連続宴会のはじまりはじまり

きのうは。
みつばのパスタ
ふたたび。
今度はささみと
ねぎをあらかじめ
甘辛くよ~く炒めて
そこへパスタと
みつばとみょうがを。
おとといよりは
美味しくできたけど
なんや「からみ」たりん。
つなぎに何か
入れてみようかしらん?
でもみつばより
長ネギの香ばしさの勝ちで
みょうがにいたっては
ぽけぽけ。
まあみょうが自体
旬じゃないってことかも
しれんが。
おともは
絶対失敗しない
じゃがいものスープ。
じゃがいもを細かく刻んで
バターと小麦粉で炒めて
そこにベーコンだの
コンソメだの入れて
煮たったら
牛乳を入れて
塩コショウするというもの。
きのうは豆乳で
作ってみました。
そういえば
去年は
「ひとり豆乳鍋」に
凝った時期があったな~。
何もいれずに
ひたすらすくい湯葉
っちゅう。
ちともの哀しいが・・
でも豆乳って
万能な感じがして
無条件に好き。
信仰だな。
さて
今日から
連日宴会のスタート。
しばらく料理するヒマは
なくなるけど
ブログはなんとか
記録しつづけたいよ~。
本日は
茅場町にて軍鶏しゃぶ。
仕事もなんや
忙しくなってきたけど
がんばって
走りきるわ!

今日も宿題を。

きのうは。
まっすぐ帰るぞぅ、
なんて書いた直後に
地元友Nぶちゃんから
お誘いメール。
珍しくおことわりして
直帰。
ごめんよ。
チェブカフェで食べて
おいしかった
みつばのパスタに挑戦。
なんだけど。
う~ん
イマイチだった。
ついでに
一緒につくった桜えびと
レタスのスープも
イマイチだった。
カフェで食べたのは
もっとささみに味が
しっかりついていたような
気がするし
やはり大葉も必要なのかな~。
大葉は農薬浴びまくっていて
恐ろしいって
shindouさんに聞いてから
あまり買ってないんだよな。
大好きなんだけど。
かわりにみょうがでも
入れてみるかな~。
ということで
本日も直帰で
リベンジ。
チェブカフェにも
近いうちに
行こうっと。

ぐるぐると飲みつづける季節

さて土曜の話から。
朝、ネットで買った
ドクターマーチンが到着。
黒だと思っていたら
紺で。
でも紺、かわいいな。
うれしい誤算で。
サイズが思ったより
でかいけど
中古なのに
結構きれい。
夕方から
久しぶりのバイト。
ママと仲間たちの
忘年会ということで
1時間早く入り。
10人の宴会だったのだけど
ママがいてくれたので
すごく楽ちんでした。
ケーキも頂いてしまったし。
いつものお客さんより
少し年配の皆さんの
近況報告や
世間話を
聞くともなく
聞いていたのだけれども
なかなか面白かったな。
普段接触持たない
年代の方たちだったし。
プラス
宴会に出す料理を
一口もらったり
いつもながらの
豪華なまかないもあるしで
いやはやいい職場です。
雨なので
ほかの客は
仕事帰りに寄ってくれた
同僚☆と
常連のカップルさんだし
こんな楽なバイトでいいのか?
>あたし。
いや、でも「経験」は
ひょんなところで
何かの役に立つハズ。
仕事後は
マスターと
久しぶりにさし飲み。
お友だちの夫婦のことを
心配して
その奥方に
やたらと
腹をたてている
マスターが
可笑しかった。
しかしいつも思うが
マスターって
すごく昔からの知り合いというような
錯覚に陥ってしまうぐらい
あたしにはわかりやすい。
ママにたまに
声を荒げていたりもするのだけど
☆とあたしには
やさしい上司であり
おにーちゃんで
おとーちゃんで
なんといっても
おいしいごはん食べさせてくれる人!
謝謝。
あけて日曜は。
久しぶりに
石川町のカリスマTのところへ。
前回たしか
10月末に訪れたのだけど
その時カリスマったら
なんだか煮詰まってるご様子で
心配していたのだけど。
回復してましたよ、
カリフォルニア行って
車ぶっ飛ばしたり
のんびりしたり
リフレッシュしてきたみたい。
その日も
午前中はお台場まで
ワーゲンのイベントに行ってきたとかで。
遅れて帰ってきた
アシスタントのSケさんが
おニューの車で登場したこともあって
終始車の話で。
しかしその車が
かわいくて!
1957年式とかで
ボディが金なの!
錆びの入り方というか
光沢の抜け方というかが
ステキで。
彼らは修理やカスタマイズも
ばんばんできるらしく
あたしが髪切ってる間に
バンパーが付け替えられてました。
しかも言われないとわからないのだけど
「ダブルよりシングルのが
シンプルでいいんだよ」
「50年代はね、顔が違うだよな」
って、カリスマも
うってかわってイキイキ
しちゃって
あたしもうれしかった。
ワーゲン話で饒舌になった
カリスマは
幼馴染の話とかしてくれて
珍しく音楽の話を
するのを忘れてしまい。
今月のカリスマのおすすめを
聞き忘れた!
でもカリスマは最近ラジオを
聴いてるみたい。
しかもパソコン通じて
それこそカリフォルニアの
小さなFM局の番組とかを。
「自分の知らないところに
いくらでもいい音楽って
あるんだな~って
思いません?」
なるほど。
あたしもちょっと
影響されてみるか。
ところで
カラリングの待ち時間で
夜だとビールが出てくるなんて
ナイスな店なのですが
最近出してくれる
お茶がとても美味しい。
あたしは普段は
ブラックコーヒーしか
飲まないのだけど
あそこで出てくる
シナモンの香りのチャイや
抹茶ミルク。
気分が変わっていいな。
抹茶ミルクはグリーンの
ハワイ柄のマグカップで
でてきました。
そんなとこまでニクい人なのだ、
カリスマTは!
カリスマのとこを出て
いつものように
古着屋に寄って
ポンチョを買ってしまいまして。
だってぇ、
かわいい!
夜はそれ着て
チャリで茅場町へ。
みつあみがたれさがった
ニット帽をかぶっていたら
☆に「オランダ娘」とか
言われてしまった。
あとは木靴だな。
(うそ)
☆としずと元祖とSワちゃんと
その日は『貝屋』の
試食会へ。
どれが試作なのかなんなのか
まったくわからない状態だったけど
5000円で飲み放題食べ放題っつぅ
激ウマ企画。
行くしかないっしょ。
しかし男子は1万円って
女子しか呼ぶ気のない
オーナーの態度、笑えます。
結局客は
ほかの常連の女子2人だけで
一緒に豆乳鍋をつつきつつ
オーナーじゅんじゅんの
ひとり舞台だったのだけど。
このじゅんじゅん、
もとアイドルだったとかで
その時の話とか
めちゃおもしろかった。
ま~今もアイドル然としているというか
「オレ様」っぽいけど
でも女好き、みたいな。
しかし
ビールをサーバーから
つぎ放題。
転がってた「ボウモア」の
封を切って
飲み放題。
すごい夜でした。
そうそう
淡路産と千葉産の
あわびの
食べ比べ、なんていう
贅沢企画もあり。
すったあわび、
おいしかったなぁ。
オーナーは
「散在だよ!
おまえら、食いすぎ!」
と、文句たれていたけど
女子に囲まれて
うれしそ~でした。
そして
あけて月曜はサル行って
また飲み。
最近土日もびっちりで
日々が
・・ながっているんだ!
今日はまっすぐ帰るぞぅ。

