たまには人まかせで。

きのうは。
1974が仕切ってくれて
水道橋の馬肉のお店
仕事馬』へ。
1974夫妻、
スターしげる、Yべえ、
☆にしずちゃんと。
最初は
おいしいピザの店
紹介したいんですが、と
1974が誘ってくれたのだけど
予約がとれず
この店になったのだけど
馬肉好きのあたしとしては
密かにテンションがあがる。
席についたら
予想外のモダンなお重に
馬肉のアレンジ料理。
刺身の重、
ポテサラの重、[#IMAGE|c0049455_19482197.jpg|200904/29/55/|right|150|220#]
生春巻きの重、
タタキの重。
どれも馬肉が隠れているという
凝りよう。
そうはいっても
刺身と
タタキが一番ウマかったけどね。
穴のあいた陶器に
野菜スティックがさしてあって
マヨソースの下から
固形燃料で熱をあたえてる
という不思議な器で登場したサラダ。
「ちくわ」という部位と
ブロッコリーを炒めたもの。
馬しゃぶのサラダ。
こいつらを
白ワインでいってたら
「ここ、アサ○だけど
なんだかおいしいですよ」と
みんなにビールをすすめられ
飲んでみると。
たしかに!
くせがなくさらりと飲めるビール。
○○ドライとは思えない。
結果
全員が
グラスをふたつずつ持つような
状態になり。
繰り返し届くピッチャーは
絶対もととってたと思う。
メインは
馬肉のパエリア。
おお、そこまで馬ですか!
なんと窯焼きまでしてあって
美味しい。
時間を忘れて楽しめた。
というのも
だいたいがしきり役を
かってでるあたしなのだけど
1974がいれば
完全おまかせ。
彼の気配りときたら
ぬかりなく安心なのです。
二軒めは
偶然見つけた
サッカーを流す半地下のバー。
何を飲んだかは
忘れてしまったけど
なつかしい人の話題などで
ぼんやり昔にトリップも。
今は遠い過去に
なってしまったけど
時間はそこから
つながっていて
今とは切り離せない
なくてはならないものなんだって。
決して戻りたいとは
思わないけれど
確実に今の自分をつくる
貴重な時間だったと。
酔った頭で考えつつ帰宅。
で、いま思い出した。
自転車駅におきっぱだーっ!

想定外の時間を泳ぐ

月曜のこと。
久しぶりに
田端は『タバーン』に。
お友達のガキくんが
やっているので
少々行きにくい場所に
あるのだけど
なんとなく行かないと
気になって。
とくに4月になると。
いつもつるんでる
友達ではなく
違う人と
会いたい気分で
ひとりでバスに乗る。
いつも待ってるから
おいでね、と
言ってくださる
常連のUちゃんさんには
連絡をしておいたのだけど
着いてみたら
常連のHえちゃんもいて
三人が迎えてくださる。
久しぶりに会う面々、
そこでしか会うことのない
関係なんだけど
それも楽しい。
なぜか冷え込んでた
その日はビールではなく
ホットワインからはじめる。
その日は
Hえちゃんが最近
凝っているという写真を
見せてくれて。
シャッタースピードや
レンズに細工をして
楽しんでいるみたい。
たしか以前は
楽しいことがナーイ!
なんて言ってた彼女だけど
すごく楽しんでやっていることが
伝わってきて
なんだかこちらまで
うれしくなる。
そういう予想外の
話の流れや
人とのからみというのも
時におもしろくって。
『タバーン』では
よくそういうチャンスに
出会うことができる。
バーの魅力って
そういうのかもしれない。
みんなひとりで来て
そこで会う人と
予想もしない会話を楽しむ。
いつもは
食いしん坊のあたしが
二人との話に夢中で
何も食べずにいると
ガキくんが新メニューを
紹介してくれ。
それでオーダーしたパテが
ものすごく美味しかった!!
鶏レバーと豚肉と豚トロ。
みかけは肉肉しいのだけど
ぺろりと大きなふたきれを
食べてしまった。
レシピ今度教わろっと。
Hえちゃんが帰り
Uちゃんさんも帰り
今度はAるかさん、Mきちゃん
という常連さんと
料理の話なんかを。
二人とも作ることも
食べることも
そして飲むことも好きみたいで
おいしい酒のつまみってのは
ごはんに合うもんだ、
なんて話で盛り上がる。
そんな話をしていると
試作品なんだけど、と
ガキくんが
いわしのマリネと
バジルバターの載った
パンを用意してくださり。
いわしはくさみは感じなくって
ぷっくり厚みがあって美味しい。
聞けば築地で仕入れてすぐ
さばいてもらった新鮮なものなのだとか。
それらを頂きつつ
最後の一杯と思い
「もうすぐお誕生日だから
ケーキっぽいカクテルを」
とオーダーしていると
Aるかさんが
「それごちそうしますよ」
って。
わぁ、ごちそう様!
届いたカクテルは
ゴディバのリキュールと
生クリームが入ったいるらしく。
久しぶりのガキくんの
シェイク姿も拝むことができ。
「そのクラッシュアイスの
くだけ方は
浮いてくるくらいまで振るのが
ボク流なんです」
そんな細かいワザも楽しみつつ。
ひとりででかける『タバーン』は
ちょっと足延ばして
異空間を味わえる
ありがたい場所。
ここでも
人との関係が
いい時間をつくるだなって
そんなこと。

