嘆きの12分の1

きのうは。
山村浩二を。
去年広島に
チバを観に行った時
偶然
広島市現代美術館でやっていて。
その時観たのが
落語の「あたまやま」
をモチーフにした
「頭山」。
たくさんの賞をとった作品とは
知りもせず。
でもすごくおもしろかったので
その場でDVD買ってしまったのだけど。
東京に帰ってからも
ちょうど
「年をとった鰐」が
公開されていたりして。
「呼ばれてた」みたい。
観たいという話をしたら
☆は「すごく好きだ」と
言うし。
で、一緒に観に。
たしかに
チェコアニメは
観てるのに日本のもの
全然知らないあたしのが
おかしいのか。
関係ないけど
この「年をとった鰐」には
バースデイの
「白い蛇と灯台」って
似てる。
なんか。
やっとDVD観れる環境になったので
きのう観たのだけど。
すごい!
この人すごいよ。
ってあたしが
言うまでもないんだろうけどさ。
あたり前だけど
絵がうまい!
背景なんかが
ベタ塗りじゃなくて
色や線の組み合わせで
不思議な雰囲気を
醸し出していて。
ちょっとたきたゆうっぽい!爆。
スケッチに簡単に色をつけた
っていう感じの
「キッズキャッスル」は
あたしのナンバーワンです。
はいはいするぐらいの
こどもの部屋での
様子なんだけど。
かわいくておかしくて
部屋でひとりで笑っちゃったよ。
音楽も相当
こだわってるみたい。
効果音の使い方とか
よ~く考えられてるし。
設定や
登場人物も
不思議。
日本人の作ったってこと
忘れちゃう感じ。
「キップリングJr.」っていう
クレイの犬も
めちゃかわいくて
また飄々としてるのがいい。
それに出てくる
なぞの楽団も
なぞなぞなぞ。
現実を忘れて
ひきこまれてしまうよな。
あ~
言葉たらずで
くやしいなぁ。
とにかく
いいものに出会った!
今年公開予定の
カフカの「田舎医者」も
楽しみ。
製作中の原画を
広島で観たのだけど
細かい細かい。
すごいな~。
2月から
目黒区美術館で
チェコ絵本とアニメーションの世界
もあるし
アニメづきそう。
・・・って
明日からもう2月!??
嗚呼。
うるおいを。

よかったら生中継しますけど?