うるおいウイークエンド

金曜の夜は。
ずっと話したいと
思っていたヒトと
話すことができ。
「ニューヨークの夢」が
流れる店で。
彼が
「ニューヨークの夢」
を知っていたというのも
オドロキだったのだけど
ほかにも知らなかったこと
いっぱい聞くことができて。
鉄板で焼いたオムレツや
あぶったたこや
恐ろしくおいしいパスタ
なんかと相まって
おなかいっぱい。
そんな夜に
あたしはといえば。
自分の日常が
楽しければ楽しいほど
もっとしなければ
ならないことが
あるのじゃないかっていう
不安がうまれるって
ことなんかを
まくしたてていて。
しなければいけないことって
人によって違っていて
それぞれに役割があるのだから
みんながえらい人になろうとしたり
大きなことしたがっても
世の中はまわらないし
無理して大きなことを
しようとするより
自分が幸せでいたり
自分のまわりを幸せにすることが
一番わかりやすい
「しなければいけないこと」
なんじゃない?
って。
そんな言葉を
かけてもらい。
そうなんだよ。
わかってたはずなのにね。
それしかできないし
そうしてきたはずなのに。
でもいつも
迷っていて。
所詮あたしにできることなんて
ちっぽけで。
でもそれすらできない人のが
きっとたくさんいて。
だからあたしはこれからも
「今日も一日楽しかったぁ」
なんて笑う日を
たくさん積み重ねて行こうって。
それでいいんだよね?
ねえ、シェイン。
そういえば
おみくじにでた
「身の程を知れ」
ってそういうことなのかも
しれないね。
年の瀬にやっと
気付いたりして。
しかし
なんとなく
行き先がくもってきた時
そういう人が現れて
すっと背中を押してくれるって
神様もニクいよなぁ
と思いつつ。
でも
オトシマエは
自分でつけなきゃねって
自分に釘をさしつつ。
土日の笑っちゃう話はまた。
今日は世田谷でフットサル。
また笑っちゃう週のはじまりだい!

冷たい風をうけて歩きつづける!