合言葉は「渋谷」で「黒ラベル」

日曜は。
昼からバスケ観戦だったので
何か持参しようと思い
『ベルグ』のホットドッグを
テイクアウトすることに。
家のこと片付けて
早めに出られたので
ベルグでちょっと読書もいいな、
と、朝ビール&カレーを
楽しんでいたら
女MJから早くも
「席とったよ!」の連絡。
あわてて
テイクアウトのオーダー
しようと席をたったら
うっかり半分残った
ビールを倒してしまい。
あーーー!
酒の神様、ベルグのみなさん
ごめんなさい!
心のこりだったので
ホットドッグができあがる間
もう1杯いただくことに。
ここのビール回数券を
買ってしまったあたしには
もうその紙片はお金には見えず。
危険だなぁ。
駅で缶ビールも購入、
持参した保冷剤入りのバッグにしのばせ
13時前には
代々木第二体育館潜入。
な、なんじゃ?この熱気。
bjリーグ、確実に
客が増えてるね。
着いた途端にまたビール。
飲みすぎ!!
試合前のイベントやセレモニーが
終わったところで
☆も到着。
またもお手製ポンデケージョ持参。
うれしすぎ!
女MJからは
またもお菓子セットの配布。
敵の埼玉の色にあわせて
緑のうまい棒だのわさび味の柿のたねだの
まだ青いピスタチオだの。
ハイネケンもおまけです。
そいつを食べながらの
観戦開始。
(あ、ちなみにベルクのホットドッグは
テイクアウトでは台無し。
店で食べるべし。)
プレイオフホームが決まったので
この日はいつもはでないメンバーが先発。
若い子たちに機会を!
てな感じです。
やるね、ブライアント!
プレッシャーから
解き放たれたせいか
若手ががんがん攻めのバスケを。
しかも3ポイントががんがん決まる。
こんなアパッチ見たことないよ!
あたしの大好きな
ジュンペーくんも
この日は好調で、最高得点。
短い出場機会をいかすことができず
いつもふがいない顔でコートを去る
彼にはうれしい日だっただろうな。
盛り上がって
気分いいまま試合終了。
チームに勢いがでてきたか。
プレイオフを勝って
今年こそ優勝、、、できるかな?
この日のシュート力があればねぇ。
しかし仙台出身の☆も
仙台そっちのけで
東京にのめりこみ。
「愛着がわくんだよね」
って、その通り。
ダメなチームが
たまにこうやって勝ってくれると
ほんと応援しがいもあるというか。
いい気分でこの日は
ピザを食べに行くことに。
といっても
みんなが教えてくれた
とびきりおいしい店ではなく
ネットでひっかかった
安い、でも窯焼きの店へ。
と、提案したら
女MJったらその前の日の
試合のあとも行ったって。
彼女もネットでひっかかったらしい。
「渋谷」「黒ラベル」
で。笑。
井の頭線横の汚い地区に
新しくできた
立ち呑みの店で
オール500円。
料理はまあそれなりだけど
ピザは500円のわりにいけたよ。
ま、とりあえず
黒ラベルおいてる時点で
店への視線が
だんぜんやさしくなる
うちらなんですが。
立ち呑みだと
そう長居もせずにすんで
帰宅したら20時半。
がんばって
日曜恒例のお料理。
こんぶで出汁とって
豚肉の肉じゃが。
うす味にできあがり。
豚肉が余ったので
大根のきんぴらと一緒に
豆板醤で炒め。
きり昆布もちゃちゃっと
炒めて。
さばをほじって
にんじんとしいたけとたまねぎと
炒めてさばそぼろ。
小松菜をゆがいて
いわし粉とごまで和える。
ささみを酒蒸しして
さっとゆがいたもやしと和える。
ナンプラーで味付けして
ゴマとパクチーを混ぜる。
これ、最近はまってる。
あとは
ほたるいかを野菜ジュースで煮て
こちらは何にするか
考えチュー。
がんばった~!
と、叫びつつ
眠る。
でも今週は
外食が多いので
昼ぐらい自分メシを、ね。
GWはわりにヒマなんで
そろそろ自分の
レパートリー
まとめてみようかな。
なんてこと。