いや~
きのうのスターは
安齋さんでした、
意外にも。
東京サブカルサミット
略して「TSS」という
イベントに
仕事早めあがり
サル練習さぼってまで
行きまして。
”サブカル・スター、ほぼ全員集合!”って。
サブカルに
スターがいるっておかしいでしょ、
前提として。
しかも「全員」って
そのくくり
誰が決めとんのじゃ。
そもそも
サブカルって
言葉自体死語だし。
だいたいさ~、
リリーさんなんて
めちゃ
メインストリームじゃん!
ゲックゲックっ!
開演には遅れて
サンプラザに到着すると
舞台の上には
ずらり
「サブカルスター」が。
スカパーの番組ネタの
クイズに答えてるんだけど
まるで
居酒屋トーク。
いいの?
こんなの放送して。
到着前に
女MJに確認したところ
飲食禁止だというので
ロビーで黒ラベル1杯飲んでから
行こうかと思ってたら
席まで案内されてしまい
おあずけにあうし。
このトークは
酒飲みながら
見たかったなぁ・・
って実はすでに
つまみ購入してたんですがね。
まあそれでも
わりに時間を忘れて
楽しめたんだけど。
司会が浅草きっど
なんだけど
やっぱうまいしおもしろい。
もちMJも
あさいいずみさんもご健在。
リリーさんもたしかに
面白い。
なんだけど
意外に出てないよ、オーラ。
それより老人のような
体型、所作に
ちょっとがっかり。
やっぱとことんダメ男ね。
それに比べて
目をひくのが
安齋さんの色の白さ。
遠目だと意外とキレイ?笑。
いつも見る空耳の時より
全然元気だし。
そして
つなぎの時間に
おまけライヴがあり。
おーけん、
清水みちこに続いて
「勝手に観光協会」の二人。
「勝手に観光協会」
ってのは
スカパーの番組で
MJ師匠と安齋さんが
旅先の旅館で
その県のイメージソングをつくるってやつ。
先日できたてだという
「大分」の曲を演ったのだけど
これがかなりおもしろくて!
もちMJのいつもの
バカ歌詞と
なんとなくそれ風に
おさめてしまう音楽性。
今回は「メタル風」
だったのだけど
激しくギターをかきならす
MJ師匠の横で
激しくオカリナを吹く
安齋さんがもう最高で!
あの人あんな才能があったのか~。
しかもめちゃ生き生きしてるし。
知らんかったよ。
MJ師匠の曲は
かなり初期の
高校時代のものを
1974んちで聴いた以来なので
その成長っぷりにも
オドロキ。
好きこそものの、
ですね、師匠!
そんなライヴも挟みつつ
時間は22時近く。
終わったら合流しようと
中野でスタンバイしてる☆と
やっと合流。
その日の第二イベント会場
やきとりの『宮川』へ。
なぜか21時仕事終わりの
しずも新木場より到着して
4人で肉酒酒肉酒酒肉・・
「ダメ男が好きなのは
一緒に自分もだめになりたいから」だの
「すちゃだらアニはイっちゃってる」だの
「おばさんよりおやじって呼ばれたい」だの
「でもあたしおとうさんって呼ばれる」だの
「MJは胃下垂なのか」だの
「嫌いなんだけどスガシカヲが気になる」だの。
手酌でビール飲んでると
トイレにたった知らないおやじが
ついでくれるし。
こっちのが
よっぽどサブカルだよ、
スカパーさん!
あげく
チャンネル買って
うちらのサミットも
生中継してやってもいい!
ぐらいの話に。
で、
しずちゃんが日本一と
豪語していたこの『宮川』のやきとりが
日本一だったのか
よくわからなかったのは
話が盛り上がりすぎたせいか
はたまた飲みすぎのせいか。
たしかにつくねは
美味かった記憶あるし
どの肉も大きくてりっぱ。
今もなんとなく炭の香りは
思い出せるけど。
・・秘密は昨日売り切れだった
レバーにあるとみた!
『鳥信』との勝負は
レバーだな。
でもビールが
赤星ってことで
あっさり軍配あがるかも。
でも
あんなにがんがん瓶ビールあけて
串も右から全部!
くらいな頼み方したのに
一人3000円ってどうよ?
やっぱ日本一?
中野、意外に近いし
また行かん。
女MJを伴って帰宅。
フジヤマ観ながら
もう1杯家で飲んで寝た
月曜の夜よ。

鯖びあんめっし~。

はまっちゃってまして
さばのみそ煮に。
いや~料理は
やってる方だとは
思うのだけど
魚のレパートリー、
ほとんどなし。
板長にさばきを
教わったあとの
さばき月間も
今やまぼろし・・
だってさぁ。
どうやっても
シンクや道具が
くさくなっちゃうんだもん。
それでも
食べたくなってしまうのは
完全にトシのせい。
昔は晩ごはんのおかずが
魚だった時は
がっかりしてたもんなぁ。
で、
刺身や焼き魚は
居酒屋で頂くことにして
煮魚ぐらいは。
と、甘辛の生姜煮なら
金目が安い時に
やったりするのだけれども。
たまにね。
先週
金目のあらの横で
同じ値段で
ぷりぷりしたさばが
「ca va?」
なんて訴えてたんで
久しぶりに。
さばは
今までは
焼いて食べていたのだけど
魚焼き器出すの
面倒だし
甘辛煮にしてみた。
時間なくて
味しみなかったせいもあるが
いまいち~。
なんで
次の日
みそをたしてみたら
これがうまい!
なんでこんなに
さばと味噌って
マッチすんねんっ!
今まで気付かなかったことに
半ば怒り・・・
味噌はね、
普通のお味噌のほか
しづからもらった秋田の味噌、
母からもらった彦島の麦みそ、
角煮に使う白みそ、
と、各種あるのだけど
なんだかひっぱりだすのが
億劫で。
一度テレビで
「味噌は永遠に食べられます」
ぐらいいってたのを
信じて賞味期限関係なく
おいてるし。
・・でもテレビの
「実は」ってのは
鵜呑みにしちゃいけませんね。
こわいこわい。
味噌の期限については
今度マスターに
聞いてみよう。
そんなわけで
先週に引き続き
きのうも煮て
弁当に持ってきて
さっき食べたとこ。
冷めて
ちょいとゼラチンぽくなってるのが
たまんない。
血あいもくさくないし。
すごいぞ
サバのみそ煮。
考えたやつ、
出て来い!