きのうは。
急遽ガールズ忘年会
その1開催。
おととい
「いつにする?」
というメールが
飛び交っていたのだけど
実はきのうが
あいてそうってことで
午前中にまた
山のようなメールが
行き来して。
まったくケイタイを
チェックしてなかった☆なんかは
たまったメールに
閉口していたケド。
でもおかげで
さっさと店も決まり
即開催なのが
ガールズの良いとこ。
いくつか候補もあがったのだけど
錦糸町の
野の葡萄」へ。
ここ、ビュッフェスタイル
なんだけど
素材にこだわってるとかで
期待大。
ところが
ガールズのひとり
S和ちゃんが
熱が出てしまい
ドタキャン。
帰りがけに☆も
同僚につかまってしまい
遅刻しそう。
でも
そんなハプニングにも
即対応。
人数変更
時間変更
お見舞いメール
おわびメールが
飛び交い。
結局オリナスでの
お買い物も楽しんで
19:30に入店。
いや~
ぱっと見た感じからして
普通のビュッフェとか違い
そそられる。
しかもビールサッポロだし!
写真をみながら
思い出してみると・・
八宝菜
豆腐のテリーヌ
ゆばとセロリ
わかめの酢の物
ごぼうの煮物
とりの煮物
大根の漬物
山芋のライスコロッケ
春巻
鶏の唐揚
などなど。
全体的に和食な感じで
味付けも
濃すぎなくて
おいしかった。
二回目は
きのこのカレーと
麦ごはんと
野菜スープと。
三回目には
水菜のパスタと
からすみのパスタと
焼きいわしを。
いろいろ食べたいので
少しずつとったつもり
だったのだけど
かなりおなかいっぱいになり
苦しかった。
ここまで、って
久しぶりかも。
まー瓶ビール追加した
せいもあるけど。
プラス
最近目覚めてしまった
焼き菓子と
チーズケーキと
杏仁豆腐。
っていっても
3cm角くらいのだけど。
それでコーヒーを一杯。
これで2600円プラス
飲み代なんて
安すぎる!
アルコール飲まなければ
お茶やコーヒーも
飲み放題だし。
それに
ほんとうは2時間制限なのに
まったく追い出される様子もなく
時間切れしてるのに
「ラストなので
そろそろお食事さげてしまいますが」
ってな調子。
いい!
気に入った。
さて
この日の話題は
新しいヨガ教室のこと。
ヨガ部長Kごんが
S和ちゃんと先日体験に
行ってきてくれて。
ワケあって
前教わっていたT子先生の
教室がなくなってしまい
いろいろさがしている
ところなのだけど。
とりあえず
日曜の朝できることと
全員がいっぺんに移行できる
ってのが条件。
そこをクリアしたのが
今回二人が先発で行ってくれた
住吉にある「ヨガピ~」
というちょっとふざけた
名前のお教室なのだけど。
クラスはいっぱいあるし
日曜はすきすきだったみたいだし
場所も☆はちょっと遠いけど
ほかのメンバーは
チャリで行ける距離。
なかなか良いのでは~
と思ったら
ひとつ問題が。
Kごん曰く
「やった感」がない、とか。
たしかにT子先生の教室は
ピラティスもとりいれて
結構キツい日もあって
我々はわりと
それに耐えるのが
気持ちいい!って
思っていたので。
・・そうだとしたら
そこに入るか
迷ってしまうなぁ。
あたしとしては
1週間のアルコールを
すっかり出し切って
リセットする場で
あったので
その爽快感が
どうしてもほしい。
来週の日曜
体験に行くことしたけど
はたしてどうなることやら。
でも
ここを逃すと
次に候補にあがっているのは
マッスルヨガ。
それはやりすぎでしょう~。
腹筋たてにわれるのには
あこがれるけどさ。
あとは
S和ちゃんが来れなかったので
もう一度忘年会をやることに。
Kごんの知り合いが
浅草橋で居酒屋をやっているとかで
そこに決定。
酔壱やYOIYA
これがたぶん
今年最後の飲みになるだろうな。
それにしても
12月、
あまり予定入ってなかったのに
どんどん増えていってる。
しかもまだまだ
会いたい人はいるのに。
年末にあわてて
会うこともないのだけどね~。
でも
きのう実は
保健婦さんと
健康診断の結果を見ながら
問診があったのだけど
飲んでるわりには
肝機能いいらしい。
それから
善玉コレステロールを
たくさん持ってるらしいよ、
あたし。
なんやわからんけど
褒めれたので
うれしい。
そんな話などして
家路についた
ガールズなのですが
錦糸町ってビミョウに
帰りにくくて
森下組のKごんとしずと
ともに帰ることに。
途中「ヨガピー」を
のぞいてみたり
マッスルヨガの横を通ったり
おなか減らしにもなって
よかったのだけど
森下からはひとりなので
大江戸線に乗ろうとしたら・・
なんと止まっていて!
なんとなく待つのはいやだったので
2駅歩くことに。
むーっ!
大通りを通ると
少し遠回りなのだけど
夜なので用心して、ね。
さすがに錦糸町から歩いてきたし
足がちょっと痛くなったけど
ぽかぽかしてきて
Walk out to Winter!
って感じ。
寒すぎない冬は
好きだ!

今宵も神保町で、チェブらしか!