偶然のガソリン。

ただいま、田端より生還。
今日会った人たちのことも
書きたいのだけど
土曜からの記憶が
入口でつまってる感じ。
吐き出さねば。
で、土曜のこと。
夕方サルの
予定だったんだけど
予報通りの雨。
サル道具は持たずに
昼すぎ、
恵比寿の美容院に向かう。
カットもお願いせず
忘れたころに
やってくるあたしを
いつもすんなり
受け入れてくれる
七○田さんには
いつも感謝。
こちらのトップスタイリスト
なんだけどね。
すまんのお。
会った瞬間から
バカを言い合って
そのまま
終始笑ってられるような
雰囲気が
あたしをこの店へと
呼び寄せる。
つまりそんな力を持っているところも
「トップ」たる所以かと。
大きな窓に囲まれたお店。
ほんとは太陽が
たっぷり差し込む日なんかに
来たいんだけど
いつも雨。
またも残念だな~と
外をぼんやり見る。
窓外側を覆う
アールヌーボーちっくな
曲線の柵が、とてもいい形で
実はそれを目でなぞるのも楽しい。
案外古いビルなのかな。
この日は
たまたま連れてこられていた
赤ちゃんに
こちらの顔もほころび
なんとなく平和~な
気持ちで雨の街へでる。
サルがなくなったら
行くつもりにしていた方の
友人に電話。
「おなかすいた~!」
その日は
門仲駅すぐの
ガールズ黒一点Oちゃんの家で
先日結婚「していた」S和ちゃんの
話を聞こうという企画もあって。
今回は
持参した料理もないし
特にテーマも決まっていなかったので
とりあえず食べたいと思った
じゃがいものスープを作ろうと
スーパーに寄り、食材を買う。
それとビールとワインと
あとはもやしサラダでも作るか。
いつものように鍵が
あけっぱなしのOちゃんの家に
「ただいま~」って入る。
家主はキッチンを掃除中で
せっかくきれいにしている横から
道具をひっぱりだして勝手に
スープを作っていると
Kごんがパンもって登場。
勝手に切って
勝手に焼いて
勝手に食べる。
スープも食べたい人が
自分の分をすくって食べる。
「これパクチー入れた方がいいよ」
なんて勝手にアレンジしたり。
パンには
「これ塗ってみる?」
と、Oちゃんが
おいしい瓶コレクションの中から
クルミバターを。
「あうねあうね」
最近たてつづけに会ったせいも
あるけれど
このなじみ方はなんだろ?
というくらいの
気楽さ。
世間話したり
転がっている雑誌を
ひろい読みしたり
そのうち読みかけの小説まで
ひっぱりだして
まるでお家感覚。
サンドイッチの特集の本をひらいて
あれこれ言ってたら
「あ、ささみあったよね」
と、Kごんが思いつき
パンにはさんでみよう!と
スパイスをひっぱりだしたり。
「にんじんもいいんじゃない?」
とOちゃんがきび酢をかけてくれて
そいつも一緒にはさむ。
焼きたてのパンに
バターを塗って
3等分にしたサンドイッチを
キッチンで立ちながら
3人で味見。
「うまーーーーーい!」
「なになに?」
と、同じくピンポンも鳴らさず
☆が到着。
「なんで立って食べてんの?」
お次は
☆のお手製のポンデケージョ。
・・進化してるし!
「ねぇ、Oちゃんコーヒー飲みたい」
と、コーヒーを淹れていただき。
遅れて来る
主役S和ちゃんには
「ごめん、なにもないから
食べたいもの買っておいで」
と言うと
彼女も食材買ってきて
アンチョビパスタなんて
作ってる。
使おうと思っていた
ささみはサンドイッチに
してしまったけど
もやしをゆでて
ナンプラーとパクチーで和えた
もやしサラダを
あたしもつくる。
きゅうりとにんじんを
Oちゃんが切ってくれて。
添えられたディップが
しかも美味い。
そんな感じで
食べて作って飲んでまったり。
の繰り返しの土曜日。
ひとりではおこらない
とんでもない可笑しいことや
とんでもない美味いものとの出会い、
そういうものを偶然に産み出す
人と人との関係が
おもしろいと一層感じた一日だったな。
その積み重ねが
あたしのガソリン。

夏からの誘惑

きのうは。
先日ぶっとんでしまった
傘の留め具にしようと
ボタンさがしの旅に。
近くの駅ビルちっくなもの、と
探していたら
後楽園のラクーア、
結構お店が入ってるみたい。
行ってみることに。
淡路町からあっちゅー間。
駅ビルにも店があるようなので
足を踏み入れる。
へえ、ここも結構お店入ってるんだ。
あっさりボタンもゲット。
縫いつけました~→
そのあと
ラクーアにもはしご。
いろいろお店があって
かわいいキャミゲット。
晩ごはんは
大根おろして
おそば。
しょうが、みょうが、
やげん堀の七味、ごま♪
ネットをのぞいていたら
キタ!!
RSR第一弾発表。
チバースディはもちろん
8otto、吾妻さんまで!!
あたしの愛する
三大ミュージシャンじゃんっ。
今年は二日通し券18000円しか
でないというので
ふざけんな!と
見送っていたのですが
あっさり寝返り。
ライブ3本いったと思えば、
ね。
早めに発表してくれたから
前後の遊びも含め
夏の計画始動。
また船で行くか
はたまた夜行列車?
夢はふくらむ・・・
今日は
雨がひどく
夕方からのフットサルは無理そう。
これから恵比寿のチャラ男美容室へ行き
そのあとは
Oちゃんちで飲むことになりそう。
今週末もおおいそがし!

したら、また立てばいいんだってば。

今朝。
いつもの場所に
自転車を停めて
歩き出したところで
ビルケンのホックが、
こーわーれーたー!
昔で言うなら
鼻緒が切れた?
なんとも縁起の悪い。
なまら歩きにくいので
自転車に戻り
会社までチャリ通。
そしたら案の定
お仕事でチョンボ。
きのう納品したはずの荷物が
鎮座ましましてん!
ああ。
平謝り。
(ツヨポンモツカマッチャウシ。涙。)
近くのミニットさんに
修理願い
金具を換えてもらったけど
まだ三ヶ月くらいしか
履いてないんですけど~。
とりあえず今日は
心のケアをしよう、と
ColdplayのCDを買いに行くことに。
そしたら
途中でいつも閉まってる
雑貨屋が開いてた!
イエイ!
友人のプレゼントなど購入。
秋葉のタワーに行ったら
お目当てのCDが
期間限定1500円だった!
中盤屋でさがしてる意味ないじゃーん。
即ゲット。
イエイ!
やっぱ
タダじゃ起きないんだよな、
あたし。
自分で感心する。
ふふ~ん、
ご機嫌で帰宅よ。
ではきのうのことを。
きのうは
お家カレー。
先週金谷で買った
干物の中にあった
小さいロブスターを
煮出してあったので
そいつを使用。
たまねぎを
じっくり炒めて
ロブスターの出汁を入れる。
身はほじり出して。
冷蔵庫の掃除もかねて
角切りのベーコンと
ひとつ余ってたピーマン。
ぎりぎりのえのきとか。
こいつの食感もいい働きだった。
にんじんはすりおろして。
じゃがいも薄切り。
はやく煮えるようにね。
それに野菜ジュース。
ブイヨン少しで
あくをすくいながら煮込む。
グローブ、パプリカ、
チリパウダー、ナツメグ、クミン。
お友達のショップ
『東京さらせん』で買った
インディラカレー」、
市販のカレールー2種類、
白みそも少し。
具材が小さいので
長時間やらずに
できあがり。
仕上げに
先日カリガリカレーの
お持ち帰り時に多めにもらった
スパイス、
そしてジャジャジャーン!
マンゴーチャツネ
いっただっきまーす。
もうマンゴーチャツネ、
[#IMAGE|c0049455_21183371.jpg|200904/23/55/|right|150|224#]こいつがヒットです。
なんともいえない甘みが加えられ
ひとあじ違う感じ。
こいつもさらせんさんで買えますのよ、
おすすめ。
それと
ロブスターも煮出しただけなのに
結構味がする。
ほじった身も
食感が残ってる。
ただのえびとは違うね。
外であたしが好んで食べる
スパイシーで汗どくどく、
というより
欧州カレーっぽい仕上がりに
なったけど
こういうのも美味いぜよ。
あ、ちなみに
ロブスターは写真用に
のっけてみました。
・・ヌケガラですわ。。
今日はそいつを
一日おいたやつを
これから食すところ。
うう!テンションあがるばい!
スパイスは
クリスマーティンの
ファルセット。