呼ばれたら行くって重要だ!

きのうは。
「アヤックストレーニング」
のビデオを持って
久しぶりに浜町体育館へ。
ACフォ○ツァという
オヤジチームのサル練習の
アフターに。
以前はあたしも
ここに参加していたのだけど
どうもレベルが高いというか
サッカーっぽいサルなので
苦手なロングパスとか多いし
なんだかひとりで
がつがつつめて
「あれ?」って感じがしたので
申し訳なくて
行かなくなってしまったのだけど。
それでもここの
オヤジたちとは
飲み仲間で。
あたしを『き○助』に
紹介したのも
ここのM田さんなんだけど。
最近はうちのチームの
若い衆も
オヤジたちと
交わっているようなので
却って
縁は深まってたりも
してるのだけど。
そんなわけで
集まって飲んでるとこへ
お呼びがかかるなんて
よくある話で
日曜はそれで
合流させてもらったのだけど
そこで久しぶりにお会いした
KYOクさんに
「早くあれDVD化しよう、
カビる前に」
と、言われたのが
「アヤックストレーニング」。
ずいぶん前に
BSで放送していたのを
偶然録ったのだけど
アヤックスのトレーニングの
方法を明かすという
サッカー好きには
たまらん内容で。
ちなみに
「バルセロナトレーニング」
なんつ~のもあるらしい。
こちらはDVD発売
されているらしいのだけど
アヤックスはググっても
出て来やしない。
それでますます焦って
早くDVD化しようって
ことになり。
早速。
サル後の
汗くさいおやじたちが集う
中華屋で
あたしもビールがんがん。
Hキコーチの弟Tモがいたので
となりに座らせ注がせ。
なんとな~く知ってる顔とか
なつかしい顔の人が
きのうは多かったのだけど
実はちょっと苦手だなぁと
思っていた人が
話しかけてくれて
結構話せたのが収穫。
うれしいもんだ。
お開きになったのは
22時すぎだったか。
お約束通り
はしご大好きのM田さんと
Tモも強引にひっぱって
人形町へ。
はじめての渋い店で
喜界島と
鶏わさ、せせりの串を。
おやじの巣窟って感じの
人形町らしいあの店、
結構よかったな。
ビールは飲まなかったけど
キリンだった。
っていうか、その前に
店の名前覚えろって、
自分。
そんなわけで
結局3日連続で
飲みにいってしまい
仕事もきつきつで
へとへと。
明日は朝から
光の工事が来るから
帰ってそうじせねば。
会社行って
そのあとは久しぶりの
『き○助』。
ビアサーバーの洗浄、
覚えてるかなぁ。
日曜は
バンド仲間から
サルに誘われたけど
さすがに疲れて来た。
近所で走るくらいにするかな。

お月様きんきんに冷えて。

きのうは。
約束していた
サ○ポロの営業マンさんが
風邪で。
予定変更して
☆と飲むことに。
なんだか薄い生地の
ピザが食べたくて
le窯ぞう』に。
ところが満席で。
ならば
『チェブカフェ』かと
行ってみると
臨時休業の模様。
ええ?
居酒屋難民になっちゃうよ。
と思ったら
やっと『Reverse』に落ち着く。
勝手なイメージで
ピザがあると思っていたら
ごはんものは
石焼ごはんとサンドイッチ。
あれれ?
でも
ピザはあきらめて
カニクリームコロッケ
ポトフ
ロースト鴨&温野菜サラダを。
黒ラベル、
スパークリングワインで。
ポトフのおともに
パンをたのんでみたら
6種類もでてきて
これがすごく美味しくて!
さすがここ、
サンドイッチがウリの店なんだ~
と理解したのは
今しがた。
むむ、次回は挑戦じゃ。
そこへ
新宿で
「活きするめ烏賊姿造り」
を食べに行ってたしずが
酔っ払いながら登場。
今日もご機嫌だね~。
ピクルスを追加し
☆はティラミスを。
ピクルスもよく漬かっていて。
大根とにんじんが特に
いいお味で。
キョーレツなインパクトの
お店ではないのだけど
なんとなく居心地がいいお店。
それと
なんといっても
スタッフの人がみんな
「感じいい」。
重要です!
帰りがけに少し
店長さんとお話しましたが
この方のお人柄が
部下たちにも影響するのですかね。
自分のこと
振り返りながらの
帰り道。
細~い月が、高く。