きのうは、チェブカフェで。
同僚☆と
もうひとりの同僚Tさんと
3人で大ストレス発散大会。
内容は思い出したくないので
割愛するとして。
ここ2回めで
場所的にも
飲んだあとのコーヒー1杯
という店として
使おうと思っていたのだけど
Tさんは飲まないし
がつがつ食べるタイプでもないので
なんとなく思いついて
行ってみたら
「あたり」で。
結構料理も充実してるのだよ、
チェブカフェ。
パスタと
洋風のおつまみ
なんだけど
どれも凝っていて
おいしい。
さつまいもと紅芋の
シナモンがけに始まり
きのこのソテー
ローストポーク
真鯛のポワレ。
あのカウンターの奥にいる
若いおにーちゃんが
作ってんのか・・
ナイスナイス。
でも
一番おいしかったのは
みつばとささみと大葉のパスタ!
これ、名前みた瞬間から
惹かれたのだけど
うまい!
みつばってこんなに
個性発揮できるんだね。
ちょっとこれは
あたしも真似して
作ってみようと思いましたわ。
残念だったのは
ポワレに
バケットがほしかったのと
おめあての
スパイシーチーズケーキ
が、売り切れていたこと。
でも
おいしいコーヒーもいただき
満足。
店員さんが
不慣れで
ぎこちなかったのは
ご愛嬌ってとこで
なかなか
居心地よくて
おいしいお店。
神保町の選択肢が増えて
うれしいのであ~る。
チャブらしか!
(注:・・なんて言葉はありません)

何かに誘われて

きのうとおとといは。
土日の疲れを癒すため
直帰。
お家ごはん。
合宿の残りの食材で
焼きうどんの復習。
あまり自信なかったのに
おほめいただいたので
どこがよかったのか
どこが自分で不満だったのか
考えながら。
まーでも大抵のものは
あったければ8割がた
オーケイって
もんですよね。
でもなぜか
あたしはお弁当を
あたため直して食べるのが
嫌いだったりする。
お弁当は冷たいもの、
なんだから
別に冷たいまま
食べればいいってのと
電子レンジの使い方が
よくわからない。
だいたいお弁当箱の中には
いろいろな種類のものが
詰まってるわけであって
それを同じ時間加熱して
すべてがおいしい状態になるとも
思えないし。
だからって
コンビニのやきそばを
あたためずに食べるのは
変わった好みだというのは
認めるけど。
料理でも
レンジを使うのは
苦手で。
かぼちゃとか
じゃがいもとか
よく「レンジでチン」と
レシピに書いてあるけど
どうも思い通りに行かないので
ささっとゆでてしまう。
扉の向こうで光をあびて
勝手に化学変化起こされるより
お湯の中で踊る様子を見張っていたり
竹ぐしさして
塩梅を知る方が
あたしにはわかりやすい。
ところで
きのうはいつもより
少し早く帰れたので
本屋に寄ってみた。
仕事で扱ってる資料を見ると
あれも読みたい
これも読みたい
と思うのだけど
本屋に行くと
圧倒されて
気持ちが定まらない。
梨木香歩に手を伸ばしたのだけど
「家守」ほど
おもしろそうにも見えず。
結局
いつも通り
おそくまでやっている
通りの向かいの古本屋へ行くと
さっき本棚に戻した
梨木さんの「裏庭」が。
あ、これだ今読むべきもの。
そう思わせる雰囲気で
背表紙が呼んでた。
なんだろ、
買いたくなる本屋と
そうでない本屋。
単に古本屋だからって
わけではなく。
たとえば
先日訪れた
吉祥寺にある『百年』という店も
そんな本屋だ。
雑貨や古くてセンスあふれる本たちを
集めていて
並んでる本に
どきどきさせられた。
門仲の古本屋は
そういうのとも違う。
ちっともしゃれてなんかない。
でも行くたびに
あたしが読むべき1冊というのに
出会えてしまう。
相性なのかな。
そんなわけで
のんべえであふれかえる
12月の門仲で
ひっそり営まれる
あの本屋さんが