すべてのつながりが。

今朝のこと。
1974から
ピザ食べに行きましょうの
お誘いメールがあり
その返信の返信が
きていたのでけど
ふと話題にのぼった
「直島」の話題におどろき。
今年の夏の旅行は
瀬戸内海の島に行きたいと
思っていたら
先日元祖になぜか
「瀬戸内海の島に行きたい」
と、まんま言われるし
そのあとであった本で
「直島」の存在を知り
気になる!と
ふせんに書いてずっと
職場のキーボードに
貼っていたらば
1974からその話題。
いろいろ「呼ばれたり」
「つながってる」ことって
ほんとにあるんだよ。
びっくり。
しかも
「ピザ」に関しては
飲み友おやじ、同級生から
最近話をふられていて
1974の提案には
かぶってる店もある模様。
どうなってるの?
ピザが流行ってるなんて話は
特に聞かないけど・・・
やはりこれに関しても
呼ばれてるとしか
思わずにはいられない。
近々
実現の予定。
実は今日
湯島のピザには
行きそびれたんだけど
まあそれもまた。
ところできのうは。
夕方までに
いろいろ片付けなくては
ならない仕事があり
久しぶりに集中。
でもこんな時に
狙いをすましたように
バカ社長
くだらない用事で
呼びつけやがって
☆と不満な態度ありあり。
二人でいらいら
していたところに
S和ちゃんから
おめでたメールなどが入り
混乱の二人。
「わけわかんなくなってきた、
なんか食べてこ~!」
結局S和ちゃんのメールは
イタズラだったのだけど。
でも知らない間に結婚していて
S和ちゃんには
驚かされることばかり。
もー!ビックリするがな。
おめでたいのは
いいことだけど。
そんで
久しぶりの『チョークディ』。
またもうちらの顔をみて
ビールのサーバーを
つけかえてくれます。
ごめんね、おにーちゃん。
いつもの
バイトーイと
サテ。
それにラープを。
サテは
先日白ごまで作ったと
話すと、お店のは
エバミルクに
漬けるのだそう。
ん?
どっかで聞いた話だな。
今度挑戦してみよ。
ラープとバイトーイは
安定のうまさ!
家でつくれないものは
ここで食べる!の典型。
しめは
細い麺のやきそば。
アジアちっくて
ちょっと甘みがあるのが
いいんだよね。
わりと早めに
会計お願いしたところで
ふと思い出して
コーヒーをオーダーしたら
またサービスしてくれちゃった。
ごめんね、狙ったわけじゃ
ないんだけど。
この日も
おにーちゃんは
忙しいのに
ニコニコで
ひょうひょうとしてる。
きのういなかった
弟くんにしてもそうだけど
彼らのそんな
やわらかいおもてなしが
繁盛の秘訣かと。
ごはんを出す店って
やっぱり「味」
だけですまない部分って
あると思う。
そういう店が好きです。
しかし
忙しかった時期は
ない時間を割いて
飲み歩いていたけど
時間があると案外
家に帰ってゆっくり
したくなるものなのね。
そんなわけで
今日は家でまったり中。
[#IMAGE|c0049455_2251786.jpg|200904/22/55/|right|120|120#]ビーズクッションに
もたれかかって
今日は読書。
「本格小説」が
おもしれぇ。