宙(そら)から届く声

最近。
アラームが鳴ると
ラジオをつけることに。
朝のテレビ、
退屈じゃない?
時刻や天気が知りたいので
今も消音でたまにつけるけど。
NHKの朝は、ローカルがすぎるし。
読売は論外
フジはアナウンサー連が嫌いなんで
TBSを観ていた。
けど、みのに代わってから
テレ朝に。
みのってさ、なんで
あんなでしゃばりなの?
テレ朝は吉沢さんの「やじうま」の頃
観ていたのだけど
その頃より質は
低下する一方。
選ぶ記事、なんか俗っぽくね?
しかも
なんだよ、コメンテーターって。
あいつらの話してることは
解説じゃなくて
感想じゃん。
そりゃあたしよか
ずっと世間にゃ
明るいでしょうが
だからって
あんたらの「思う」
なんてことは何の参考にもならないし。
特に朝の忙しい時に。
だいたい、消音でつけっぱなしでも
端に出てるテロップで
要旨がわかるし
いらねーんじゃねぇの?
やつら。
そんなわけで
ラジオ。
J-Waveにしたのに
あまり意味はないのだけど。
別所テツヤ、別に
好きでも嫌いでもないけど
きちんとしゃべれるんだね。
感心。
ラジオに出てる人って
発する言葉だけで
勝負してると思うと
すごい。
すごく慎重に話す必要が
あると思うんだよね。
あれってどの程度
話すこと決まってんだろ?
間に音楽が流れるので
めりはりもあるし
気に入ってる。
こっちも耳だけで
接するおかげで
朝の頭の回転の
あがり具合も
大きくなった気がする。
いいじゃん、ラジオ。
あたしの知らなかったコミュニケ~ション。

食はスポーツ!?