あたしのお気に入り。
な~んて
「のんべえ」でいる日のが
多いあたくしですが。

みんなでつくりあげたんだね

あけて日曜の朝は。
食事が9時までと
決まっていたので
8時にゆるゆる起き上がって
女子4人でレストランへ。
途中で
男子大人部屋の4人と
すれ違うと
あと1時間で帰るという
Yっちが
「早く着替えて来いよ~
1時間やりたいから」と
言っていたのだけど
結局男子若者部屋も
起きてなくて
Yっちはまた着替え直して
帰っていったそう。
うう、ごめんよ。
あいさつもできなかったし。
朝食は
ビュッフェ形式で
洋食和食があり。
いつもどっちか食べてると
もう一方も食べたくなってしまうのだけど
今回はパンがおいしそうだったので
洋食に。
トースターで軽く焼いて
美味しかったよ、コレ。
あとから若者部屋
SっちとTモも合流。
納豆を食べたいという
不届き者には
席は別にしてもらい。
・・はい、わがままです。
でもアレ、食べもンじゃないし。
しかし皆でしゃかしゃか
混ぜてる光景すら
あたしには異様。
・・はい、わがままですね。
食事後は
急いで着替えて
荷物まとめて
フルコートへ。
ここがまた四方に山並みが見えて
景色がすばらしい。
富士山も遠くに見えて。
富士山ってのは
ほんとかっこいいよね。
車で移動中にも
何度も見たけど
あの威厳っつーか
存在感っつーか、
ビルなんかがなくて
どこからもあの山が見えていた時代に
さかんに絵に描いたり
信仰までしてしまったという気持ち
すごくわかるよ。
さてその
フルコートで11人は
厳しいので
ゴールを半分のラインまで運んで
ハーフコートにして。
試合前のアップということで
腰にビブスをはさんで
おにごっこ。
これ、かなり盛り上がったけど
かなり疲れた。
誰かがお尻をさわったという
ハプニングもあり
ずっとネタになってましたが。
続いて
パス練習
キック練習など。
あっという間に
残り30分になったので
ゲームを。
サッカーのが
サボれる、と
思っていたけど
大間違い。
人数少ないし
ロングパスを打てる人も
少ないし
結局走るしかなくて
15分1本の試合、
永遠に続くんじゃないかと
思った・・
それを2本。
あたしは
シュートチャンスあったけど
残念ながら
地面を蹴ってしまうし
アシストのチャンスも
咄嗟に方向違って
「ねぇさん、そこは
アウトサイドキック!
さっき練習したでしょ」
・・って
いきなり使えませんよ、
鬼コーチ・・。
それでも
真っ青な空の下
きれいな空気すいながらの
30分は
キツいけど
すがすがしかった。
これも
ここへ来た醍醐味。
天気よすぎて
少し日焼けしたけどね~。
これにて
合宿プログラム終了。
ひとり名古屋方面の電車に乗る
Kちゃんを送って
ひとりカーのSゲちゃんが
帰るのを見送り
残された9人で
メシ食いに。
駅に出てみると
さっき別れた
Kちゃんが時間あるというので
駅前のすし屋でともに昼食。
ところが
いなかの食堂のおとし穴。
1時間時間のあったKちゃんの
鮎定食がいつまでたっても
出てこない。
なんと電車をのがし
U田が車でとなりの
小淵沢駅まで送ることに。
同じ鮎定食をたのんだしずの
オーダーも通ってないという
おまけもつき
U田が帰ってくるまでの間
食堂で過ごしたのだけど
その時間も
楽しかった。
いつも月曜にサル練習してる
メンバーなんだけど
ほんとこいつらのノリって
中坊レベルで。
「退屈だから
そのおもちゃで遊ぼう!」
なんて、飾ってあった
こどものおもちゃを机に並べ
「そうだ、フォーメーション
つくろう」
トラックを手にとり
「こいつは動きがよさそうだから
ボランチ」
「こっちはでかいからツートップで」
「これ、速いからサイドね」
「このトレーラー、キーパー。
ゴールより確実にでかい」
そんなことを言い合い
はしゃいでるのみて
あたしはもう
笑いがとまんなくて。
新しく入ったSミやしずも
すっかりこの雰囲気が
気に入ったみたいで。
U田が戻ったところで
武川町というところの
温泉まで足を延ばし。
これまた宿より
さらに心地いい風呂に入り
あたしはジャグジー占領して
ほけ~っと。
打たせ湯も露天も
気持ちよかったなぁ。
A子の報告では
ばーちゃんの集団が
ヒデのうわさ話を
自慢気にしていたとか。
あがったあとは
持ち込みOKというので
宴会の残りのビールで乾杯。
いや~最高、
風呂上りの昼ビール!
結局宴会の残りの
お菓子も持ち込んで
休憩所の畳でごろごろ。
いや~
こんな余裕も車のおかげです。
そのあと
どうしても
「オオムラサキがみたい!」
というしずとHキコーチの要望で
閉館間際の
「オオムラサキセンター」へ。
「本日は閉館しました」
という札の下がってる入口から
すべりこみ。
期待に胸をふくらませつつ
ダッシュで温室と思われる
施設へ向かうと
そこは吹きっさらし。
「まさか・・自然じゃん、ここ。」
係りの人に聞いてみる。
「成虫みれないんですか?」
「こんなに寒いのにいるわけないでしょ~」
う、う、
おっさん子供たちの夢を・・
「でも幼虫見せてあげよう」
と、網がかかった土に
手をつっこんで
ごそごそして・・・
枯葉に産みつけられた
幼虫を見せてもらいました。
幼虫を見た感動より
それをさがしあてたおっさんに
感動した。
しかし
「不自然な」環境で
蝶が舞い踊ってる
天国のような図を想像していたので
ちょっとがっかり。
でも戻って
ほかの施設を見てみると
かぶとむしだの
くわがただのは
本物がいて。
たまむしみたいに
キラキラなのもいて
機嫌は直り。
あとは
あたしは蝶の標本に
見惚れてました。
閉館間近だっつーに!
でもやっぱり自然の生き物って
不思議な形
不思議な色を
持っているのねぇ。
美しかったよ。
いやはや。
そのあとは
まったく渋滞にもあわず
しゃべくりながら
スムースにU田カーは進み
Sミ、Hキの家経由で
自分ちを素通りして
家まで送ってくれた
U田はまったく律儀なヤツなのです。
嫁さん怒ってたみたいだけど。
門仲でおろされた
しずと一緒に
うちの至近「晴好」で
ビールとラーメン。
お疲れ乾杯をして
解散したのが21時ごろ。
今回の合宿は
わりと直前まで
いろんなことが決まらなくて
バタバタしていたのだけど
結構皆が協力して
酒買ってきてくれたり
片付けしてくれたり
皆でつくりあげて
皆で楽しんで
いや~
よかったよ。
よき友たちに
乾杯。