静かに毒抜いてみたり。

きのうは。
ガールズフリマ部に
陣中見舞いか
レガッタでも観戦しに
行ってみようかと思っていたのだけど
部屋を抜ける風が
気持ちよくって
届いたビーズクッションに沈んで
お部屋でまったり。
金土と活動しすぎたので
こんな時間も、ね。
夕方近くなって
恒例のお料理。
もちろん片手にビールね。
台所にPC持ってきて
FAカップをDVDでみながら。
ドロちゃん勢いあるなぁ。
小松菜をさっとゆがいて
ゴマ油で
かりかりじゃことあわせる。
これ意外と冷めても美味い。
いつものいり豆腐は
にんじん、あぶらげ、ひじき。
ひきたての肉の残りは
しょうがでそぼろに。
大根、にんじん、あぶらげ、
しいたけを薄く刻んで
炒めなます。
土曜日に買った
炒め鍋、大きさと深さが
使いやすい。
そいつで炒めて
お酢をたっぷり。
ポテサラは
じゃがいもとにんじんと卵を
ひとつの鍋で。
じゃがいもの歯ごたえが
残るぐらいがいい。
こいつにもお酢をきかせる。
マヨはほんの少しがいい。
先週買って
使ってなかったプチトマトは
湯むきして
出汁しょうゆに漬ける。
途中で
晩ごはんも。
金谷で買った干物から
きんめ。
でもあじには負けた!
きんめは煮もののがいいね。
トッテナムVSニューカッスルという
イカした試合も観た。
パブリチェンコがいい!
NCアランシアラー監督とは
知りませんでした、
サッカー観なさすぎ。
そんな反省をこめて
今日はウエストハムを
久しぶりに。
ヴィラ戦。
ってかなんで
ディエゴトリスタンがいんねん!
トライアルで?
そうなん・・
前半は(ごはんのね)
☆手作りの
ポンデケージョ。
彼女すっかり
はまってしまったらしく
いろいろ試行錯誤を
重ねているらしい。
十分美味いんですけど・・。
それと先週のかぼちゃサラダ
あきたので
スープにしてみました。
後半はまた干物。
これ誰なんだろ。
魚の名前がわかりません、恥。
炒りなます、
美味いぜ。
今日は
金曜休んだので
さすがに仕事忙しかったなぁ。
でも今朝起きた時に
ためしに太陽礼拝1セット
やってみたら
結構調子いかった。
明日も少し早めに起きて
カラダの中の空気の
入れ替えしよっと。
なにげに毒ヌキ中~♪

朝に深呼吸、夜はグルーブに踊る

きのうのこと。
朝9時半からヨガ。
金曜日は帰ってすぐ
バタンキューだったので
早めに起きて
シャワーをあびて身支度。
コーヒー淹れて
金谷港で買ったパンを
あたため直して。
チャリで門仲へ。
4月になってまた
ヨガも定期的にやろう、と
はりきって来たのに
なんと「閉鎖のお知らせ」。
Kごんと☆と青ざめる・・・
だってうちらガールズ、
行く教室行く教室
閉鎖になる・・・
呪いの軍団?
この日は
いつもより早い朝ヨガ
ということで
太陽礼拝のポーズを。
カラダのすみずみまで伸ばすので
毎朝やるといいんだと。
うーん、それが
なかなかできないのだよ。
Meg先生に言われるまま
大きくゆっくり呼吸をしながら
繰り返していると
明らかにカラダがやわらかくなってくのが
わかる。
一日デスクで凝り固まってると
本当にカラダは
縮んでしまうんだよね。
教室のあと
先生に詰め寄ると
ほかの教室のことを
教えてくださる。
どうやら閉鎖後は
そちらで続けることもできそうで
一安心。
機嫌を取り直して
お茶でもして帰るか、と
Kごんのご要望で
Oちゃんに電話。
「おはよ~
バウムクーヘン食べたくない?」
と、ゴーインな攻撃で
男子宅を襲う3人。
金谷港で買った
スティックのバウムクーヘン
なんだけど
おみやげとして
持参していたもの。
しかももしかしたら
Oちゃんちに行くかも、と
Oちゃんの分までちゃっかり
用意してるあたしもあたしだな。
いつも通り
コーヒーを淹れてくれる
甘いものに目がないOちゃん。
「これおいしいね!!」と
Kごんと☆とまるで反応が同じ。
ほんとに女子だよなぁ。
ヨガ後の軽い疲労も
回復させて
チャリで帰宅。
途中『オンネリネン』という
雑貨屋さんで、フライパンを買う。
ちょっと渋くてかわいいのです。
まったく☆の受け売りなんだけど。
[#IMAGE|c0049455_15595617.jpg|200904/19/55/|right|120|204#]
帰ってから
金谷で買った干物を焼いて
お昼ごはん。
たけのこと菜の花。
春だにゃ~。
それから
買ってきた朝採りたけのこを
煮る。
大根おろしにつけおく、という
方法も教わったのだけど
とりあえずいつもの方法でね。
そんなことしてたら
日が暮れてきた。
これから下北で
8ottoのライヴなのです。
せっかく下北まで行くので
お店をめぐったりしたいと
思いつつ、いつも時間がないので
あわててでかける。
古着屋などのぞいて
早めに呼び出したしずと合流。
ぶらぶらして
ジャンクなタイ料理屋で
一杯飲むことに。
入口にビア樽があったんだけど
いつもなら銘柄を確認するのに
タイ料理屋だしチャンビールかなんか
あればいいや、
と見過ごそうとしたら
なんだか樽の方が
あたしを呼んでるような気がして。
それで席につくと
サッポ○だった!
樽に呼ばれるなんて
神の域まで来てねぇか?オレ。
(気のせいです)
遠方からの女MJを迎え
Basement barという小さい
ライブハウスへ。
リキッドクラスが一杯にならないのも
事実なんだろうけど
こういうライヴハウスと
リキッドクラスとの
中間くらいな会場がない、というのも
ちょっと哀しい。
それなりに売れているバンドなのに
出演前に入口に
ふつーにたむろしていたり
前のバンドを観ていたり。
セッティングも自分たちで
しているし。
ま、それは大きい会場でも
変わらないんだけどね。
音出しも自分たちだし!
でももっと
注目されてもいいくらい
ほんとに8ottoはいいバンド。
ことあたしにとっては
はじめて聴いた瞬間に
ノックアウトされた
数少ないバンドのうちのひとつだし。
でも
「みんな8ottoを知らなすぎる!」
と、女MJがはいた名言のように
聴けば大抵好きになってもらえるし
ライヴときたら、
観たら絶対やみつき!
もっと人目にさらされて欲しいよ。
そんなわけで
あたしのまわりには
8otto率が異常に高い。
あのグルーブには
あたいの腰も
くねっちゃう!
きのうも髪をふりみだし
踊らされてきました。
なにかのきっかけで
スイッチが入った時
世界レベルまで行けるバンドだと
あたしは確信してる。
しかし
ここだけの話
あれほどルックスに
統一性がなくて
決して「イケメン」と
表現できる人がいないバンド