今日のお昼は。
きのうの朝
ささがきにした
ごぼうと
鶏とねぎたっぷりのピラフ。
玄米はピラフにいいかも。
ぱらりってする。
さて
日曜の第2ラウンドは
有明でバスケ。
アパッチVSエヴェッサ。
始めて観た時の組み合わせ
なので、同じメンツで。
びっぷ、女MJ、1974夫妻と。
今回も
女MJの「おやつ」つき。
テーマは節分、とかで
かわいい和手ぬぐいに
包まれた升
に入った柿ピー。等。
あたしが伊勢やで
買ってきた
ずんだもち、かんぴょう巻、
それに持ち込み黒ラベルで
座るなり乾杯のうちら。
明らかに目的が・・
となりの中学生集団の
視線がイタイ。
さらに
1974夫妻と来たら
升にビールついで
飲みだす始末。
いいねぇ。
大人ってバカだねぇ。
間もなく
試合開始。
何度か
いいパスまわしに歓喜し
ダンクに驚嘆もしたけど
両手に持った
つまみとビールに
完全に気をとられてるうちに
試合終了。
始めて観た時のような
ドラマでもないと
意外にあっさり
終わってしまうのね。
好きな選手が
いるわけでもないし
あんなにイヤだった
アパッチの応援(ここんちの
ホームだけどさ)も
慣れてしまったし。
もうちょっと研究せねば、
課題。
好きなチームや
選手なんかもね。
来年参戦の沖縄に注目かな。
バスケ観に沖縄、
なんてバカも
やってみたい。
終了後は
1974から提案のあった
田町の『赤ちり亭』へ
向かわんと。
といっても
ずっと
飲み食いしっぱなしだったし
まだ16時だったので
歩いてみることに。
そう、
レインボーブリッジを越えて。
いや~
日本といえども
埋立地は広かぁ。
一度歩いたことがあるとかいう
夫妻の先導で
見慣れない風景を
いくつも通過。
橋の上は、当然強風だったけど
東京タワーを眺めながら
歩いてくうちに日も暮れ。
楽しい体験で。
ここからは
なぜか芝浦埠頭で働いてた
(「麻薬の密輸かなんか
ですか?」って真顔で聞くな)
あたしの先導で
田町へ。
無駄のない散歩。
がっつり2時間。
ビールがうまかろ。
さて
たどりついた『赤ちり亭』ですが
ここまで「辛い」と
「美しい」を追求しているとは。
メニューには
辛さの指針となるとうがらしマーク。
いたるところにみられる
「コラーゲン」の文字。
う、コラーゲン好きにはたまらん。
辛い鍋
(要はキムチ鍋)
を中心に
ナムル、エビチリマヨネーズサラダといった
逃げメニューに
お約束の「一番辛いメニュー」
「24辛」の(なんやそれ)
「危険!スーパーハバネロチキン」。
おいおい、大人が揃って
挑戦すなって。
いや~これがもう
「痛く」て!
辛いは「痛い」だって
マスターも書いてたけど
正に。
食べ初めて皆後悔の嗚咽。
でも不思議なもので
食べ終わる頃には
麻痺してきて
「おいしく」感じたりして。
でもこれを
唐辛子いりのサワー「金魚」
とともに食していた
1974妻はあっぱれ。
さらに、お好みで
って置いてある辛いスパイスを
ほとんど試していた彼女は
この日一番の男前。
うちらは、普段は飲まない
甘いサワーを次から次へと
飲み干して行き。
ってか流し込む?
でも
このチキンの洗礼を
受けたおかげで
あとのメニューが
それほど辛く感じなく
おいしくいただくことができ。
なぞの
マリンコラーゲンキューブ
などを溶かしたり。
赤い鍋のしめには
唐辛子パスタを入れてみたけど
これも普通においしく。
最後に
ふかひれコラーゲンの姿煮
生ハバネロ入りコラーゲンキュン水餃子
なんつ~ものまで頂き
お肌はつるつるさ!
「いや~まるでスポーツしたみたいな
店だったね」
と、この日のメインイベント
バスケのことも
忘れかける勢いの中
解散したのは20時すぎ。
ケイタイをのぞくと
飲み仲間M田さんから
「今、飯田橋天狗。
トモ、スナ、ハマもいるよ。
赤星。」
と、必要最低限のメール。
う~おなかいっぱいだけど
皆いるのか。
そう、呼ばれたら行く!
はあたしのポリシー
=弱さ)だもんね。
そんなわけで
第3ラウンド。
15人のサッカー帰りの
老若男子たち+女子1名と
合流。
『赤ちり亭』がモルツだったせいで
ビール飲んでなかったので
赤星(サッポロラガー)を
飲み始めたら
すすむすすむ。
「ビールは別腹です」
・・なんて女はイヤだよね??
そこで話題になった
以前にあたしが
NHKで録画していた
「アヤックストレーニング」の
ビデオを
思い出してきのう、
観てみました。
さっきググったら
16万円もする発売中止の
ビデオの一部らしく。
こりゃ早くDVD化せねば!
焦ってしまったよ。
ちなみに若き日の
クライファートとか
さりげなく映ってたり。
今日も帰って続き観よ。
えーと今晩は
せりそばと
さばのみそ煮。
腹減ったぁ。

入魂記念日・・ならず。

ストレスなんて
感じたことない
性格だったのに。
・・汚れちまったのは
世界か自分の方か?
いずれにせよ
なんとか解消するテは
いくつか持ち合わせてるもんね、
ラッキーだわあたし。
つきあってくれる
友たちに感謝しつつ。
金曜は☆と
『エチオピア』に
カレーを食べに行き
大汗。
12倍に挑戦したけど
もうちょっと行けそう。
毛穴っちゅう毛穴から
一週間の疲労を。
土曜は
やむなく出勤後
錦糸町でサル。
小雨の中
もやもやを蹴散らし。
でもシュートをまた
トゥーキックで
打ってること、
Sっちに指摘されたけど。
うう。
終了後は
コートの下の『月の雫』で。
文句言いつつ
プレミアムモルツを飲み続ける。
しかしいつもながら
参加者ほぼ全員ながれる
アフター。
今回は時間が悪くて
『鮒忠』とれなかったので
今度は予約しておこ。
メモ。
途中で半分
帰ったけど
あたしは最後まで。
いつものこと。

