
スニーカーなのに足にも
マメができそうな勢いでした。
じゃあ打ち上げ行きましょうか。
店の少ない両国で
ハイボール酒場に入り
1時間一本勝負。
呑み放題に挑む。
学生のような呑み方をして
次の店へ。
このあたりから記憶はないけど
近所だし気楽なもんで。
それでも解散は19時とか?
いやはや健康的な遊びだわ。
でも結構歩けるものね。
今回はわりと知ってる道ばかりだったので
今度は知らない街で
もうちょっと被写体が多いところが
いいかなぁ。
その前にカメラをちょいと
いじらねばならないけど。
実はレンズやその他の撮る機能は
問題なかったのだけど
フィルムの巻き取りだけが
うまく行かずひっかかってしまい
最後取り出すのに感光させるしかなく
何枚か写真をダメにしてしまい。
それにしても
写真を近くで現像して
それを肴に飲むんじゃなかったっけ?
誰もカメラを見せ合うこともなく
紙に焼くでもなかったけど
「写真部」と言えるんだろうか?
やはり写真部に名を借りた宴会に
今回も終わったのだろうかねー。
まー面白かったから
いいけどね~~~~。
というわけで
今週のお料理は月曜日に。
・さといもと手羽元の煮物に
 栗ごはんの残りの栗も!
・ほうれん草と生揚げの含め煮
・せりのおひたし
・れんこんのきんぴら
栗ごはんは写真ナシ。
安い栗だからどうなることかと
思ったけど炊いてみると
ちゃんと甘くてすてき~。
来年はもっとくりくりしよう!
そんな誓い。

あなたの人生、あと何匹猫を飼える?


みかんの皮はベランダへ。
結構かぴかぴしてます。
そんなきのうは。
珍しく
☆が早めに帰って行った瞬間
呑み友M田さんからお誘い。
珍しく一旦つかまえたよしこにも
結局フラれて、
久しぶりにさし呑み。
神楽坂は『ゆうゆう』へ。
さといもの煮物、
あんきもを前に
日本酒を飲むM田さんに
合流するやいなや
「大瓶ですね」
と、自動的に黒ラベルが。
なんでも離れでやってる宴会が
サッポロを希望しているらしく
あたしの分をお店の人が
よけておいてくれたのだとか。
いやーみなさまのおかげで
生きております、あたし!
だけど
M田さんの頼んだマテ貝が
予想外に美味く
これは日本酒!と思ったので
大至急おちょこをもらう。
「く、口の中にあるうちに!」
炭で香ばしく焼かれて
いや~美味かったね。
たしか以前富津にすだてに行った時に
食べたのは、ぐんにゃりしていて
みかけもグロいし
いいイメージなかったんだけどな。
これから見たら頼むゾ。
あとはつぼ鯛と
目の前の大きな瓶に漬かってる
梅干など頂き
酒づくりやカメラや
残された時間の話なんか。
それからいつものように
坂を下り『きん助』へ。
かろうじてあいていた
カウンターに滑り込むと
座敷にはよしこが。
あたしらより上司との呑みをとった
よしこが!
いつものように
無防備に酔っ払って楽しそうでイイ。
「あいつやっぱかわいいなぁ」
とM田さんと唸らされる。
彼女のかわいさは
見ていてこちらの顔もほころぶのだけど
反対に一週間の疲れを背負ったままの自分に
嫌気がさす。
いかんなぁ、あたしときたら。
そんな気分を引きづってたのか
本日土曜は出勤するつもりが
ずるずると寝坊。
今日は休もうかな~なんて
一旦上司にメールしたんだけど
午前に西荻のイベントに行ってた☆から
「おみやげ持ってきたのになー」
との連絡をもらったので
でかけることに。
プジョーに乗って
途中東日本橋でカメラの
肩かけ紐を買ったり
試し撮りしたフィルムを
現像に出したり。
おかげで用事もすみ。
仕事も進み。
おみやげは
「関取印の花切り大根」という
普通のよりもっと凝縮された切干大根と
パンダ豆、というより
シャチみたいな黒と白の豆と
チーズといちじくののったパン。
3時にはスパイス餡というのを
もなかに塗って分けてくれ。
この餡がほんとにスパイシーなんだけど
なぜかマッチしていて
うまうま。
これ、もなかより
パンとかのが合うかも。
そうだ、来週は
ユーロスターにまた
パンを買いに行こう。
なんてことで
すっかり気分上昇で感謝。
帰りは馬喰町のスーパーで
買い物しまくり。
先日初めて行ったのだけど
なぜか青パパイヤが常備されてる。
うれしいのぅ。
晩ごはんはお好み。
というよりはほとんど山芋。
ソースでなくて
めんつゆで味付けしたら
一層軽くなって
なかなか。
次はもっとネギを入れよう。
の、メモ。
お供はB当情報で
久しぶりに『Eng』で
ハマーズの特集。
パオロデカーニオ、
かっこいいわぁ。
と、思ったのも束の間
やっぱりロードレースに戻る。
雪の山岳。
その中を走りぬける
カラフルなジャージの
ひきしまったカラダの男たち。
美しい~。
明日は泉岳寺から
逆忠臣蔵の巻。
いっぱい歩いて
いっぱい撮りましょう。