珍しい。
だけど
ライヴときたら
かっこよくて
もう目がはなせなくって
やっぱ男は
スポーツ選手か
ミュージシャンだよな、とか
恋する乙女みたいなことを
いい年してぬかしてしまうのです。
最近はとくに
ギターのセイエイさん
(やっと名前を調べた)が
お気に入り。
やっぱあたしは
ギタリストに弱いんだな。
というかギターの音から
まず入ってくるのも
あるのだけど。
関係ないけど
オザケンと
バカボンドの小次郎に
似てるし。
(誰か同意して!)
かといって
ライヴ前に
すぐ横に立っていても
声のひとつも
かけないんだけどね。
ミュージシャンは
ステージ以外では
ただの人でいいと、
あたしは思ってるし。
むしろその時のことは
知りたくもない。
ライヴで
登山とはまた違う汗をかいて
またビールで乾杯。
運よくサッポ○の店も
見つけることができ。
軽く、のつもりが
終電。
二日連続のバタンキュー。

アタック何度まで?

今日もいい天気。
上流で早慶レガッタが
開催されているらしく
船の交通がなく
川は静か。
おふとん干して
たけのこを煮ています。
届いたビーズクッションに
腰を沈めたら
根がはえてきた。
では
金曜のことから。
忙しい時期も終わったので
平日休みをとることに。
最近あったかい日が続いていたし
のんびり小旅行でも、と
びっぷと女MJに声をかけ
久里浜からフェリーに乗ることに。
フェリーで千葉に行って
お魚天国でお魚食べて。
そんなのんびり小旅行を
思い浮かべていたのですが。
いつも通り
あたしが移動手段や
スケジュールを決めるべく
しおりを作成したのだけど
ぬかりアリで!!
だいたい計画よりは
遅めに事が運び
予定を削って行く、という
パターンは見えていたのだけど。
とりあえず
それぞれの駅の時刻を調べ
指定した電車で
待ち合わせに成功。
バスに乗り継ぎ
久里浜から10時20分発のフェリーに。
久里浜ですでに
積まれていた地場野菜に
心ひかれつつ
我慢して。
それにしてもさすが平日、
フェリーはすきすき。
その一角を陣取り
窓枠にお菓子だのビールだの並べ
魅惑の午前宴会!
明らかにまわりと目的が違うっ。
ビールは
今回も黒ラベルを
保冷剤とともに持参です。
美味いビールのためなら
これくらいの努力は惜しみません、
あたしたち。
ちなみにフェリーは
アサ○とキ○ン。
混む時にはキリ○の生がでる
バーが営業するようです。
びっぷが近所で買ってきてくれた
保土ヶ谷せんべいのおかきと
あたしが家で煮てきた
たけのこと菜の花のおひたしを
つまみつつ
ビール1缶。
おかきは唐辛子入りの
柿の種のようなものだったのだけど
ベースのお醤油が薄味で
なんだかカラダにいい感じ。
おいしいです!
お天気は
残念ながら曇り、しかも寒い。
前日からてるてる坊主なんてもの
久しぶりにつるしてみたんですが。
でも雨が降るって予報が続いてたので
それは回避してくれたのかな、坊主よ。
ほんの40分でもう千葉は金谷港に到着。
こちらも閑散としてはいるんだけど
おみやげがかなり充実していて
テンションがあがります!
「帰りにしよう、帰りに」
と、お互いに言い聞かせ
でもネットでは売り切れ必至と
ささやかれていたバウムクーヘンだけは
買おうと、『ザフィッシュ』という
おみやげ屋さん街にある
見波亭』へ。
と、移動中に地場野菜を売る
売り場に遭遇。
なんとりっぱなたけのこには
300円の札が!
「今ね、掘ってきたのよ、これ。
いくらにしようかって話してたんだけど」
「300円は安すぎるからもう少し高くしなよ、って
言ってたんだよね、でも今のうちなら
300円にしとくよ」
と、おじさんふたりが話しかけてくる。
こちらは新鮮なたけのこなら
少々払うつもりはあったもんで
300円ならもう一も二もなくって。
でもこれから山登るのに
どうすんだよ?
ま、それはあとで考えるか。
さらにバウムクーヘンも買い
すでに両手に大荷物の3人。
とりあえずまずは
おいしいもの・・と
調べておいた国道沿いの
さすけ食堂』へ。
お昼にはまだまだ早いそのお店には
常連さんがひとり。
カウンターだけの艶子さんという
おかーさんがひとりでやられている
小さな店です。
でもちょいと検索すれば
すぐに見つかる
知る人ぞ知る、名店なのです。
千葉のヤフーグルメの検索でも
1位をとったというのだけど
その一番の理由は
入ってすぐにわかりました。
常連さんに向かって
「あら~いい日にあたったじゃない
○○ちゃん。こんな若い子達が
来てくれたよ。」
と、あたしらのような見るからに
新参者でも受け入れ体勢バッチリ。
そこから早速
常連さんとうちらのからみもはじまり
一瞬にして敷居がとりはらわれ。
これって
店としてほんとうにすごいことだと。
今日は何がおいしいか?
とたずねると
「とれたての
たちうおのいいのがあるわよ、
それとアジね。」
と、長い長いたちうおを見せてくださり。
うおー、さすが船に乗ってきた
甲斐があるってもんです。
早速たちうととアジと
イカを盛り合わせにしていただくことに。
たちうおはコリっとした
歯ごたえがあって美味い。
あじは肉厚だし
イカも水っぽくない。
つけあわせのわかめまで
美味しい~。
なんでも
知り合いの漁師さんが
毎日届けてくれるのだとか。