きのうは。
根津駅12:00集合で
友人M田さんの展示会へ。
彼女は
10年くらい前に
日本画スクールで知り合った
友だちなのだけど
某大企業をやめて
いきなり「根付師」に
なってしまった人で。
その彼女が
今度は趣味で
母上との
合作作品の販売を
始めたとか。
その作品を集めて
今回展示するというので
当時のスクール仲間である
女MJとビップとともに
訪問。
久しぶりの再会。
門仲「伊勢や」の
ずんだもちを差し入れ。
母上が古い着物の
布を利用して作られた
名刺入れや
文庫カバー、
小さなバッグ。
それに彼女が
根付で残った象牙を
利用して彫ったという
ちょっとした飾りがついていて。
布自体
古いものということで
なかなかない素敵なもの
であるのに加えて
シンプルな表地には
ちょい派手な裏地といった
組み合わせの妙。
そこからイメージして
彫ったM田さんの
彫りモノ。
一見して
趣味の良さは
明らかなのだけど
さらに説明してもらうと
いろいろしかけが。
「この龍の模様が
消えないように
飾りは裏の方に」
「バッグは取り出しやすいように
チャックやボタンは
つけないようにして」
「このひもは
こうやってかけかえると
肩からもかけられるし」
「本読んでる時に
しおりってジャマじゃない?
だから、しおり用の
ポケットもつくったの」
「これは手紙セットなんだけど
切手を入れる場所も作ってみた」
と、出てくる出てくる。
「この文庫カバーは
本の虫ってことで、
せみをつけてみた」
「筆まめなそら豆」
とか、根付で身につけたか
「駄洒落」も盛り込んで
あったり。
もともと
自分が使いたいもの、
から始まってるらしく
工夫の仕方もリアルで
万人のかゆいところに
手が届く感じ。
しかも
どれもとても
丁寧に考えられて
作られていて。
彼女のあふれる才能には
ほんと脱帽でした。
さらに
彼女は大学の「書道科」を
卒業している
(という変わった)人で
字もうまいときて。
自分の名刺だの
はんこだの
彫ったり書いたり
すべて手作り。
あ~同じ人生でも
こうやって着実に
成果をあげてる人もいるのにねぇ。
と、
3人はぎゃふん。
そして
とても楽しそうで
輝いてるM田さんが
素敵で、まぶしくて。
急いで
有明に向かわねば
ならなかったので
早々に失礼したけど
もっとゆっくりして
話も聞きたかったし
刺激を受けたかったな~という
気分。
移動の道々
びっぷが
「あたしも何かに入魂したいな!」
と。
ん~たしかに。
あたしもいろいろやってるけど
どれも「入魂」
って感じじゃないもんな。
「じゃ~今日入魂記念日にすっか」
なんて言ってたのだけど
結局何に入魂するか
決まらなかったね。
はは。
うちららしい。
でも
びっぷは手先が器用だし
女MJはラッピングのプロだし
何かできそ~なんだけどな
この二人。
あたしはまあ
営業かな。
(ほら、営業飲みとかも
仕事でしょ?←愚。)
向かった先は。
有明コロシアム。
3度目のbjリーグ体験。
トリプルヘッダーだった
日曜の続きはまた。
今日は新大久保
肉喰いに行く予定だったけど
お流れ。
おとなしく家でサッカーでも観よっと。