やっぱりナイスなグリーンヒル

土日は。
恒例になりつつある
サル合宿@八ヶ岳へ。
昨年は
うちのチームの何人かが
所属している会社の
サッカー部の主催だったので
おんぶにだっこ状態
だったのだけど
今年は急遽
うちら独自でやることになり
代表U田とともに
ややいっぱいいっぱいで。
試合すらも
できないのでは?
というぎりぎりの人数で
一時あきらめムードにも
なったのだけど
ほかに予定が入りそうだっていう
Hキコーチをくどいたり
サル経験なしのしずを
無理矢理誘ったりして
なんとか
12人での開催。
でも
そこまでしてまで
開催したい理由のひとつに
この宿のすばらしさがあって。
サルのやれる
(ほんとは禁止らしい)
体育館と
外にはフルコート。
大浴場は露天つき温泉で
使用しなかったけど
温水プールにジムもあって。
まわりに広がる
八ヶ岳の風景の
すばらしさ!
宿泊は
コテージが5棟あって
その3棟を借りたのだけど
1階がリビング・キッチン・
バス・トイレ
2階がベッドルームという作り。
1棟の定員に対して
かなり広めで
装備がまたすごい。
エアコン、ホットカーペット、
テレビ、冷蔵庫、レンジ、
炊飯器、ポット、ホットプレート。
皿にコップに調理器具。
タオル、歯ブラシまで。
食材さえあれば
しばらく暮らせる。
いや、かなり高レベルの生活が
営めるんではないかな。
これで
1泊2食つき1万円。
東京からもそう遠くないとくりゃ
こりゃ行くでしょう!
無理してでも。
とにかく渋滞が嫌いで
車の閉塞感が苦手で
行き帰りもビール飲みたい派のあたしは
去年はわがまま行って
電車組を無理矢理結成したのだけど
今年は人数も少ないし
主催ということで
あらかじめ用意しなくては
ならないものもあったので
泣く泣く車で。
だったはずなのに
代表U田の車は
広々だし
家の前まで
送り迎えしてくれちゃったし
ラッキーなことに
渋滞にもあわなかったし
帰りの時間気にすることもなく
のんびりできたし
おまけに割り勘で
交通費も安くあがり
完璧でした。
さて
9時に迎えに来てもらい
しず、Hキ、Sミ、Yっちの
6人編成で出発したU田カーは
ほぼ予定通り
八ヶ岳、というか
正確には長坂にある宿に到着。
名古屋から参戦のKちゃんを
駅に迎えに行きつつ
食材の買い物に。
実は
このご近所にお住まいの
ブログ友shindouさん
あらかじめ
あれこれ教えていただいて
買い物もスムース。
その上、お友達を連れて
見学に来てくださる
というので
「参加される方いたらどうぞ」
とアナウンスしたところ
なんと
「2チームそろいました」
と。
人数不足の合宿に
嬉しいお話で。
皆に
「地元の人に声かけたら
2チーム来るってよ」
と話すと
「姐さん、どんだけ顔
広いんスか!」
ちゃうちゃう。
あたしの知ってる人
一人だし。
でもまあ、遠征先に
知り合いいる時点で
おかしいっちゃあ
おかしいが。
Sゲちゃんカー
コーダイカーも到着して
12人が勢ぞろい。
軽く昼を食べて
体育館へ。
アップも兼ねてと
「ゆるめのゲーム」を。
っていっても
「ゆるめ」で終わらないのが
プレイヤーの性。
つい本気になってしまい
みんなバテバテ。
開始30分にして
「もうダメだ~」の声も
聞えてきたりして。
そんな中
「サッカーやるの25年ぶり」
のしずちゃんが
この日の初ゴール。
嗅覚鋭いかも!
そのあと
合宿らしく、と
男子には
「2タッチ」の課題が出され
なんとなく
「つなぐフットサル」が
できあがってきたところへ
お客様ご到着。
うう、
なんか若いし
強そうじゃン!
と、お話をうかがうと
普段フルサッカーされてる皆さんで
中には「ガナハ」
(すいません、まじで
ガナハ知らなかったっス」
と2トップ組んだことある
人もいるとか。
なんて
話をしていたらば
中のひとりの方が
「地元の菓子です、
人数分ないかもしれないっスけど」
って
なんとシャトレーヌの
ロールケーキを!
あ、ありがとうございます。
お心遣いに感謝。
夜の宴会に並べていたら
さっさとなくなってました。
ケーキを手にして
チームに戻ったらば
「姐さん!
こんなとこでも貢物っスか」
だから~
あたしのせいじゃなくてぇ。
試合の方ですが。
やはり
サッカー普通にやってる人たちは
体力あるある。
いつもの練習より
ずっとスピード感のある試合で
疲れました。
でも楽しかった。
対外試合って
緊張するから
あたしは基本的に
好きではないのだけど
その緊張感が
いいプレイを呼んだり
するのだよね。
shindouさんにあとから
「ガナハと一緒にやって人が
皆うまいねって言ってたよ、
女の子も。」
と、メールくださりましたが
そりゃお世辞だとは思う反面
そういうとこ、少しは
引き出されてたのかもね。
あたしは
とりあえず
ひとり殺す(いえ
ディフェンスでね)
ことに専念して
いつも通り
ガツガツいってただけなのだけど。
それ見て
shindouさんたら
「最年長の姐さんの必死のプレーに、
少女っぽさが」
だって。
いやん、うれしいわん。
ぽ。
(でももっと邪悪ですよ)
しかし
shindouさん、
見学だけなのに
わざわざお越しいただいちゃって。