いやはや新鮮だということは
ほんとうに重要です。
それと名物の
かじめラーメンを。
[#IMAGE|c0049455_13572712.jpg|200904/19/55/|right|150|224#]こちらはかじめという海草を
細かくきざんでラーメンに
練りこんだものなんだけど
塩味のうすいスープにこの麺が
軽くていい!
こってりラーメンには
あまり興味ないけど
こいつはいけました。
食べながら
艶子さんには
このかじめをつくるにあたっての
苦労話などをうかがう。
「夜中になきながら
かじめを刻んでたこともあるのよ」
なんてこと。
製麺所に麺づくりを
依頼しているのだけど
かじめは今も自分で刻んでいるのだとか。
あっぱれです。
話もはずみ
すっかり長居してしまって
お暇する時に
「この辺で荷物預かってくれるところ
ないですかね?」
と、聞いてみたら
「あら、帰りも通るならうちにおいときなさいよ」
と、艶子さん。
ああ、そんなつもりじゃなかったけど
すごくうれしい!
ということで、お願いすることに。
ほんとうに感謝です。
「いってらっしゃい」
というあたたかい言葉に送られ
鋸山へ向かう。
気付けば13時にかなり近い。
1時間以上もいたのか。
すでに計画がくずれてるけど・・
どうにかなんだろう。
そこから
「ひもの命」とか書いてある(笑)
外で魚を干してる
魚屋さんのわきの道を
駅方面に入る。
駅の一本手前の道を入ると
調べた通り
薬屋さんとお肉屋さんに
はさまれた細い道が。
ここで手に入れた
観光協会の
手作り風な地図が詳細で
あとあと大変助かった。
ぜひ手に入れるべし。
しばらく川沿いに歩く。
道端にはなんだか
昔近所でみかけたような
雑草や花たちが
目にとびこんできて
なんだかなごむ。
線路がみえた先に
分岐点が、と
思った矢先
ワンワンワン!!
と、犬にほえられる。
川の反対側にある
住宅に目をむけると
なんと犬が4匹も
壁から乗り出してほえてる。
まるでまんがのように
前足を壁にのっけて
ずらりと並ぶ図が
かわいくて笑っちゃいました。
ここも見るべきスポットかも。笑。
線路を越えたところで
滝などを経由する
本格的な登山道とはわかれ
「車力道」を選択。
のんびり登山をしましょう
・・・と思ったのが
大きな間違いでした。
線路沿いの道から離れて
はじまった「登山道」は
急に森の中へ。
高い高い木とつつじの群れが
続く道にはじまり、
ひんやりした
山道へ。
勾配もついてきます。
そのうち
昔は削った石を
山から荷車でおろしたという
石畳の道がはじまる。
木のかげでひんやり
湿気も帯びてきて
足元の石には苔が。
ぴかぴかの緑色で
きれいだったけどね。
案内通り40分ほど
登ったところで
石切場のあとに到着。
巨大な石の壁の
高い場所に
四角い穴がいくつもあいていて。
こんな巨大なもの相手に
のみを振るうって
想像を絶する。
足場とかどうなってたんでしょうね、
一体。
しばし壁に圧倒されたところで
気合を入れなおし
あと15分と書かれていた
頂上へアタック。
ところがこの先がまた
これ以上の勾配で
一同倒れそうに。
石の階段が続き
そのうち手すりが用意されるほどの
激しい傾斜。
まさかこんなにきつい道とは
覚悟のなかったあたしらには
ほんとうにキツい。
しかも落石のおそれ、とかで
「すばやく通過」なんて
書いてある。
ひえ~~~。
肌寒い気候のはずが
上着をぬぎ
タオルで汗をぬぐうことに。
冷たい金属のてすりがなんだか
心地よく感じたりして。
「天国がみえたよ!」
と、先頭を歩いていた
びっぷから声がかかる。
どうやら山頂に着いたようです。
地球が丸く見える展望台。
曇っていたのでそう遠くまでは
見えなかったけど
歩きはじめた港が
かなり遠くに見える。
「がんばったよねぇ!」
と、大事に抱えてきた
黒ラベルで乾杯。
そのビールの美味しかったこと!!
やっぱりこれにつきるのです。
しかし登山って
おぶりおぶられることもできないし
自分でがんばるしかないってとこが
おもしろいよね。
普段がんばれないあたしでも
踏ん張ってるというところに
達成感を感じる。
3人共満足で
港で買ってきたパンをかじる。
『見波亭』のクリームパン、
バニラがすごく利いていて
おいしい!
そこで地図を開き
この先のことを調べてみるのだけど
どうやら日本寺という
次の目的地には
一度下って横に移動しなくては
ならないらしい。
「えー!あの急な階段下りるの?」
すっかり頂上制覇気分だったうちらは
ショック。
たしかにあちらに見える
展望台に行くには
平らな尾根などない。
そう、ここは「のこぎりやま」。
頂点がぎざぎざにいくつもあるというのが
特徴の山なのだと
この時に知る。
まじかよーーーーーっ!
泣きながら
もと来た険しい階段を降り
石切場の前を通過。
苔むした
石壁にはさまれた通路など
さえぎられた光に
ぼんやりうかびあがる
美しい風景からは
当時の過酷さは
最早感じられない。
雨水がたまったところには
あざやかな朱色の鯉が
泳いでいた。
観光用に放されたんでしょか?
「クランプトンがえさなのかな」
と、いい間違えたのがきっかけで
「そうだね、きっとブルースとかで
育つんじゃない?」
といったくだらないやりとりが