オアシス誕生

遊んでるようで
実は忙しい日々。
あたしの忙しいは
ほんとにべったり「作業」
なもんで
息つくしまもない。
速いだけが取柄のあたしに
年度末まで2万件の仕事の
中心を担えと
無理言うバカ社長に
(計算できねーのかよ)
となりの席の
使えないバイト男。
(おめ~その1冊に何時間
かかってんだよ)
あ~もう
イライラするさ。
仏の心、持とうったって
無理!
こんな
邪気を祓いに
飲みに行くぜ!と
きのう訪れたのは
田端にある
『タバーン』。
ガキくんが去年オープンさせたお店。
☆としずを誘い。
イライラしてて
どこ行こうか
あれこれ
考えてたんだけど
ここだ!ってピンときたんだよね。
そのことを話すと
「イライラした時に
会いたくなる人とかって
決まってませんか。
そういう人って
邪気を吸ってくれるらしいですよ」
とのこと。
ガキくんに対して
そういう風に感じたことは
なかったのだけれど
きのうの『タバーン』は
正にそういう役割を
担ってくれて。
「じゃ~悪いもん
出し切ってくよ、ここに」
って言ったら
いやがっていたけど。
☆としずは
気軽に誘えるいい
「飲み友」ではあるのだけど
最近つるみすぎなので
つい思考が同じ方向に向かってしまって
新しい風が欲しいなという
気持ちは正直あって。
かと言って
普段会っていない人と会う、
というようなテンションでもなく。
そういう意味で
ガキくんとのからみは
ビンゴで。
しかもガキくん
魚○にいた時と
あたしの中で
ずいぶん印象変わったし。
ガキくんっていえば
控えめというか
ですぎない人っていう
イメージが強かったのだけど
さすが自分の店。
しかもカウンターはさんでの
対面商売ってなると
違うのかな。
すごくたくさん
話をしてくれて
新鮮だった。
ちょうどカクテルを作る場所の前の
カウンターに座ることができ
終始話ができた
せいもあるのだけど。
しかもうるさいんじゃなくて
うちらの会話を邪魔することなく
うまいこと
するっとからんでくる。
それって実は
とても難しいし
客商売において
大事なことだと思うんだよね。
こちらとしては
せっかくなじみの店に行ってるのに
全然相手にしてもらえないのも
つまらないし
だからと言って
「あなたと話しに来たわけじゃないし」
っていう位
からみすぎる人もいる。
勘なのか
意識してやっているのか
わからないけれども
そういうポジションどりが
バツグンにうまいな、と。
そう思った
きのうのガキくん。
う~ん、深い。
そんなわけで
『タバーン』は
あたしの中で
アク抜き、ガス抜き、
邪気を祓う
大事な店となり。
・・なんて言うと
疫病神みたいだけど
あたしたちの来る日は
お客がいつもより
多くなるらしいよ。
ふふ、福の神は
大事にしとけ!
これから
年度末まで忙しくて
イライラしがちで
飲みが増えるばかりの
あたしにとっては
オアシス誕生は
うれしい限り。
ちょっと遠いけど
あまり近くにあると
いきすぎてしまいそうだから
ほんとに困ったら
吐き出しに行こう。
Sキちゃんの
おいしいナチョスと
豆カレーと
レバーペーストと
(きのうの
パンの焼き方うまかったぞ!)
ガキくんに作ってもらう
「あたし風」カクテル。
ラムを入れてもらった
「グラスホッパーあたし風」
すごくおいしかった。
でも
ナンバーワンは
泡盛とトニックと梅干のアレ。
行く人は
ねだってみて!
「イチオチ」だそうで。
もちろん
イライラは解消。
ありがとう、
また世話んなりますわ。

青いPod、風邪ひいた?

きのうは。
晩ごはんに
カレーを食べようと思ったら
ごはんがなく
パスタに変更。
みつばとごぼうと鶏肉で
バターしょうゆ味。
こういう味、好きだ。
忘れてたほうれん草味の
みどりのパスタで。
おなかいっぱいになったあと
ごはんを炊くのに
流しの下からひっぱり出すのが
面倒くさくて
外にでていた玄米だけで
炊いてみた。
いつもは
白米2:1玄米なんだが。
その玄米に
もうヤバくなってもおかしくない
カレーをまぜ
ドライカレー風にして
弁当に。
玄米のぷちぷちと
ひき肉のぷちぷちがいい感じ。
満足~。
ところでここんとこ
うちの青いPodが調子悪くて。
「充電済」と表示されてるのに
聴こうとすると
「バッテリー不足」で
とまってしまう。
しょうがないので
また充電器につなげてみると
今度は
うんともすんとも
言わなくなってしまい。
う~ん、これは
充電のしすぎか?
と思い
☆に相談したところ
「iPodって寒さに弱いらしいよ」
まさか
ヒトの子じゃあるまいし。
いやでもたしかに
先週から
コンセントの接続が悪いから
台所の方にさして
おきっぱなし。
メインの部屋より
たしかにそっちのが寒いケド。
とりあえず
会社のPCでリセットしようかと
昨日1日持ち歩いて
するヒマなくて
そのまま持ち帰って
試しにあったかい部屋の方の
コンセントに差してみた。
リンゴマーク。
でた。
わーったわーった
あんたはひとりにはしないわ、
青いPod。
世話んなってるからさ。
そんなわけで
今朝は久しぶりの
青いPodつき出勤。
流れるは
チバさんでした。
ふふ
愛を感じるわ。
・・・あほか。