おかげ様で
ゲームすることができたし
めちゃ感謝です。
「昼からヒマにしてるからね~」とか
「買い物ご案内しますよ」とか
おっしゃっていただいたり
片付けまで手伝ってくださって
ほんといい人だ!
東京にいらしたら
恩返ししますね~。
練習のあとは
お楽しみの温泉。
やりたりないといって
さらにジムに運動に行った
果敢なヤツらもいましたが
あたしは断然温泉だもんね~。
正面に月が見える露天で
少し涼しい風をうけて
ほっこり。
いいシチュエーションじゃん!
そして
お風呂あがりは
ビールアンドお食事。
残念ながら宴会場は
とれなかったので
レストランで。
でもここの
食事がまたなかなかで。
宿泊に付属する食事とは
思えません。
おしながき
もらうの忘れてしまったけど
それなりに凝っていて
どれも美味しい。
例のごとくビールを
がんがん追加したけど
エビスの中瓶で350円だったらしい。
めちゃ良心的。
ごはんと
お吸い物までいただいて
完食。
部屋へ戻ると
眠気が。
すぐに宴会、という
話がでていたけど
ホットカーペットの上で
陥没。
だってサルやって
温泉入って
ビールと
お食事じゃあ、
これは寝るってもんでしょう。
それでも
30分でなんとか起き上がって
飲み部屋に向かったのは
単に飲みたいだけでなく
そのほかにも
お楽しみがあったからで。
去年の宴会は
サッカー部さん主催で
酒をあらかじめ
送りつけて
壁際にずらっと
ワインや日本酒や
シングルモルトまで
並んでいたのだけど
女子があたしだけだったこともあり
食事はレトルトものオンリー。
でもここの
調理器具のそろい方を見たら
血が騒いでしまって
今年は絶対に
つまみ作ろうって
楽しみにしていたのじゃ。
とりあえず調味料を
いろいろ持参して
やる気マンマン。
といっても
あまり仰々しくなっても
押し付けがましいしな、と
思っていたら
意外と
「早く姐さんのつまみだして」
とか言ってもらえて。
「バー姐さん」開店。
持ち込んだプレステで
フットサルのDVDみたり
ウイイレやってる横で
女子たち中心に
料理開始。
まず、しずが
マカロニサラダを。
大皿ふたつに
山盛りだったのに
皆、ぺろり。
おいおい
さっき食事したばっかでしょ。
あたしも食べたかったよ、
もっと!怒!
続いて
あたしの中華スープ。
しょうがとニラとわかめと
って作っていたら
A子とSミが
「作り方教えて」て
覗き込んでくる。
んだけど
あたしの料理
全部テキトーで
とくにスープなんて
味みながら
調整しまくりなんて
「姐さんいま何をどれくらい
入れたの?」とか
言われても・・・。
しかも飲んでるビールとかも
入れちゃうし。
そんなことしてると
台所に寄ってきて
「何作ってんの?」と
さかんに尋ねるヒトあり
味見して
何がたりないって
もの申すヒトあり
換気扇そばに
たばこすいに来つつ
つまみ食いするヒトあり
遠くにすわってんのに
「早く早く」と
せかすヒトあり。
男子たちのこういうところの個人差も
なかなか楽しめました。
それにしても
いろいろつくって
テーブルをにぎやかにできるかと
思ったのに
ありがたいことに
作るそばから
どんどん平らげてくれて。
「次は何?」
と、品評交えながら
食べてくれるのは
ありがたくもあり
プレッシャーでも
ありまして。
でもスープは好評だったみたい。
1品めだけに
そっと胸をなでおろし。
それから
れんこんのきんぴらと
きのこのバターソテーと
スペイン風オムレツをつくって
休憩。
そしたら
何も考えず
「ミネストローネが飲みたい!」
と言い出した
Yっちのリクエストにこたえ
しずが作りはじめ。
長坂駅の直売所で買った
巨大なトマトの味も手伝って
激ウマでした!
それなのに
注文したYっち沈没。
おいおい・・・。
最後に
焼きうどんを。
あたし流で野菜をたくさん入れて
作ったのだけど
これもおほめいただき。
Tモが「姐さん
今までのは好き嫌い
分かれましたけど
これは完成度高いですよ」
だって。
これはかなりうれしい
お言葉で。
素直に喜んでおきます。
(といいつつ、
残っていたのは
おそかった時間のせいにするよ。)
もう少し
作りたい気持ちは
あったのだけど
皆もおなかいっぱいみたいだし
ここで終了。
満足したあたしは
登山の師匠Kちゃんの
持ってきてくれた
ボウモアを
ストレートでいただいたせいもあって
床に転がり
さっさと眠ってしまい。
気付くと3時すぎ。
人は何人か減ってるものの
雰囲気は相変わらずで。
「姐さん、星みに行くよ!」
って、みんな着込んでいて。
元気だな~。
登山好きのKちゃんに
「何時が一番星きれいかな?」と
Sミが聞いてみたら
「3時ぐらいじゃないかな」
って。
それでこの時間まで
がんばってたらしいのだけど
大正解で。
月が明るいせいで
たぶん見えにくい日
だったんじゃないかと
思うのだけど
それでも東京でみる空とは
全然違う。
目をこらすと
星屑、っていうレベルまで
見える感じ。
きゃ~やっぱ
この宿最高!
星をみつつ
自分のコテージに
戻って
一瞬で落ちました。
もう年だな・・・
オールは無理。
やっぱり長くなったので
今日はこの辺で。
続きはまた。