妙にツボで大声で笑うと
その声が響いてまたツボ。
何かを超えてしまったようです。
相変わらずの山道をたどると
ついに日本寺の北口管理所に。
まっすぐここに着く予定だったので
地球展望台に行ったのは
どうやら間違いだったよう。
でもま、あそこでのビールの味は
格別だったし。
拝観料を払い
入ってみるといきなり
石切あとに彫られた
百寸観音像が。
ベンチにすわりその巨大な像を
口をあけて見上げる。
と、そのさらに上から
人の声がすると思ったら
つきでた岩の上に
柵がついてる。
おお、あそこが地獄のぞきか。
絶壁から突き出した
展望台。
せっかくだからのぞきましょう。
と、そこに行くのにも
また登り。
一体何回アタックすればいいねん、
のこぎり。
地獄のぞきですが
風がびゅんびゅんあたり
足元がすとんと落ちていたのだけど
恐怖感より先に
足が勝手にがくがくしてきて。
不思議なんだけど。
でもそういう高所からの
緑の風景は
やっぱり登山の醍醐味。
最高に気持ちいい。
ビールがないのはさみしいけど
ここお寺の中だしね。
ということで
あとは大仏でも見て帰るか、と
日本寺を軽くみて帰るつもりが
そう簡単にゴールは
巡ってこなかった。
登ってきた山の
反対側の斜面に位置しているので[#IMAGE|c0049455_15113511.jpg|200904/19/55/|right|120|204#]
勾配は同じようにあるし
自然のままの道がくねっていて。
羅漢をみながら
歩いていれば大仏にたどりつくかと
思いきや、
迂回してる分傾斜は少ないけど
距離が長い。
だけど
1500体もある羅漢像は
さまざまな表情をしていて
なかなかおもしろい。
いろいろつっこみながら
無理せず根気よくたどって行くと
ついに大仏に到着。
あれだけ
巨大な岩肌を見たあとだったので
大仏の大きさにはそれほど
動かされなかったけど
とりあえず見た、という達成感で
一応ゴール!
という気分。
ばんや、という
金谷の一駅先にある
漁協のやってる店の送迎バスを
ここでつかまえる予定だったんだけど
時間はとっくにオーバー。
今日はあきらめて
艶子さんところに
戻りましょうか、
と、下山の道を
寺の方にたずねると。
「金谷港?
登山道を戻るか
ロープウェイしかないね」
ええ?
ただ下るだけじゃだめなの?
どうやら下っても
山の反対側に着いてしまい
港からは相当離れてしまうそうな。
登山道はないとして
ロープウェイか・・・
「ちょっと登れば間に合いますよ、
20分ぐらい」
「に、20分????」
倒れそうになる一同。
もう一ミリだって
高い場所には行きたくなかったのに
まさかまだ「登る」なんてことが?
でも仕方がないので
その道しかない。
「ロープウェイ乗りたかったんだよね♪」
などとテンションをあげ
死ぬ思いで来た道を
戻り始める。
いささかみんなだんまり。
それでも
20分もかからないで
ロープウェイに到着。
今度こそゴールだ!!
もう歩けません。
でも終了1本前の
16時40分発。
これに間に合ってなかったら
どうなってたんだろ?
振り返ると山は
霧に覆われてるし・・。
あぶないあぶない。
ロープウェイに乗って
登ってしまうのは
あまりに味気ない、と
思って思いついた
今回の登山だけど
よく考えたら
ロープウェイって一気に登るわけだから
それなりの高さなんだよね。
しかも乗ってわかったけど
この山結構険しいわ。
海の前にそびえたってる
急勾配。
すそ、とかないわけだし。
ロープウェイを降りたら
すぐに海沿いの国道。
数分歩けばもう
「ひもの命」の魚屋の前だ。
あの山の中での
終わらない道に比べて
こちらの距離には
拍子ぬけ。
すっかり元気を取り戻して
18時にしまるという
港のおみやげ屋さんに走り
買い物堪能。
干物やらいかとんびやら
鯛せんべいやら。
やっぱり野菜は終わってたけどね。
たけのこ朝買っておいて
よかったぁ。
荷物を抱えて
ふたたび
『さすけ食堂』へ。
「おかえり」と
艶子さんが迎えてくれる。
ご本人ご自慢のあじフライと
餃子を頼み
ビールで一息。
しみるぅ。
で、このあじフライが
ほんとうに美味かった!
その場でぷりぷりのあじを[#IMAGE|c0049455_144331.jpg|200904/19/55/|right|120|204#]
さばく艶子さんの手元も
あざやかだったけど
軽くパン粉をふり
さっと揚げてでてきた
そいつはふわっふわっ。
鮮度がいいからなんだとか。
常連さんも自慢げに
「それ、おいしいでしょう」
と、声をかけてくる。
なんだか居心地がよく
常連さんの話に
まじえてもらいながら
乗る船を1本遅らせて
最終便に乗ることに。
「来年はたけのこ掘らしてあげるから
店に連絡して」という常連さんや
「またいらっしゃい」という
艶子さんのあったかい言葉に
また送られて
お店をあとに。
コンビニでビールを仕入れ
船の中で仕上げの乾杯。
ハプニング多数だったけど
面白かったなぁ。
予想外の険しい道も
思い出のスパイス。
雨も下山後にちょっと
降られただけだし
かんかん照りでもなくて
よかったかも。
まあすべて
終わってみれば
オーケーってことで
春の小旅行は終了。
久里浜からの電車も
あっという間でした。