呑み助揃いに罪悪感なし!

きのうは。
あたしが会長を務める
(って、いつも乾杯の音頭
とるだけだけど)
サ○ポロ神保町会の
恵比寿分会で。
「恵比寿」においても
黒ラベルが呑みたい!と
わがままを言ってみたけど
ちゃんと見つけてくるあたり
さすが社員さんは違います。
その社員のPちゃんと
その友人Mサ子さん。
あとは☆としずとあたし
(最近つるみすぎ)という
5人なんだけど
PちゃんもMサ子さんも
ナイスな人で
このガールズもなかなか
おもしろい。
場所は
ほしかわ家 別邸
☆としずを連れて
くもの巣みたいな地図だったんだけど
迷わずつきました。
ちょっと自慢。
Mサ子さんは20分も迷ったというし。
それでも時間ややおくれに
全員そろっての
黒ラベル生で乾杯。
いつもフライングのあたしが
普通に見えるぐらい
同じペースで
ジョッキが空になって行きます。
す、すごいぞ
この会。
話していて
気付いたのだけど
この会の共通項は
「ビールのみ」というだけでなく
どうも
「おやじっぽい」
のではないかと。
たしかに~。
なんか女子の集まりっぽい
きゃぴきゃぴ波が
でていなかったし。
でもさ~
PちゃんとMサ子さん、
まだ30だってよ。
違和感なさすぎ。
おやじになるのまだ
早くないかい?
それにしても
Pちゃんとしずは
はじめて会った時から
妙に意気投合してるし
それにMサ子さんが加わって
パワー3倍。
しかもこの3人
顔も含めて
全体的雰囲気がそっくり。
きのう3人並んで
がんがんビール飲んでる図は
笑えました。
まーそう思うと
遅かれ早かれ
彼女たちも
しずっぽくなって行くって
ことね。
しょうがないか。
酔う前に
神保町会の忘年会の日程を
決めて
あとは
間断なく飲み食べ続け。
えいひれ(炙り)
サーモン、いか、鯛の刺身
子持ちこんぶ
ししゃも燻製
きんめ干物
ほたてひも
茹でアスパラ
もろきゅう
れんこん揚げ
鍋(なに鍋だったんだろ?)
あわびうに丼
つぶ貝
いかの塩辛
ほたての塩辛
さつま揚げ
どれもおいしかったけど
一番はとても辛い
体に悪そうなほたての塩辛かな。
でもとにかく
どのメニューも
人数分の数にわけてあったのが
心ニクい、この店。
一見
おしゃれで
料理とか適当~みたいな
雰囲気のみの店かと思ったので
またまた嬉しい期待はずれ。
これだけ食べて
相当飲んで
ひとり6000円。
店構えのわりに
安くあがった感あり。
しかも珍しく
「もう飲めません」と
言ってしまいました、
あたしとしたことが。
帰りがけに
Mサ子さんが
「このメンツだと
割り勘しても
罪悪感ないのがいいよね」
といった言葉、
印象的だったな。
そんな会でした。
ところで
先日美容院に行った時に
「ポパイ」のUK特集を読んでいたら
プレミアの各チームと
コラボTシャツを出している
お洋服やさんの話がでていて
検索してみたのだけど
探せず。
う~んと困って
物知りroadmanさんに尋ねたところ
一発回答。
さすがです。
単なるあたしの記憶違いだったんだけど。
KubtaじゃなくてBuktaでした。
いやはや。
日本にショップはないみたいだけど
サッカーショップで買えそうなので
ハマーズTシャツさがすぞ!
さて
明日あさっては
八ヶ岳でサル合宿。
というと、山でも登って
本格ランニンングでもしてそうな
イメージがうかぶかもしれないけれど
「グリーンヒル八ヶ岳」という
体育館つきコテージに泊まるのじゃ。
八ヶ岳は遠くに見えるだけ。
shindouさんが
近所だと言っていたのを思い出して
声をかけてみたら
なんとサルをやる人々も連れて
訪問してくださるとのこと。
人数少なめの合宿に
対戦相手はうれしい。
楽しくやれるといいなぁ。
これから
帰って
明日の夜食のつまみを
考えねば!
「バー姐さん」オープンだぜぃ。